• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

やっぱり違います。

日本の誇る高級車ブランドレクサスに乗る機会に恵まれたので、楽しんできました。


試乗したのはIS250の最新型モデルです。


マイナーチェンジ2回目の最新モデルで、慣らしが終えたばかりの車両です。


早速乗って感じたのは、セダンでもスポーティーな位置付けで、BMW3シリーズをライバルに想定しているだけあって、ハンドリング、足回り、シートが素晴らしいと感じました。



同じシャーシとエンジンをもつマークXとは、雰囲気と走りの質が随分と違います。


基本設計は同じなので、正直ここまで違うとは思いませんでした。


一番印象的だったのは、足回りで、乗り心地は良いのにロールも少なくコーナーを正確にトレースします。安定感もすごいです。
これはかなり気に入りました。




ステアリング特性もトヨタ車によくあるかなりダルい弱アンダーステアではなく、ダイレクト感のあるニュートラルステアです。


FDやWRX STIを上質にした感じを彷彿させます。 ステアリングの握り具合も最高です。


シートも長時間の運転も全く疲れません。


あとエンジン音の遮音性能も抜群で上質の走りを実現しています。



ATはマークXで体験済みで、自分的にはかなりの好評価の性能なので、パッケージ的にはかなり素晴らしい車だと思いました。



IS350 Fスポーツ当たりが欲しいですね。


サーキットを走らないワインディング、長距離ドライブメインのユーズならば、FDより快適で楽しい車だと思います。


欠点は価格が高すぎることだと思います。


ですが、中古のISならば走りが価格に見合う気がします。



今回の経験で、将来、年をとればISか、BMW3シリーズを乗りたくなりました。




ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/08/27 22:46:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

おはようございます。
138タワー観光さん

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年8月28日 8:26
お早うございます、だり蔵です。

あのトヨタが、その様な味を持つ車を造っていたとは驚きました

しかもFDを知り尽くしたtaka_RE@車遊倶楽部さんをして、そこ迄言わしめるとは本当にびっくりしました

トヨタ車は、MR2とスープラ、父のカローラマークⅡしか乗った事が無かったですが、当時共通して言えたのは、ドライバーと車両間のインフォメーションが全く無く運転が恐いと言うイメージでした

ノイズと併せて必要な情報まで纏めて抑えてしまうので車両挙動を直感的に把握出来ない

それでもインフォメーションを拾いたいと感覚を研ぎ澄ましても、情報伝達スピードが遅過ぎる

聴いているのか聞こえていないのか、呼んでも無視だし反応が無い、トヨタ車とはそんな車だと思っていました、しかし時代は変わったのですね。
コメントへの返答
2011年8月30日 23:50
こんばんは。
レス遅くなりすみません。
短い夏休みが終わりました。

さて、レクサスISですが、トヨタもこんな車作るの?という驚きがありました。

セダンなので、柔らかい乗り心地なのですが、トヨタらしくないスポーティーなセッティングでびっくりしました。

GTドライバーの所有率が高いのがうなずけました。

コンパクトで、パワーも十分な上、この足回りのセットだと納得しました。

欧州仕様にある、MTを設定してもらえばかなり稀有な存在にあるのではないかと思いました。

一気にスポーツセダンの筆頭となるでしょう。

路面のインフォメーションは、マツダの車よりやはりワンクッションあるような気もしますが、
上質なkッションなので、運転に困るようなことはないような気がします。

トヨタもやればできるんですね。笑
2011年8月29日 23:07
私個人でセダンを購入するなら、このIS250が一番の候補なんですよね・・
(セダンの中では)デザインにベタ惚れです。

実は子供ができてからは家族で乗れる静かなセダンもありなんじゃないか? と心揺れる日もあります(笑) ちょうど家の近くにパールホワイトのが停まってるので、それの影響もあるのですが・・(めちゃくちゃかっこいいんですよ)

ただおっしゃるとおり、高すぎですよね。
どうしても比較の対象は基本性能が近いマークXになってしまうと思うのですが、数百万の差はどうかと思います・・
コメントへの返答
2011年8月30日 23:53
そうですか。
好みの車なんですね。

私もこのくらいのサイズが大好きですね。
これでMTがあれば、買ってしまいそうです。

心揺れてるんですね?
私は実は、WRX STIに心揺れています。
現行の4ドアは個人的にかなりヒットです。
ISより安いですしね。

マークXとの比較ですが、スペックや、基本設計は同じでも、まったく別物と言ってよいかと思います。


それほど、セッティングが異なり、別の車という感じがします。

一度試乗されて見ては?笑

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation