• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月24日

激変

昨日、FD3Sのミッションオイルを交換しました。

いつものTOTAL ZZ-Xの85W-140です。


前回交換から2年以上、約7000km経過していました。その間のサーキット走行を数回ほど行っています。



最近は、かなりフィールが悪い状態で、軟らかすぎるオイルが入っているような操作感でした。


交換後は、フィールは激変し、とても軽く操作できます。


印象としては、粘度をもった潤滑油のおかげで滑りがなり改善した感触です。


ギアの噛み込みやガリっぽい感じがダイレクトにシフトに伝わらず、きちんと潤滑油を介した状態が分かるようになりました。


エンジンオイルの交換は気にする方が多いと思いますが、ミッションオイルもマメに交換した方が良いと思います。


経験上、エンジンオイル交換2、3回に一回は交換することを薦めます。



オイル交換をサボっても、ミッションは壊れることは少ないと思いますが、マメに替えてる車両よりシフトの入りやすさやフィールに経年的に差が付くからです。




ミッションオイル交換は、注意すべきメンテナンスだと思います。




ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2013/09/24 10:59:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation