• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月25日

週末の作業

この週末は,FDへFCコマンダーの再装着、点火プラグ交換、バッテリー交換などを行いました。

その他、ショップ作業として、コンプレッション測定、メタリット触媒交換、デフオイル周辺からのオイル漏れの対策を行いました。

諸事情でFCコマンダーは取り外していたのですが、ブースト圧の設定変更を行いました。

バッテリーは、安物の海外製品ですが、24ヶ月保証品なのに4年半位保ちました。
意外に高性能で驚きました。今回も手持ちの同じ製品を使用します。
パーツレビューにもあるブロードのバッテリーです。
なかなかの性能なので、次回も同じ製品を使いたいと思っています。

プラグは、サーキットオフシーズンということで、手持ちの純正7番、9番へ交換しました。

どのステージでも9番4本か、NGKレーシングが好みですが、余ってるしオフシーズンはこのプラグでいきたいと思います。

サーキット走行してますが、パワーFCと9番4本の組合せで点火系リフレッシュをした効果か、かなり車両の状態は良好です。

良いデータも録れたので、近いうちにパワーFCの性能について考察したいと思います。

巷で散々けなされていますが、想像以上にパワーFCは高性能なようです。
純正CPUより性能が上の部分も観えてきました。

廃れさせるのは勿体無い製品だと思われます。
ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2011/04/25 08:21:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

ひどい雨☔️で、こんな所が有ります ...
PHEV好きさん

パナソニック。
.ξさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation