• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月07日

マークXが・・・・

マークXが・・・・ このGWに地元に帰ってショッキングな出来事がありました。

セカンドカーにする予定だった我家のマークXが、車庫にありませんでした・・・・

なんと、私に内緒で車の買替を実行されていました。泣


画像は、新たな車であるプリウスです!


父も年をとり、小型で取回しのきく車に乗り換えたかったようです。
最近は、少し車庫入れにもたつきますし。

あと、年金暮らしなので維持費も抑えたいし、エコも意識したいというのが買替の理由らしいです。

しかし、私に内緒で買い替えるなんて・・・そりゃないですよ。


マークXのときも、マーク2から内緒で買い替えてましたし、我家はどうも秘密主義のようです。笑


昨年、買替話が出たときには、私にいるか?と連絡はありましたが、今回はありませんでした。


いやはや、車格が落ちてなんとも微妙な気持ちです。


マークXは、近年まれにみる私的には当たりのシャーシ、エンジン、ATだったのですが・・・・


MT車をはずすと、スカイライン、IS、クラアス、マークXは、国産車では私的にはベストな車でした。

ちょっと、悲しかったですね。


まあ、父も年をとったし、取り回しの楽な車のほうがそろそろよいので、ベストな選択だとは思います。



さて、我家のプリウスは、販売はされていますが旧型です。
ディーラーのデモカーだったそうです。

よって、昨年度の登録で、走行は10,000kmちょと、HDDナビがついています。

旧型とはいえ、登録年度が新しいので、装備品は新しく使い勝手も快適です。


GW中、出雲へ長距離ドライブに出かけたり、散々乗り回しまして、車の特徴も把握できました。

気になる燃費は、街乗り、高速道路ともに、私のラフな運転では平均20~22km/Lです。(新型は27km/L前後らしいです。)父が運転すると23km/L前後だそうです。

FDと比較すると、約3倍以上です!(汗)

ある意味、対極の存在ですね。

さすがに、街乗りはマークXと変わりはありませんが、高速道路では安心感が落ちます。

ロングドライブ派には、少し疲れる車両だと思います。この点はマークXは秀でていましたね。


これから何年付き合うことになるかわかりませんが、新たな我家のマイカーを楽しみたいと思います。


それにしても、マークXの愛車紹介にも書きましたが、うちの父は飽きっぽくすぐに車を買い替えてしまいます。


今回も、2回目の車検を迎えることができませんでした・・・・・汗
私は珍しく父の車の中で唯一気に入っていた車だったのですが、もう乗れなくなったなんて残念です。


ちなみに、車検を2回受けたのは、最近では100系マーク2くらいでした。
110系のマーク2なんかは、車検を一回も受けませんでした ・・・・爆


この時は、1年しないういちにマークXが出たのですが、どうしてもほしくなったようで、
2年ちょっとで乗り替えてしまいました。


飽きっぽすぎます・・・・


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/07 22:36:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2010年5月7日 23:48
taka_RE@車遊倶楽部さんこんばんは♪
いつも止まっている場所に車がないと焦りますね(汗)
マークXはいい車ですよね、以前レンターカーで借りた事がありますが安定感があり高速道路で長距離を走っても疲れを感じさせない車だったと思います。
プリウス←FDの燃費に慣れているだけに燃費が魅力的ですねw
遅くなりましたがオイルのアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
コメントへの返答
2010年5月8日 0:07
こんばんは!
さすがに焦りました・・・・・
気に入っていたのに・・・

マークXは、高速走行で楽でした。
それと何といっても燃費のよさが秀逸でした。
スポーツ系のMT車をはずせばベストな車の一つでした。

プリウスの燃費は強力です!
FDの感覚だと、いつまでたっても減らない感じです・・・汗

走る走る!まさにびっくりです。笑

オイルの件あまりお役に立てなかったかもしれませんが、わざわざコメありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
2010年5月8日 8:00
実家に戻ったら車が変わっていた・・・ビックリですよね。
ウチもマークX購入時にはプリウスも検討(父は全然乗り気ではなかったですけど)してて、次はプリウスを買わせたいと企んでいたんですよ。
ラフに乗ってもリッター20キロ台はすごいです。
本当にFDの3倍走りますね(笑)
普段FDのような車に乗っていると、対極の車(低燃費、室内広い)って違う意味で楽しめるんじゃないでしょうか?

しかしFDといい、マークⅡ~マークX~プリウスの流れといい、taka_REさんの家系の車選びには、なにやら縁のようなものを感じます(笑)

ウチも次はプリウス買わせて、またもや後を追いたい気分です(笑)
コメントへの返答
2010年5月8日 10:26
こんにちは。
本当にびっくりしました。今年が車検なので、そろそろかなーとは思っていましたが、いきなりですから・・・汗

プリウスは、以前は父も車格的に今ひとつという印象だったのですが、2年前に岐阜旅行をしたときにプリウスのレンタカーを借りて悪くないかな?という印象を持ったようです。
おまけに、環境意識も高まったので、それも意識してという感じみたいです。


まあ、年も年なので、上位のハイブリット車もありますが、このサイズくらいが取り回しが楽なのではないかと思っています。

たしかに、FDと比べると広いし、低燃費で便利ですね。ハイブリット車の高速割引もできますし、遠出する機会が増えそうです。

たしかに、車選びの縁を感じますね。笑

ぜひぜひ、次は新型プリウスで、いってください!
2010年5月8日 13:49
いきなりだと「え?代車かな??」て思いますよねw

マークXからプリウスですか。
これも時代の流れなのでしょうか?
確かに長距離はきついかもしれませんが、近所でと考えるとベストな考えですよね。

それにしても燃費すごいですね。
かなり魅力的です (´∀`)
コメントへの返答
2010年5月8日 17:57
車庫で見たときエッと思いました。常習犯なので、即座にやられたと思いました。(汗)

燃費重視の今時の流れだと思います。父は普段からエコ?に随分はまってるようです。

これを機会に私はガソリン気にせずにあちらこちらへドライブに行きたいと思ってます。

2010年5月8日 21:29
うちの父とは大違いで、ある意味うらやましいです(;^_^A
今のマークⅡは10年くらい乗ってます。

プリウス、車庫入れなどは車格的に少し安心して運転できそうですね。

それにしても、ラフな運転で20km/Lオーバーですか。
なんともスゴイ。バイク並みの燃費です。
コメントへの返答
2010年5月8日 22:03
普通は、もっと長く乗りますよね??
うちの父は、飽きっぽいというか車を乗り換えすぎです。今までの歴代の車もほとんど短命で2~3年で乗り換えていますね。
困ったものです。

私は同じ車に長く乗りたいタイプなので、この考え方は理解できません。汗

マーク2は、100系が良かったです。もう少し乗って欲しかったのですが、距離が気になったらしく、さっと乗り換えられていました。笑

プリウスは、小さくて良いです。正直マークXは大きすぎてもてあましつつあるな?という気がしてましたので。

そうなんですよ。燃費は、父が運転するのとあまり変わらないんですよね。普通の車だとかなりの差が付くのですが、プリウスはあまり変わりません。

ハイブリット車は凄いです。感心しました。

2010年5月9日 7:08
こんにちはー。

先日の超長距離日帰りドライブは、プリウスで行かれたんですね!Σ(・ω・っ)っ
プリウス、機会があれば、乗ってみたいと思っているんですが、ロングドライブで疲れるのは意外でした。。。

あと、自分の周りにも車検を期に車を買え替える人が多いですよ。地元だと足として車は必要なので頻繁に乗る分、気に入らなかったり、興味がある車があると、そちらに流れてしまうんでしょうか…。(・ω・;
コメントへの返答
2010年5月9日 11:40
こんにちは。

出雲へはプリウスででかけました。
マークXと比べるとさすがに疲れますね。

ただ、カローラあたりと比べると、足もしっかりしているし、以外によいですよ。
1800ccクラスの乗り心地だと思います。

あと、グレードがSなのでタイヤが細くそれが影響している感じもします。

もっと良いタイヤに買えると激変しそうな気もします。

父も3月まで片道10数kmくらいの通勤に使っていたのですが、4月から使わなくなるんですよね。それもあるのかな?と思っています。
年間1万キロ以上は乗っていましたし。

今後は、距離は減るし、買い物とか中心になるので、市街地走行に強いプリウスは選択肢としてよいかもしれません。

でも、頻繁に替えすぎですよね・・・
もったいないと思います。。。


2010年5月9日 20:26
マークXがプリウスに!それはショっクですよね・・・

もちろんプリウスの燃費ははすごいと思いますが、

それ以外はマークXが全て格上でしょうからね。

でもエコを取るか乗り味を取るか難しい選択ですが、

今の時代を考えると乗り換えるならプリウスが良いのかも知れませんね。
コメントへの返答
2010年5月10日 23:17
ショックでした・・・・

私は、ガソリン代あまり気にしないので、マークXのほうが良いです・・・

でも、エコを考える父には、こちらの方が良いのでしょう!

時代の流れですよね・・・・

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation