• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

カーナビ装着・・・

カーナビ装着・・・ この3連休を利用し、先日購入したカーナビを取り付けました。

機種は、先日ご紹介したクラリオンのMAX7700です。ビーコンユニットは、以前の機種で使っていたVCB920です。2003年モデルのころの製品ですが、最新ナビにも使用できるようです。流用できたおかげで20,000円程度費用を抑えることができました。
工賃もかかりませんので11万弱で導入することができました。。。喜!


内装関係及び電装品は、極力他人に車を触られたくないので、一切の作業をお店等にはお願いせず、DIYで取り付けです。面倒くさがりなので、やる気になるまで大変でしたが・・・汗

量販店では、ひどい目に何回もあっています!人の車だと思って、作業の荒いこと!!自分の車でこの程度のような作業で終わらせるのかと疑問に思うほどです。
効率及び価格重視の事業体系なので仕方ないのでしょう。
しかし、車を大事にする方等皆さんも学習しているみたいで、量販店離れは特に進んでいるようですね。今の時代このように進むのは必然ですね。
私は、お店に作業を頼むなら、作業代金は少々高くてもよいから丁寧なところへお願いしたいなと思っているほうです。



さて、取り付け作業のほうですが、昨日15時前後から夕暮れまでしか時間がとれずに8割くらいの作業でサスペンデッド・・・・泣
最低限の動作を確認できる程度で終了となりました。


作業内容にこだわりながら、ゆっくりとやっていたので、想像以上に時間がかかってしまったのが原因です。。量販店の粗い作業を見習えば、時間内に終わったと思うのですが、自分の車に作業を施すのですから、こだわって丁寧に作業をしました。
GPSアンテナ、ビーコン位置決め、脱脂処理、配線の取回し処理等こだわっています。


残りの作業は、本日少し時間は取れそうでしたが、風が強く寒いため、軟弱人間には耐えられそうにはなく、作業やらなかったので、中途半端な状態で年越し決定です。。まあ、イブに残作業をするのもむなしいので・・・・汗


ワンセグアンテナ貼付け、バックランプ配線、車速センサー配線が残っています。
が、車速センサー配線は、延長ハーネス入手まで配線する予定はありません。
車側のハーネスを傷つけたくないので。。


バックランプは、リアモニターつけないので、いらないかな?という感じです。
駐車場程度の移動では、まったく意味ないものですから。。。
昔に、今より性能の低い機種でGPSのみで使用に問題なかったので、車速センサー配線以外はこのままで行きそうです。


さて、ナビの電源を入れて早速感動した点は、この価格帯の製品には搭載されないVGAモニターの画質のきれいさです。PIONEER、Panasonic等ですと、この価格帯ではありえないのでとても満足しています。あと、HDDのミュージックサーバーは便利そうです。


まだあまりいじっていないので、機能は使いこなせてませんが、これからじっくりと研究していきたいと思います。

ブログ一覧 | FD3S | クルマ
Posted at 2007/12/24 23:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨(お客様が)
らんさまさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2007年12月25日 12:38
私はDIY全く駄目なんで羨ましいですね。

先日Doさんでミッションオイル交換したのですが・・・

私のアンダーカヴァーが付いてて・・・

前回どうやって交換したの?

ディーラーでやってもらいました。

たぶん外してやってないね。。。裏側にオイルの痕が・・

ディーラーもこんなもんですから、ほんとガックリです。
コメントへの返答
2007年12月25日 18:28
本日休みだったので、残りの作業を1時間ほどで行いました。一応完成です。バックランプと車速センサーへの配線は行っていません。露出させたままだったので、隠しました。
しばらくこのままでいきます。

さて、ディーラーの作業はかなりお店によってばらつきがあるようです。適当で技術の低いところもあれば、丁寧にやってくれるところもあります。

私がお世話になっているところは、比較的に丁寧なので、ほぼ安心してお任せすることができます。きちんとこちらが作業内容を指示ししたうえでですけど。
ほんと、専門ショップであるナイトスポーツほどではないです。。。通っているディーラーは、まだまだ足りない部分もありますね。転勤等で人が変わってきて、最近は荒い部分もあります。ここのところ仕事が粗いです。以前の方たちがよかったです。



最近は、ナイトスポーツ等にシフトしていっています・・汗

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation