• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

ブレーキパッド

ブレーキパッド
昨年、中古パーツ屋巡りをしてゲットしたブレーキパッドです。

1480円、2980円の新品在庫の処分特価でした。

純正互換製品で、町乗りでは十分な性能です。


消耗品には極力費用を掛けたくはないので、このような掘出し物をストックしています。


ちょくちょく中古や巡りしていれば、意外に掘出し物はあるものです。


費用をこうして抑えて、肝心な重要部品の経年劣化に伴う新品製品への更新へ投資しようと思ってます。

ゴム部品なんかを取り替えたいと思ってます。


交換修理を見積もってみましたが、結構費用がかかりますね。

まあ、安心を得るために費用は惜しまないようにしたいと思っています。
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2010/02/25 12:47:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 2:40
takaさんの言う通り、安全性を考えれば、小まめに替える消耗品に高い額を出すより後々交換する重要な箇所の為にちょこちょこ貯金していく方がいいですよね。
心臓部であるエンジンをOHする際の資金は、半端な額ではありませんから(汗)

コメントへの返答
2010年2月27日 22:42
消耗品の類は、コストをかけないに限ると思います。その分浮いたコストを重要部品の交換に投じるというのがベストだと思います。

OHしかり、経年劣化の著しくみられるセンサー類、ゴム部品等へ投資した方が良いと思います。
メンテにかかる費用は年々大きくなる一方ですから、しかるべきその時期にターゲットを持っていくというのがお勧めです。

OHは一大イベントですよね。このときは、補記類等も全交換するくらいしたほうがあとあと安心が得られます。ここは思いっきり行くところだと思います。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation