• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月25日

旅から帰りました!

昨日、鹿児島県の薩摩半島最南端長崎鼻から300~400km程の行程で九州を縦断し地元へ帰りつきました。3日間で約1100km走行(スゲー!)しましたが、まったく疲れを感じない旅路でした。
マークX様様です!

楽しい休日も終わり、本日、東京へ帰還です!


町乗りを100kmも含んでるのですが、エアコンオンで燃費は13.2km/L(常時フルオートエアコンオン!)を記録しました。

驚きの燃費です。 オール高速だといったいどこまで伸びるのかと思ってしまいます。


普段の街乗りでは、市街と郊外を半々の乗り方で、大体10~11km/が平均的ですが、それにしてもかなり良い燃費です。


マークXは、直噴エンジンでもともと燃費がよいのですが、6速ATのために、調べてはないですが感触として5、6速がハイギア化されているのか、高速道路で驚異の燃費走行ができるようです。


勿論、他の各ギアもクロスされているようで、ちょっと前に主流だった標準的な4速ATより、効率的に燃費走行ができるようです。よりCVT的な減速比になっているのではないかと思います。
まあ、MTでしたら、5速MT、6速MTが主流ですが、同じ段数のギアを持っているので、当然高性能であると思われます。


加速性能も多段ギアのおかげで、パワーバンドを外さない驚異的な加速をします。
大げさにいうとF1のセミオートマチックのシフトアップみたいです。

また、CVTのもっさりとした加減速と異なり、ギアを持つこのATの方がメリハリもあり、ダイレクト感が上ですので、かなり気持ちよく走行ができます。


私は、MT派ですが、ATかCVTでしたら、ATの方が好みです。


燃費ではCVTのほうが有利でしょうが、この6速ATは、ダイレクト感を持つ走行性能と、CVTの持つ燃費の良さが両立できており、MTを外すとかなり私の好みのつぼにはまったATだと思います。
製造メーカーは、やはりトヨタ車ですから、アイシン精機製でしょうか?
以前はほとんどそうだったような気がしますが・・・


しかし、元々、トヨタ車のATは、ずっと前から他メーカーより、頭ひとつ抜き出ていましたが、現在の他メーカー車搭載のATもこんなに高性能なのでしょうか?
ほんと技術革新はすごいですね。


マークXですが、セダン、AT、燃費という組合せと、スペックを考えると割安な車両価格を考えると、個人的にお気に入りの車であり、バランスマッチングは最高だと思います。
まあ、セダンでATならばという条件ならですが。。。
MTでセダンとなると、旧型インプですね。


私は、所詮車程度に、内装などの豪華さを求めないですし、こだわりがないので、同じシャーシ、エンジンをもつ、クラウンやレクサスISでなくとも走りの質が同じであればマークXで充分です。


いよいよセカンドカーがほしくなりました。
無板金車ですし、父親が手放すおりには、いただきたいと思っています・・・爆

マークXは、広いし乗り心地よいし。

まあ、FDに比べたらら、他車はほとんどそうなりますが。(笑)

ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2009/09/25 12:53:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月25日 14:34
そのミッションは傑作ですからね。
量産6ATでは優秀なフラッグシップモデルだと言えます。

てかセカンドカーですか~
確かにゆっくり落ち着ける車があれば…って思いますね (^-^)
自分は新型のアクセラが欲しいです(笑)

では帰りの道中は気をつけて下さいね!
コメントへの返答
2009年9月25日 20:42
おかげさまで無事帰宅しました!

この6ATは、傑作なんですね。

FD以外の車の情報には疎いので、先入観がないのですが、当初からこのATは好印象でした。

一世代前のATより、かなりの技術革新をしたように感じていました。

ここまで変わると、父も車を乗り換えた会があるというものです。トヨタは、モデルが変わってもさほど走りは変わらない事が多いですからね。

時期マークXも基本的に踏襲ではないかと思っていますので、私はこのモデルで十分です!

セカンドカー欲しいです。FDをいたわるためにも。
それと、遠乗りが多いので、燃費がよく高速巡航な車が欲しいです!

マークXは、デザインはすごく好き!ということはないですが、一番好みかもしれません。
燃費良いですし。
FDと同じ程度の約70Lタンクで600km以上走られたので、もうびっくりです!

まず、好み車高調整に変えて、ふにゃふにゃ足を改善したいですね~
2009年9月25日 16:44
ほぅほぅv
伊達に佐藤●市氏がカッコヨクCMやってるわけではないのですねぇv
FDさんを長く維持するためにも、走行距離をあまり伸ばさずにメンテはきっちりv確かにあとはセカンドカーがあればバッチシですねv
ボディーカラーの候補は?( ̄∀ ̄)(笑)

【お見送り】゚∀゚●)ノ帰ってらっしゃ~いv
コメントへの返答
2009年9月25日 20:45
また、帰ってきま~す!

まさに、できる男のイメージのマークXです!

このクラスでこの燃費を記録する車はあまりないのではないでしょうか?

そうですね~
FDのためにも足車が欲しいと思う今日この頃です。ですが、都内ではかなり厳しくもあり・・・泣

地元なら、即効で2台持ちになります!

ボディーカラーは、ほんとはパールホワイトが良いのですが、父から譲り受けると一番好み出ないシルバーになってしまいそうです。

今後私は、ホワイト系しか買わないと思います。
長年の経験でホワイトが一番まとまりが良い気がしています。

2009年9月25日 20:09
一瞬FDの話しかと思ってしまいましたが、マーク・でしたね(笑)

変速感は大事だと思います。効率的にはCVTでしょうけど、信頼性も含めて最新ATの方が優れていそうですね。

帰郷、お疲れ様?でした。ゆっくりお休み下さい!
コメントへの返答
2009年9月25日 20:48
そうですね。途中からしか車名を出してなかったですからね。

シフトアップの感じはかなり良いです!
クロスミッションか?と思うほどです。

CVTは、技術的にはまだまだこれからですし、最新ATがよさそうです。

特にスポーツ走行を好むユーザーには。
疲れましたが、充実していて最高でした。
ちなみに今度の年末は、FDで地元に帰えるつもりです!
2009年9月26日 11:42
お疲れ様でしたm(_ _)m

楽しい旅とゆっくりと出来たようで(^_^)
九州…行ってみたいなぁ…。

マークXは、乗り心地がいいですよね。
会社の同僚が乗っているので助手席ではありますが座らせてもらいました(笑)

うーん…長く走っていてもさほど疲れないシートって感じで(笑)

関東への帰宅、気をつけて下さい(^O^)
コメントへの返答
2009年9月26日 16:22
どうもです。

なかなか充実した旅になりました。
今月は、伊豆旅行と鹿児島旅行の続きましたので、疲れました。おけ名もいっぱい使いましたが、、、汗

普段忙しいので、リフレッシュをするのは必然?とか思っていますので、良しとします。。。笑

マークXの足は街乗りでは良いですね。
しかし、ちょっと走りこむとフニャフニャ感が気になります。もう少しっかりした足回りがほしいですね。

しかし、長距離運転疲れませんでした。
さすが、お堅いつくりのトヨタ車ですね。

昨日、無事に関東へ戻りました。
といっても、飛行機ですが・・・笑

年末は、FDで帰るかなと思っています。
2009年9月28日 23:28
自分も今回の旅行を機に、Xの燃費を少し測ってみました。
出発時に満タンにしてトリップをゼロにして、高速と街乗りの両方を測ってみました。

自分もエアコンはほとんどかけっぱなしで、高速オンリーで最高13.8km、街乗りオンリーだと10キロ台だったと思います。
旅行中は燃費運転は全くしていませんでしたが、ホント、このクラスの車にしては燃費いいですよね、Xは。
コメントへの返答
2009年9月29日 22:20
2.5Lも燃費良いですねー。

本当にマークXはよく走ります。パワーも燃費もすばらしいです。
この燃費はひところの1.5Lクラスとおなじですよね。

技術の進化ってスゴいなぁと思います。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation