• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月24日

今日は朝から雨が凄く降っています。
通勤が憂鬱でした。

我がFDですが、先週しっかり洗車をしたのですが、ディーラーに預けてるので、雨ざらしになってることでしょう。
水垢が付かなければよいのですが。

さて、我がFD3Sは、今年は7年目の車検です。早いもので最終型でもこんなに時間がたってます。

もう旧車の領域ですね。まだまだ走行距離は少ないですが、そろそろ本当の意味での延命モードに入らなくてはいけませんね。

これまで以上にまめにメンテナンスして行こうと思ってます。

手始めは、冷却水交換です。

そろそろやりたいと思ってます。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/06/24 08:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2009年6月24日 14:33
おや?そちらは雨なのですねー。
福岡はピーカン(笑)です。
予報では今週ずっと雨でしたのに・・・

7さんで7年目。
おめでとうございます♪
せっかくこんなにカッコイイ車なのに、現行がないのは非常に残念です。
いつまでも・・・1台でも多くの7さんに走っていて欲しいです。taka_tさんのFDさんも長生きしてくださいね~ヾ(;ω;)o尸
コメントへの返答
2009年6月25日 18:20
この日は、朝からすごい雨でした。通勤大変でしたよ。

自分のFDはまだ2万キロ超えていないですが、もう7年目なんですよね。
早いものです。

痛んだところはありませんが、どうやってこのコンディションを維持していくか、考えていかなければなりません。貴重な固体ですからね。

ほんと、再販してほしいくらいです。今の時代は、スポーツカーは皆無で、おまけに衝突基準がうるさく、メタボ車しかないので、今ひとつ買う気になりません。

軽量コンパクトで、ハイパワーな車が登場してほしいですね。時期RX-7が出るかどうか判りませんが、期待しています。

はい!長生きさせますよー。

最近は1年で3000kmくらいしか走らないので、まだまだ痛まないと思います!

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation