• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月18日

WRX STI VABの水温考察や、最近流行のエンジンオイルについて



現在、WRX STI は、慣らし運転期間中ですが、高速道路を長距離乗ったり、街乗りをしばらくしてみての水温の変化の考察をしてみたいと思います。




色々な場面で、走行中、水温を観察していましたが、ラジエター容量の問題やオイルクーラーがない、燃費対策などに起因するのか、WRXは水温が高めです。


走行風が十分に当たる低負荷の高速道路でも、それなりに高いです。


これだけ水温が高いと、この車の性格上、スポーツ走行などハードに走ると油温がかなり高くなることが予想されるので、最近流行りの軟らかい燃費重視のオイルは使わない方が良いと思います。


あくまでも純正指定粘度は、街乗りや軽くワインディングを流す程度で、平均的な所有年数で問題がないだろうという程度の許容範囲だと思います。


あと、元々、軟らかいオイルは高温となるタービン軸受けにも良くはありませんし。


私は、長期スパンでエンジン保護を考えているので、昔ながらの硬さのカストロール EDGE RS10W-50などを使っていきたいと思います。


多走行車は硬いオイルを入れると思いますが、これを何を意味するかを考えると、最初から硬いオイルを入れておくに限るという結論になるはずです。


多走行になって硬いオイルを入れる?

それならば最初から入れて、摩耗を少なくした方が良いです。


油膜の保持、シール性の向上を狙っていれるものですから。


もちろん、どの様な走行ステージでも油温対策は十分に行うことが大前提です。


低粘度のオイルが出てきた背景は、単に燃費対策です。


各メーカーが燃費競争をしているハイブリッド車に多く採用されているのはそういうことだと言えます。

0W-20などのオイルですね。

こういうオイルで、スポーツ走行やモータースポーツが成り立っているのであれば納得はします。


因みにミッションオイル、デフオイルなんかは、高負荷用途では軟らかいオイルなんかは選ばないと思います。


エンジンオイルも同じだと思います。




ブログ一覧 | WRX STI | クルマ
Posted at 2020/05/18 22:58:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation