• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

OIL交換

こんばんは。

この3連休は、いろいろと忙しく、また、出かけていたこともあり、
かなりお疲れです。

千葉長沼SABへも、REミーティングがあることから
タイミングが合えば出かけたかったのですが、
遠出時に3連休の渋滞にはまり、体力的にも時間的にも
出かけられませんでした。

かわりといってはなんですが、OIL交換をしました。汗
面倒なので、ポンプで上抜きです。

前回の夏場の交換から、1500KM程度しか走っていなかったのですが、
MOTULの15W-60を入れていることもあり、暖気時の待ち時間や、
冷間時にも神経を使うので、早めの交換としました。

今回は、冬場ということもあり、冷間時の使いやすさを考えて粘度を下げることとし、複数の手持ちの在庫よりFEEDのRX-8用NAR 10W-40を使用することとしました。純正より、粘度も高く、10W-40なので、冬場にもいいだろうということで判断しました。RE用のOILなので、OILシール、燃焼室への添加にも安心だと思われます。

今後、フィーリングを確かめてみたいと思います。

ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2007/11/26 23:41:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

次男とツーリング。
ベイサさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2007年11月26日 23:55
こんばんは。
ワタクシも長沼ミーティングに参加したかったのですが、結局行けませんでした(涙)
オイル上抜きに興味有りです!!
専用のツールが市販されているのですか?
コメントへの返答
2007年11月27日 0:13
こんばんは。
千葉長沼以外残念でした。。。汗
まあ、他のイベントもあるでしょうから、次回に期待ですね!

上抜きツールですが、船舶、農機具用から出てきたものだと思うのですが、
こちらを使っています。

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s58614435

ジャッキアップしなくてよいので、簡単に交換できます。

吸引後そのままOIL処理箱に入れられるので、下抜きのようにOIL受け箱を使用する必要がありません。
らくですよー。
下抜きもたまにやりますが、やはり面倒ですから。

このチェンジャーを使うことで、
カー量販店にある高いOILがホームセンター等で安価に購入でき、OIL交換を安く済ますことできます!
これはものすごいメリットです。

ですので、ホームセンター、通販および量販店で特価品を見かけたらすぐ購入しています。
交換したい時に安価で高性能なものが使えますし。
反面、在庫がたくさんありすぎて困ってはいますが。。。汗
2007年11月27日 0:20
丁寧なコメント、ありがとうございます。
おぉ、オークションにも出ているのですか!

今度是非購入してみたいと思います。

自分の愛車が手軽にOIL交換できるのはうれしいですからね。
今日も勉強になりました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2007年11月27日 23:00
こんばんは。
ぜひぜひ購入されてみてください。

カー洋品店は、交換で設けなきゃいけないので、これはおいてないですね。

私は、地元のホームセンターで6980円で購入しました。自宅と実家に両方置いております。
電動式のものや、エマーソン製で自転車の空気入れのようなものがありますが、抜いた容量を確認できないので、紹介した製品が一倍使いやすいと思います。
これを入手すれば、自分でOIL交換できますので、楽しいですよ。。車に愛着もわくし、OILもいろいろと試してみられます。

2007年11月27日 8:24
参加難しかったのですね・・・
いやほんと探そうと思ってましたが、似たような車も多く絶対無理だなってことになってました。
ある意味ほっとしました。
コメントへの返答
2007年11月27日 23:05
こんばんは。

いくかいかないか事前に連絡すればよかったのですね。いろいろとご迷惑をかけてしまったかもしれません。申し訳ありませんでした。

次回は、何かのイベントでご一緒できればよいですね。

私は、山道には出動できないと思います。また、かなりの台数での集まりには無理かも。。
お店でイベントや、チューニングショップなんかがあるケースがよいですね。
大黒はOKかな・・・

まあ、一番重要なのは時間の捻出と体力の問題が一番ですが。。。
もう以前みたいに夜更かしのナイトツーリングは体力的に無理か・・・汗
2007年11月27日 10:53
こんにちは。意外に安価なので購入意欲が出てきました(笑)
上抜きの説明がされているFDサイトがあるので、興味はあったのですが、
これは高いんだろうなと・・調べもしないであきらめていました。

これなら、コイン洗車場でも、何しているか周囲には気付かれにくいように感じます(笑)。

コメントへの返答
2007年11月27日 23:33
こんばんは。

たしかに、コイン戦車場では目立たないかも。。私は、埠頭(東雲、若洲)や公園の駐車場で、以前は怪しげにはやっていました。。。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation