• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月31日

愛車紹介アップとか、FDブレーキマスターシリンダーメンテ終了とか・・・

愛車紹介アップとか、FDブレーキマスターシリンダーメンテ終了とか・・・ 愛車紹介に我家の新しい車であるプリウスをアップしました。

今のところ詳細に記載しておりませんが、時間があれば詳しく愛車を紹介したいと思います。





さて、本日はコストコ新三郷店へ買物へ行ってまいりました。

昼過ぎに行ったのですが、駐車場は満車状態でした。

給料後の週末なので、人の多さにびっくりしました。
店内は、幕張店より快適に買物ができると思いました。
人が多くても店舗が新しい分、フロアに余裕があります。

お肉や冷凍食品を仕入れて当分の間の食材にする予定です。
以外にお肉はおいしいので、最近はもっぱらコストコ肉ばかりです。
輸入肉といえ、侮れません。




話は変わって、FDのメンテ作業が終了しました。

ブレーキ関連のOH、冷却系ホース類の一新と、その他秘密の作業です。(次回の話題にします。)

詳細は、またブログにに書きたいと思ってますが、ブレーキマスターシリンダーについてインプレを少し。


画像が新しくなったブレーキマスターシリンダー周りです。




タンクを新品に交換しましたが、とてもきれいになり感動しました。

部品代は、キャップやシール込みで9000円くらいです。フルード交換時とかに同時に交換されるのをお勧めします。

見栄えがぜんぜん変わりますし、液位が確認しやすいです。

また、ふたも閉まりにくくなっていたのが、簡単に開閉できるようになりました。経年劣化で変形していたようです。

マスターバックとサージタンクをつないでいるゴムホースも交換しています。

こちこちの硬化していつ割れてもおかしくなかったので、交換しました。
部品代は2000円くらいですし。これが割れるととても悲惨です。何せブレーキ部品ですからね。
新品はちゃんと弾力がありますね!気分的にとても気持ちよいです。


あとは、フルードタンクからクラッチマスターシリンダーへつながっている網状のホースも交換しました。
これも経年劣化で漏れる箇所ですね。タンクを交換するので、ついでに交換しました。




クラッチマスターシリンダーも距離的にはOHしたいと思っていますが、とりあえず不都合はないので、そのままです。


さて、OH後のブレーキフィールを確かめるべく、お出かけついでに首都高で少し確認をしてみました。

ずばり、街乗りレベルでは、はっきり行って微妙すぎて、マスターシリンダーのOHの効果はわからないと思います。


しかし、ハイスピード域から急制動を行ったときに、ダイレクト感が違います!


4型のころにサーキットで感じていたブレーキフィールと同じになりました。

スポーツ走行派には、効果大だと思います。


ガツンとブレーキを踏んで一定の制動力をかけながら、少し強めたり弱めたりといった調整がやりやすいし、ブレーキの振動がダイレクトに足裏に伝わります。


さらに、マスターバックまで交換すれば、まだ良くはなると思いますが、とりあえず満足できるればるまで復活したと思います。


まだそんなに走りこんでいないので、もう少し確認したいと思って確かめたいと思いますが、
とりあえず満足できるレベルで安心しました。


サーキットでも、威力を発揮しそうです。私の乗り方では、このフィールは超重要です。

これからのスポーツ走行が楽しみです。


あと、同時作業として、冷却水交換似合わせて、セパレータタンクの交換、冷却水のとおるホースを交換しました。

セパレータタンクは、緑色に変色していましたが、新品になり真っ黒になりました。笑
これで突然の割れを心配する必要がなくなりました。遠距離ドライブが多いので、突然漏れ出すと大変ですし。ホースも一新しましたので、さらに安心できます。

ラジエターもアッパータンク等の樹脂部が緑色に変色していますので、交換したかったのですが、次回へ持越しです。アルミ3層ラジエターは、すでに用意しているので、早めに交換したいと思っています。




いろいろと新しくなるのは、気分的に違いますね!

今回の作業で、安心してFDが乗れるのでうれしい限りです!

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2010/05/31 00:29:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

沢山のイイね!ありがとうございます ...
KUMAMONさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年5月31日 23:43
こんばんはー。

コストコ、帰省したときに久山店へ行ったことがあります!(*^ω^)b
正確には、どこに車を止めたか、わかんなくて、トリアス久山の敷地内をさ迷ってたら、コストコを発見しました(笑)

輸入肉もそうですが海外のお魚も、かなり安くなってますね♪


劣化具合を見たりする為に自分も部品の交換前後の写真を撮ったり、感触をメモったりしてますが、タンクの色が、うちのと違うような…。Σ(・ω・;||

ブレーキパッドやホースと合わせて早めに交換しようと思います。。。
コメントへの返答
2010年6月1日 19:39
コストコ地元にもありますよね。魚も肉も安くて美味しいのがお気に入りです!
タンクはかなり見栄えが変わりますよ。安価な部品ですしお勧めします。勿論ホースも後々のリスクを考えると安価だし換えるのをお勧めします。

リフレッシュすると車に対する愛着がさらに沸きますよね。

どんどんリフレッシュしましょう!

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation