• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

もう今後は・・・・

もう今後は・・・・ さて、エアコンの冷媒漏れ修理からFD3Sが帰ってきました。

コンプレッサ及び配管取替当を実施し、これにて完治したと思います。










数年もの間、引っ張っていた不具合もやっと解決できそうでうれしい限りです。

しかし、コンプレッサを立て続けに外れを引いてしまうとは、すごい引きの良さです。

宝くじでも買うかな。爆





さて、保障期間中から引っ張っている長年の不具合なので、格安で修理していただいたのですが、
預ける時の心配のとおり、案の定細かい傷をつけられてしまいました。ここ何年か作業が本当に荒いのです。


本当は預けたくなかったですが、一連の不具合対応の経緯があるので、預けてしまいました。



傷は、普通の人なら気にならないレベルのことかもしれませんが、当方には気になるレベルです。



まず、


フロントフェンダーに養生をしないで作業を行った形跡がみられ、ズボンのボタンかベルトバックルによる細かい傷が2箇所あります。



ここの店舗は、EGルームの作業時にフェンダーやバンパーに養生をあまりしないんです。再三、注意してきたのですが、改善が見られませんでした。






このブログを見られる作業を請負うショップの方々は、こういった細やかな対応(当然だと思うが)を徹底して欲しいと思います。





針で引っかいた感じの線傷で、クリアー層に傷が入っており、一部はクリアーを貫通しています。コンパウンドで磨けば多少は薄れるとは思いますが、クリアー層を貫通している部分は完全には消えそうもありません。



普通の人なら気にならないレベルかもしれませんが、飛び石による傷以外は、ほぼ線傷や、こすり傷がない車両なので、かなり気持ちが悪いです。



それから、エンジンルームのサスペンション取付部のスペース(画像の部分、この写真は以前のもの)に外したコンプレッサを置いたのか、ブルーの塗装が傷だらけになっていました。怒!





自分では絶対にこんなところに傷が付きそうな部品を置かないので、今回の作業か、その前の車検時に付着した傷だと思います。



数本入っているのでかなり雑な扱われ方をしたと思っています。



当方のFDは、かなり丁寧に気を使って維持をしており、、メンテ時にも過保護なくらい丁寧に扱ってきた車両です。


ですので、普通の人は気にならないかもしれませんが、当方は非常に気になります。


すごく大事にしてきたのですが、ここ数年作業を頼む度に、こういった雑な扱いをされた原因の小傷が増えていく一方です。デントで以前直しましたが、軽いドアパンチも4,5箇所つけられましたし。



さすがに、もういい加減勘弁してくれと思ってきました。



今後は、さらに過保護にいきたいと思うので、分解を伴う高度な作業は信頼している専門ショップでしか入庫しないようにしたいと思います。



多少コストがかかっても、きちんと養生をして、人の車を大事に扱ってくれるお店に作業を依頼したいと思います



ここ数年の作業の仕上がりの悪さを考えるとつくづく後悔ばかりの内容でした。


長年の付き合いなので、預けてきましたが、もうさすがに限界です。



以前は作業時の扱いも仕上がりも良かったのですが、メカが数人入れ替わってから、雑になってしまいました。


いくら自分が過保護にFDを維持してきても、他人の手が入ると 所詮自分の車でないので雑に扱われるのでしょう。



まったくもって、困ったものです。





ここ数年取り外されて、作業後の処置が気に入らないパーツ((ゆがみ、傷等)、部品については、リフレッシュしていこうと思っています。



なんか他人の作業痕が、分かる部品ってなんか、中古車のようで気持ち悪いですから。



これからは、当方の6型は、さらに徹底して、極上の程度をずっと維持していくつもりです!

ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2011/10/17 22:07:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

この記事へのコメント

2011年10月17日 22:19
え、
えっと…


頑張って下さい(>_<)


自分の車はやっぱり、
自分で守らないといけないんですね…(´・ω・`)

私はまずは、その知識を身につけないと行けないとも思いますが、
(今の私の知識じゃ、何されてても分からない…(;´Д`))
プロとしてやってる以上、
もっと誇りを持って扱って欲しいものです…
コメントへの返答
2011年10月18日 0:04
細かく、作業後の確認をするとびっくりするぐらい荒い時がありますよ。

傷が増えていたり、カバーが浮いていたり、ボルトがしまってなかったり、穴をふさいでなかったりとか・・・

店舗は違いますが、極め目付けは、タイヤのナットが締まっていなかったことがありました。前にブログで書きました。

4型の時には、湾岸部の超自動後退で納車1か月で、フロントフェンダーに同じような傷と、内装はドライバーでコジって傷だらけということがありありました。

車両受取後、即効でクレーム対応を要求し、ポリマー施工と、内装部品の交換を行ってもらいました。

作業の知識を身につけると、車を守ることもできますし、ものすごく良い事だと思います。

預ける時のお互いの事前確認、作業後の確認は、徹底した方が良いと思います。

あまり無頓着すぎると、知らず知らずのうちに、傷が増えていきますから。


2011年10月17日 23:33
こんばんは。
全くもっておっしゃるとおり、愛車を守れるのは自分だけ、、、その道で食ってる「プロ」感覚がここ15年ほど随所に失われて久しいです。
非常に納得できる内容のエントリだと感じました。
コメントへの返答
2011年10月19日 0:46
こんばんは。

最近本当にレベルが落ちた作業が増えました。

若いころと違い、安ければよいという考えは持ってないので、作業の質に見合ったコストはかかっても良いと思っています。

自分が技術系でわかっている分なおさら細かい部分に気づいてしまうので、安すぎる作業はどうかな?と常々思っています。
2011年10月23日 16:15
読ませて頂ながら、腹が立ってしようがありませんでした。

その傷を作業不良として修理させる事は難しいのでしょうか

予め、養生その他粗相が無い様にと言ってあるのに全く気を付けた気配すら無い様に思います

本当に腹が立ちます

私は超後退ではありませんが、ブリジストン系列のカー洋品店で、買ったナビ本体とコンソール周りのパネルを全て弁償させた事があります

傷に作業上、止むを得ないものは無く、養生は息をするより当たり前の事です

いや、済みません

これは、エアコン整備作業をした、ディーラーのサービス担当者に言いたい事です

taka_RX-7@車遊倶楽部さんは、RE車遊倶楽部からRX-7@車遊倶楽部に名前を変更されていますね

改名の意味を暫く考えて居ましたが、今回のブログで少し解った気がします

腹が立ち過ぎて、胃がムカムカしますので胃薬を飲んで来ます。
コメントへの返答
2011年10月24日 23:01
こんばんは。

私もブログ書きながらだんだん腹が立ってきましたよ。

修理は依頼すればやってもらえますが、オリジナル塗装にこだわりがあるので、大きな傷というわけでもないし、現状のままで済ますつもりです。

フロントフェンダーは、ちいさな傷ですが少し気になりますね。少し自分で磨いてみるつもりです。多分改善はすると思います。

私は、作業の酷い仕上がりを見つけること多々です。酷い板金も2型の頃にされたこともあり、即効で発見しましたし。

基本、他人の作業は、7割くらいは気にいらないです。丁寧さがないんですよ。

専門ショップは9割くらい信頼しています。一度やらかしてくれたことがあるので、少し注意はしています。

HNは、ひっそりと変更しました。笑

当方のことで、胃薬を飲まれるほど共感いただきうれしい限りです。m(__)M

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation