• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月26日

悪化

うーん。困った。

オイル漏れの箇所がわかりました。

暫く様子を観ていたメタポンからでした。

漏れが拡大した模様です。

例によってメタポンも値上がりが激しく、Oリングも一部しか部品が出ず、アッシー交換でしか修理出来ないんですよね。


FDはエンジン本体は丈夫ですが、補記類は本当に弱いですね。

過去の車も、保証修理でしたが、エアポンプ、パワステポンプ、エアコンコンプレッサを交換したことがありますし。




多忙な身ですが、ボチボチ対策をとりたいと思います。


ついでに、同じ作業なので、メタポンノズル、メタポンオイルチューブ、バキュームホースなども交換したいですね。


ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2012/08/26 13:03:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

2012年8月27日 19:29
メタポンですかぁ。
私も今年の初めにメタポンからオイル漏れが発覚しました。
他の修理で入院したのにメタポンも直すことになりガッカリしました。

予算の都合でメタポン交換せずに、最低限の修理で済ませてしまいました。
(漏れてる箇所に上から液体パッキン塗り塗り)

本当は、assy交換&関連パーツも交換したほうがいいんでしょうけど…。
コメントへの返答
2012年8月30日 1:42
AKAHANAさんも確か同じ症状だったかと記憶していました。

私もその方法で様子を見ようかな?とも思っています。

部品が高すぎるし、走行距離を考えると新品交換は微妙ですし。

本当にマツダの部品供給は困ったものです。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation