• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月29日

今日は点検

今日はFDの健康診断をやってます。コンプレション測定です。

仕様変更を検討しており、踏み切るかどうか判断したいと思ってます。

ナイトスポーツのメタリット触媒の程度の良い安価な出物を入手したので、パワーアップできるか見極めます。

マフラー交換、パワーFCのみのブーストアップでは慣れの問題で当方ももの足りないですし、コンプレションがそれなりに保持できていれば、触媒交換してパワーアップといきたいですね。

燃料が入る分、劣化が進んでいればブローのリスクが増えるので、圧縮値によっては少し導入に不安はあります。

よい結果がでると良いのですが。


こういう時ってハラハラドキドキですよね。

ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2011/01/29 14:07:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年1月29日 15:07
私もknightのメタリットをオークションでずっとチェックしてます。
パワーアップより、軽量化が魅力的なので。
インプレお願いします!
コメントへの返答
2011年1月31日 1:26
なかなか安くて程度の良い出物って無いですよね。人気の製品ですし。

メタリットは思うほどパワーは出ない印象です。ないよりましかな?と思う程度です。

触媒の寿命や軽量化を目的に導入するのがよいと思います。

今回はかなり安く手に入ったので導入を検討している次第です。

程度良いメタリットに巡りあえることを祈ってます。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation