• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月23日

今週は・・・・

こんばんは。

今週は、仕事が忙しく、かなり疲労感がたまっています・・・・・

週末はゆっくり休みたいと思います。


車のちょっとした手入れや、DVDを観たりしたいと思っています。


唯一出かける予定としては、コストコ新三郷店へ買出しに行こうとと思っています。


食材をたくさん入手したいと思っています。



あと、昨年紅葉の京都に非常に感動したので、11月の下旬に再度旅行をしようと思っています。

その計画を練るつもりです。



昨年は、洛東に出かけたので、洛北、洛西へ進出したいと思っています。

京都は、過去に散々行ったことはありますが、紅葉の時期の観光は昨年が初めてで、

想像よりかなり良かったので、今年も行くこととしました。

今から楽しみです。


人はかなり多いですが、多い理由も納得できます。


秋の京都はほんとのすばらしいです。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2009/10/23 19:26:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年10月24日 16:31
秋の京都いいですよね!

その季節に行くなら市内でなく、北か西ですね。
自然が多いほうが仰るとおりいいですものね♪

写真を期待してま~す (´∀`)
コメントへの返答
2009年10月25日 0:55
今まで、秋の京都はひとが多すぎるとのことで避けていましたが、昨年行ってみてあそこまで良いとは思いませんでした。

元々、コンサートや、休日の街中に出かけないくらい人が多いところは好きではないのですが、秋の京都は、我慢できます。

変えがたいものがありますから。

写真ご期待ください!
2009年10月29日 1:12
京都は、修学旅行以来です(^_^;)

写真期待してます(^O^)
FDも一緒に撮ってもらえると尚いいかも(*^o^*)

その写真…下さい(^∀^)
コメントへの返答
2009年10月29日 23:36
修学旅行以来ですか?
これまた随分ご無沙汰ですね。笑

写真ご期待ください。
今回はFDでは行かないかと思います。
3連休の時なので、渋滞回避のためです。

FDなしの写真でよろしければ・・・・笑

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation