• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

洗車しました~


昨日、パーツ屋めぐりの途中に洗車をしました。


たまたま、水圧のみのノンブラシ洗車場がありましたので、実施しました。(1000円)


1週間珍しく、雨ざらしにしていましたので、洗車場の方が良いのかなと。。。汗
ほこりや砂分も結構のっていましたしね。


水洗い2回、シャンプー1回、手洗い中無制限一時停止、水洗い2回、ワックス1回コースでこの価格1000円は安いです。


おまけに、スポンジ・ふき取り雑巾は貸し出しで、スポンジ洗いにいたっては、スタッフが2名がかりでお手伝いしてくれて、短時間で終了しました。

私は、リア周りをやっただけでした。。。楽ちんでしたね。

無料のタイヤワックス、ガラコ、水垢落し剤の貸し出しもあり、至れり尽くせりの洗車場でした。
しっかり、全ガラス面ガラコを施工させていただきました。爆

上記のコースでワックスなしは800円、水洗いのみは6000円でした。

すべて、スタッフにお任せすると、+1000円で全部済ましてくれます。

洗車傷も付きそうにない洗い方ですし、車の洗い方を判っている人間が始めた洗車システムだと思います。

スポンジも気泡の多くて、ゴミを挟み込んでくれて傷が付きにくそうなものでしたし、水洗い噴射等を念入りに2回も当ててくれる洗車方法は初めて出会いました。

価格が高価になるとこのような洗い方をしてくれる店はありますが、この価格ではまず出会ったことはないですね。

他県の郊外に行くと数百円で数百円で洗車機ありますが、往復回数は少ないですし、スポンジ洗いのお手伝い、道具貸し出しはついていないですね。価格を上げれば往復回数は増えますが・・・・


こんな洗車場が近所にあるといいんですけどね。現在は洗車環境が悪くなり、あまりよろしくないと思われるバケツの水で細々と洗っている環境です。



都心ではこんなに安価で贅沢な洗車システムはないですね・・・・
ガススタの高価な手洗いか、洗車専門店の高価なコースしかないですね。

車ライフを考えると、郊外に住むのが良いのかもしれませんね。

郊外にガレージが欲しくなりました。・・・爆
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2009/11/08 13:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 18:45
それだけのコースで1000円とはお得ですね♪
以前ノンブラシタイプの洗車場が近くにありましたけど、そこはコースにもよりますが人が付けば1500~2000円くらいにはなっていたと思います。
そこの店はプリペイドカードもってたのにつぶれてしまいましたが・・(泣)

もともと洗車好きというのもあってか、FDはいまだに手洗いに拘っていますがマークXの方はバンバン洗車機につっこんでいるので自分も安いところを発掘したいですね(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:03
このお店はほんと安かったです。

プランもサービスも洗車マニア心を分かってます。

実は私も昔はかなりの洗車マニアでした。
今はなかなか時間がとれませんので、あまりできませんが。

私もFDは人には任せません。他人の作業は信用していませんし。

将来はガレージに洗車用に温水のでるガレージをもつことが夢ですね。
2009年11月8日 19:53
これは!?
僕が行く洗車場のシステムと同じですね!!
もしかしたら、同じ会社かな??

でも、僕は洗車料金のかからない実家によく逃げてしまいます(笑)
コメントへの返答
2009年11月8日 21:34
私がいったのは、埼玉の店です。

同じ系列ではないでしょうか?

安くて羨ましいです。

実家の環境が羨ましいです。
2009年11月8日 20:30
僕は車で約10分の所にある洗車場を使っています。

自分で全て作業するのに1000円かかります(汗)

自宅で洗えたら最高ですよね!

1週間雨ざらしと言う事はtaka REさんは屋根付き駐車でしたか?

良いですね~僕は常に雨ざらしで通勤使用なので、

2~3週間で洗わないと水垢がヒドイです・・・
コメントへの返答
2009年11月8日 21:55
洗車代って高いですよね。まめに洗うとますます厳しくなりますし。

自宅で洗えるのが理想ですよね。わたしもそういう環境が欲しいです。

駐車場ではカバーをかけてます。先週はかけてなくて雨ざらしだったんですよね。おかげて酷いことに。今は夜露も凄いですからね。
2009年11月10日 12:58
すごい洗車場ですね!
しかも安い!
さらにタイヤワックス、ガラコ、水垢落し剤の貸し出し・・・
素晴らしすぎる!

カバー破けちゃったんですか?

うちの安物カバーはまだ大丈夫そうです。
水垢はかなり凌げますね~。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:38
いやー良い洗車場でした。スポンジなどとても分かってます。

価格もですが、こんなに好みにあう素晴らしい所は始めてでした。
機会があれば、また利用したいと思います。
カバーもうすぐだめになりそうですが、まだ大丈夫です。

先週は疲れて洗車さぼってカバーかけてませんでした。

洗車後にかけないと、傷がつきますからね。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation