• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

帰宅しました~

帰宅しました~











本日15時ごろに帰宅しました。

中々良い旅になりました。運転も楽しかったです!


途中、上里SA(下り)によって、福岡の九州道古賀SA内にもあるとんこつラーメンの店「那の福ラーメン」を食べて帰りました。


画像は、上里SAでの我がFDです!


やっぱり九州人なので、とんこつが一番おいしく感じます。
しょうゆラーメンはやっぱり別の食べ物としか思えない・・・

とてもおいしかったです!
気軽にそこそこのレベルのとんこつラーメンを食べられる店として、
那の福ラーメンはおすすめです。

上里SAへよった時は、必ず食べます。とんこつは、地元の味で懐かしいですし。




画像中の我がFDですが、実用を重視し、車高を少し上げたので、スタイリング的には今ひとつになりました。汗


シュワラスターのワックスのおかげで、雨に降られているのですが、汚れもあまりつかず、ボディーが輝いたままで満足しています。

さすが、シュワラスタースーパースターです。



さて、旅の詳細は、特に観光はなく、食べてばっかりだったので面白くはないと思いますが、機会を見てアップしたいと思います。


今回の帰宅時の燃費は、

 総走行距離466.6km
 燃料補給量 53.0L
 
で、

 燃費8.8km/L

となりました。


行きと同じ運転の仕方でしたが、燃費は伸びました。
安売りガソリン店ではない、エネオスで久しぶりに給油したのですが、
私のFDにはかなり相性が良いみたいです。


さすが、評判の良いエネオスですね。



今後、エネオスを給油して検証し、相性のよさと性能の良さの確信を得たいと思っています。



ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2009/07/22 21:08:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの苗!!🌱
はとたびさん

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月22日 22:43
お疲れ様です!!

エネオスはガソリン高いですが、確かに燃費が上がる気がします(^□^)
オクタン価が他より高いのかな??
コメントへの返答
2009年7月25日 19:32
疲れましたが、良いたびになりました。
ロングドライブは好きなので、苦になりませんでした。

エッソ、シェルあたりは、安いだけで可もなく不可もなくといった感じで燃費も伸びません。

やっぱり、エネオス、出光、コスモあたりが良いと思います。

オクタン価が高いんじゃないかと思っています。まあ、単に相性の可能性もありますが・・・
2009年7月23日 12:50
お疲れ様でしたm(_ _)m

食も1つの目的なので参考になりますよ(^_^)

燃費、かなりいいと思いますよ~(^_^)
スタンドによって変わるものですね(@_@) 検証結果をまた聞かせて下さい(^_^)
コメントへの返答
2009年7月26日 22:58
レス遅くなりました。

多忙でなかなか更新できません。すみません。

食べてばっかりの報告になりますが、アップしたいと思っています。しばしお待ちを。

銘柄によってガソリンは結構かわるものです。激安系列店はそれなりに品質は今ひとつですね。がくっと性能に影響しますのですぐわかります。

エネオス、コスモ、出光あたりがやっぱり良いようですよ。
2009年7月23日 14:16
おかえりなさ~い♪ヽ(●´∇`●)ノ
今回もFDさんと良い旅になったようで~♪
私は昨夜、「いい旅・夢気分」見て長野に思いをはせていました(笑)

ぉおv那の福ラーメンさん、そちらに進出してるのですね!グッジョブですv

シュアラスターさん、あちこちで良いうわさを耳にしますね~vとりあえず「クロスだけ欲しいなv」と思ってます♪
コメントへの返答
2009年7月26日 23:12
レス遅くなりすみません。

休んでいたおかげか、仕事が多忙で・・・
疲れます。。。

長野よいですよ~メルヘン街道やビーナスラインが最高です。

おかげさまで、雨が大変でしたが、無事に帰宅できました。長距離ドライブ最高でした。

那の福ラーメンは、埼玉のSAに進出していてびっくりです。古賀SASAといい、を攻めているんでしょうかね?

私も、ガラスコーテイングしていますが、時々シュワラスターを塗布します。
ノー研磨剤ワックスなので、コーティングされた車にも、問題なく使えます。
つやがほしいときには、必ずかけるようにしています。

カルナバロウ入りの固形ワックスは、輝きの面では、どんなコーティング剤よりも優れていると思います。

クロスも持っています。笑

シュワラスター製品は必ず購入し、試すようにしています。

洗車マニア必携のブランドです。
2009年7月23日 14:22
お疲れ様でした。

ガスですが、エネオスもいいですがJOMOもなかなかですよ~♪

あ、やっぱラーメンはとんこつですよね! (*・∀・*)
とんこつ醤油とかは邪道です!!
コメントへの返答
2009年7月27日 0:33
レス遅くなりました。

無事に帰ってこられました。

ガスは、JOMOも好きですよ。

ただ店舗によるバラツキが多い気がするので店舗は選んでます。


どんこつ最高です。


私の中では、豚骨以外はラーメンではなくべつの食べ物という整理をしてます。


そう考えると、これもあり?と思うこともあります。
2009年7月23日 19:29
同じ北陸方面の旅行でしたね!
エネオスは自分も一番良い評判を聞く銘柄のガソリンなんですけど、家の近くにはないのが辛いです。
今は近いという理由だけで、(あまり評判のよろしくない?)ESSOで入れることが多いですが・・

ところで上里SAの写真なんですが、自分と全く同じ停め方(一番端の方で、なおかつ白線に寄せてなるべく隣と距離をあける)なので、親しみを覚えました(笑)
ドアパンチは本当に避けたいですもんね。
特に連休や週末のドライバーだとその辺無頓着(普段車に乗ないので)な方が多そうで、不用意に隣に停めるのが怖いです(苦笑)
マークXなら関係なく停めちゃうんですけどね(笑)

もしそれとは関係なく、たまたまの停め方だったならすいません・・
コメントへの返答
2009年7月27日 23:46
同じ方面の旅行とは奇遇でしたね。

エネオスは良いのですが、高いのが玉に傷です。
私は、エネオス、出光、コスモが好きなんですが、価格が高いのであまり入れることは少ないですね。
同じく、エッソや、シェル、JOMOなんかが多いですね。

駐車の仕方は、思惑はまったく同じです。ドアパンチが嫌いなので、離れたところや、端っこで白線またいで停めています。

これくらい気をつけているのに、いつのまにやら、軽いドアパンチが4箇所ほどあります。塗装に気を使う人にしかわからないレベルのものですが、私的には許せません。泣


わざわざ隣に停めて来たりする車が多いようです。怒
このパターンで歴代の車何台やられたか...
わざわざ話して停めているのに近寄ってきて、ドアパンチとはほとほとあきれています。。。

あと、作業車、営業車あたりが隣に止まるとパンチを食らうことが多いみたいです。

あと、ディーラ-に預けているときかにいつの間にか付いているようです。
以外にだめですね。。



2009年7月28日 0:00
>「ディーラ-に預けているときかにいつの間にか付いているようです」

連コメすいません。あ~、これもありますね~
自分もどう考えてもディーラーでついたとしか考えられないのもありましたけど、今後のお付き合いのことも考えると強くいえませんし、言い辛いですよね。
自分はデントリペアで直ったからよかったものの、やはりディーラーから戻ってきたら付いていたことがあります。
何も言いませんでしたけど・・・

ディーラーの駐車場って、狭いスペースに何台も停めたりすることが多いですから、車検とか整備で台数が集中すると何気に危ないですよね(苦笑)
コメントへの返答
2009年7月28日 0:10

やっぱり、ディーラーでも怪しいですよね。ほんとに、がっくりきます。

私は、量販店を信用していないので、まったく預けることはしないので、dリラーでしか考えられないですね。

あと、店舗等の駐車場では必ず離隔を取ったり、独立した駐車場にしか預けないので、あとは高速のSAですね。

トラックが止まって、ちょっと気になりましたが、そのままで帰ってきたら見事付いていました。。。泣きそうになりましたよ。


それ以来、離れた遠くのところで端っこにしか停めていません・・・汗

プロフィール

「いつも同じ店舗で光量引っかかるんですよね。測定器のせい?」
何シテル?   07/20 16:08
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation