• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月03日

超長距離日帰りドライブ

超長距離日帰りドライブ 連休をゆっくりしております。

どこに行っても混むので、近所へ買物に行ったりすることが多いですが。

そんな中で、3日に出雲大社参りと出雲蕎麦を食べるのが目的とした総走行距離750km強の日帰り長距離ドライブへ出かけてきました。(^-^;)





日帰りとしては、超ハードな旅です。




東京~名古屋間を日帰りするのとあまりかわらないです。うち往復で240kmほど一般道があるので時間は更にかかります。


早朝出発で、片道6時間かかりました。遠かったです。


おまけに、GWならではで出雲大社の駐車場渋滞と蕎麦屋の長い列待ちがあり、大変タフな旅となりました。

更には、帰路の中国自動車道では、少し事故渋滞にはまりました。(-_-#)


まあ、関東の渋滞と人の多さに比べると可愛いものでしたが、流石にこの距離の日帰りはしんどかったです。


画像は、絶品の出雲名物三色割子蕎麦です。


そばももちろん美味しく、ダシも独自で、卵等とのマッチングが最高に良かったです。


病みつきになりそうです。
夏に再度訪れてみたいと思ってます。


お休みは週末まで続くので、日頃の疲れを取るべく、ゆっくり過ごしたいと思います。



ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2010/05/06 02:36:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちいかわ
avot-kunさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

NDロードスターRF乗った
クラゴン親方さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2010年5月6日 6:10
ドライブお疲れ様でした~。
750km日帰り、しかもGWに!すごい距離ですね!
出雲大社参りと出雲蕎麦というテーマも渋いです。

私は近場をチョロチョロ(箱根×2回)と300km程度か走りませんでした(;^_^A
コメントへの返答
2010年5月6日 18:14
ドライブなかなかしんどかったです。ちょっと遠すぎましたね。広島くらいがちょうど良かったです。

時間があれば、松江城と足立美術館に行きたかったのですが、時間がなく蕎麦とお参りだけになってしまいました。

AKAHANAさんのドライブの距離くらいがちょうど良いかもしれませんね。

日帰りの場合は、最大でも600kmくらいに抑えたいと思います。
2010年5月6日 12:36
まだお休み中とのこと・・・うらやましい限りです。
FDでだったのですか?
昨日は渋滞なくてよかったです。
長距離はちょっとしんどい年齢になりつつあり?w
コメントへの返答
2010年5月6日 18:22
今回は連続休暇にしました。昨年度からの多忙にうんざりしましたので、リフレッシュしています。

今回は親の車です。燃費がよく助かりました。

私も最近は長距離しんどくなってきました。オヤジになってしまいましたね。

昔はいくら運転しても大丈夫だったのですが。
2010年5月6日 17:37
すごい走行距離ですね~ご苦労様でした。

燃費はいかがでしたか?渋滞があると伸びないとは思いますが。

蕎麦はとても美味しそうですね!

もし取り寄せがあれば食べてみたいです~

コメントへの返答
2010年5月6日 18:37
今回はちょと距離が長すぎました。(汗)

疲れましたね。

燃費はFDでなかったので、かなり伸びました。びっくりでした。

そばはかなり美味しかったです。大社周辺にはかなりの店があるのですが、今回の店はかなり評判のよいお店に行きました。

結果、大当たりでした。大梶というお店です。

小さな店なので、取り寄せはできないと思います。

が、あれだけ店があれば、ネット買えるところもあると思います。

信州などのそばとまた違うので一度は食されてはいかがでしょうか。
2010年5月6日 19:42
出雲大社・・・先日、社員旅行で「新幹線と観光バス」繋いで行きましたが、日帰りするもんじゃありませんでしたよ?あの距離は(笑)

三段お蕎麦食べたんですね!
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
私もそれ食べたかったんですけど、旅行中の食事には出ませんでした!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

あと、出雲大社の本殿っていうんですか?
あれが、60年に一度の改装工事してて見れませんでした(TーT)
長距離おつかれさまでした~v
コメントへの返答
2010年5月6日 20:12
やっぱり、そういう距離ですよね?(汗)
かなり遠かったですよ・・・・
現地で2~3時間くらいしか滞在できませんでした。おまけに帰り着いたのは22時過ぎ・・・・
タフな旅でした!

三段そば食べました。朝からほとんど食べていなかったので、さらに2皿追加しました!笑
とっても美味しかったです。

大社周辺で口コミ人気第二位のお店大梶さんです。6年前に第3位のお店に行きましたが、こちらのほうが好みでした。

さして有名でないお店もいっぱいあるのですが、どの店もかなりの行列でした。

大梶さんは、大社前から少し離れているんで
すが、すごい列でしたので、人気の高さがわかります。確かに美味しかったです。

確かに、本殿改修してましたね。6年前に見たことがあるので、気にはならなかったです。
初めての方には残念ですよね。


2010年5月11日 15:30
出雲大社へ行かれたんですね。
私も学生時代に一度、父と訪れたことがあります。

大きなしめ縄が合ったと思いますが投げて小銭が上手く刺さると恋が結ばれるとの事ですよ(笑)
ちなみに父が投げたら跳ね返ってきました(^_^;)アハハ

いつか私も愛車で行きたいと思います。
コメントへの返答
2010年5月11日 20:16
出雲大社行かれたことあるんですねぇー
遠いですよね。(+o+)

しめ縄は弾かれました(-_-#)

で、思いきり投げたら何枚もお金が落ちてきました。道ずれです。(笑)
連休中でお金が挟まり過ぎて入らなかったようです(ToT)


車ではかなり遠いですよね。

何泊かしないと楽しめないし、費用もかかりそうですよね。(>_<)

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation