• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月25日

ブースト不良

ブースト不良
走行距離がまだ2万km台と非常に少ないのですが、流石に経年劣化なのかバキュームユニットが壊れました。

最初は、エンジンが温まりきって、再始動後に全く正圧に入りませんでした。
いわゆるフェールセーフモードですね。

この時点で、メタポンか、バキュームユニットを疑いました。

次にエンジンが冷えた状態からの始動だと、プライマリーのみブーストがかかり、セカンダリーは、0.6kg/cm2固定になりました。

この時点ではバキュームユニットだとほぼ予想しました。


最後の冷感時の始動では、エンジンが冷え平状態でも、全く正圧では走行できないフェールセーフモードでした。


ディーラーで点検してもらいましたが、バキュームユニットのエラーが出たそうです。

流石に経年劣化には敵わないですね。


しかし、見積もりをしていただきましたが、バキュームユニットも、随分と値上がりしましたね。

以前は、別車両でリビルド品を使って部品代は2万円台でしたが、新品の部品代は6万円代だそうです。

昔は4万円台で買えたのですが。


今回は、新車以来の交換です。しっかり治したいので、新品にします。


まあ、部品が出るだけ良しとするしかないのでしょうね。



ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2022/10/25 12:51:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

車検完了
nogizakaさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation