• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月19日

散策

散策 今日は、公共交通機関と自転車で地元を散策しました。

車ではないのに、超自動○○へ行ったりとかなり変な行動を取りつつ街散策を楽しみました。ホームセンターにも買い物で寄りました。

こちらは店の品揃えもよく、安いですねー。DIY派の私には目に毒です。


地元にいたら、速攻でガレージ建設するのになーと思いました。
品揃えや、立地を考えると環境が本当に良いですね。


さて、地元の街並みが最近はかなり変わって来ており、いた頃と随分違うのを実感します。

ここ数年は、余りにも変わりすぎて懐かしい感じというか、別の街のような気がするくらいです。

地方の変貌振りが凄いのを改めて実感しました。


今日は、天気も良かったので、気温も上がり暑かったです。


水分補給に、西日本でお馴染みのコンビニですが、ポプラに寄りました。


何気にアイスボックスを除くと、懐かしいアイスを発見しました!

竹下のブラックモンブランです!


懐かしくて、早速、買ってみました。

名前と違い、マロン味ではなく(笑)、中身はチョコレートクランチで包まれたチープなバニラアイスです!


このアイスは、この辺の地域しかないらしいんです。子供の頃、50円でアイスの定番でした。現在は92円でした!物価も上がりましたねー(笑)

その他にも、当時の30円アイスの定番ホームランバーもありました。現在は62円。これも他の地域では最近はあまり見たことない気がします。


両製品も、製造会社を見ると、近県の会社みたいですね。


これらのアイスですが、ついつい懐かしくて買ってしまいました。!


懐かしい味がして、感動しました。


いやー、地元の味って良いですよね。(笑)


充実した街散策になりました。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/09/20 02:10:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミツオカ バディ
パパンダさん

夜勤明けの晩酌🍶
brown3さん

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

那須ドライブ二日目
recomさん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

CRUISEシステム要点検 その後②
yagisetuさん

この記事へのコメント

2009年9月20日 8:10
へぇ~ブラックモンブラン知りませんでした!

ホームランバーは知っていますが、値上がりしてるんですね。

ポプラはこちら周辺でも少しありますよ。そこに行けばブラモンありますかね(笑)

仕事さえあれば地方でガレージライフを楽しめそうですよね。

僕のひそかな夢です(笑)
コメントへの返答
2009年9月20日 15:37
知りませんよねー。こっちに帰ってきたら見掛けるので調べたら、地域限定みたいでした。

昔のバニラアイスの味で今時としては変わってます。

ブラモンはそちらのポプラにありますかね?(笑)あったらぜひ食してみてください。

仕事があれば地方都市は良いですよ。特に政令市は。都会なのに不動産安くて。


良い仕事があれば、帰ってきたいと思いますね。

ガレージライフは私も密かな夢です。
2009年9月20日 11:15
時代や環境の変化に負けずに残っていたんですね。
アイスの味を想像すると、私も懐かしい気分になってきました。
コメントへの返答
2009年9月20日 15:39
ご存知ですか?

関西にも売られていたんでしょうか。

ミルクがつよいチープなバニラ味 懐かしいあじです!
2009年9月20日 13:38
「九州のコンビニはやっぱポプラやね」ですね(笑)
たしかこんな文句やったような(^w^)

ブラックモンブランって地域限定やったんですねぇ。知りませんでした!
自分もこないだ久しぶりに買ってみましたけど、当たりは出ませんでした(>_<)
コメントへの返答
2009年9月20日 15:41
キャチコピー、なにか聞いたような気がします。


昨日は、棒に顔文字がたくさんでてきました。(笑)
2009年9月21日 0:02
ぁあ!またグラックモンブラン熱が再熱!
やはりお取り寄せを!←コンビニ行けば?(笑)

    これぞ九州!

満喫されてますねv
今頃は鹿児島で白くまですか?(b・ω・d)イェァ♪
コメントへの返答
2009年9月21日 0:23
確かにブラモン熱の再燃です。


いやー懐かしかったですね。ついつい二本まとめて食べてしまいました。

鹿児島は明後日からです。黒豚に鹿児島ラーメン狙ってます!

今日は、門司港レトロへ出掛けました。

明日は、買物に行きます。あとはラーメン巡りかな。(笑)


プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation