• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月07日

東京へ戻りました。

東京へ戻りました。 こんにちは。

昨日東京へ戻りました。
とても忙しく、充実した休暇でした。

SAB東福岡店の駐車場でのマークXです。

福岡、大分各地へマークXで繰り出しました。
パワーもありますし、足回りもしっかりしているので高速走行も楽で、FD3Sとは違った乗り味を十分に楽しめました。総走行距離は600kmくらいです。燃費も11kmを記録しました。街乗りのみでも10kmはいきます。

ただ、我がマークXですが、それなりに走りこんだときに足回りのアライメントが少しくるっているように感じます。サーキット走行経験の私にわかるレベルで、親にはわからないでしょうが。。。もともとハンドリングが少々しっくりしない特徴のある車みたいで、アライメントを調整しても、変わらないかもしれませんが。。。


TOYOTAの直噴V6エンジンは、とても燃費がよいです。1クラス下の排気量の車と同じくらいの燃費です。それなのに、必要十分なパワーです。すばらしいです。

なかなか他のメーカーに一歩リードといったところでしょうか?

トヨタ車は、個人的には好みでないのであまり買うことはないと思いますが、
丈夫で、燃費がよく、装備も豪華で廉価とですし、売れるのも納得ですね。

ホンダは燃費性能がんばっていますが、我マツダ、その他日産及びスバルもがんばってほしいものです。

マツダは、CARトップを先日見ましたが、コンパクトカーブ門では、デミオのミラーサイクルエンジンがようやく燃費性能が追いついたようですね。
他のエンジンもにも力をぜひ入れてもらいたいですね。


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/01/07 13:11:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑日復活(想定通り)
らんさまさん

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

少し大黒PAまで行ってきまさした!
のうえさんさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

✨🚙ドライブ&お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2008年1月8日 10:43
こんにちは。マークXはミディアムセダンとしてはそれなりに良い車のようですね。
私は多分存命中はトヨタには乗りませんのでよくわかりませんが、最近20年近くレビンに乗っていた70歳の方が、マークXでは無いですがⅡのほうに乗り換えられました。
なんでも、ずっと乗りたかった年式と色がたまたま散歩していたら目に飛び込んできたと言うのです。ある世代の方にはいまだ根強い人気があるようですね(笑)
コメントへの返答
2008年1月8日 19:31
マークXは、設計が新しく今までのマークⅡ系とは一線を画すようです。
レクサスIS、クラウンアスリートと同じシャーシとエンジンのようで、評価が高く、3車種より価格が廉価なこともあり、大人気のようです。まあ、昔ながらのある年代の方には、すごく受け入れやすいようです。内装もうけるようです。

うちの父は、マークXの車暦にも記載していますが、こてこての日産スカイライン党で結構マニアックな車好みなんですが、マークXは、かなり気に入っているようです。ここ十年数年間、妥協で購入していたTOYOTA車よりはるかに満足しているようです。

まあ、私は、どうしてもTOYOTAは消去法で選ぶメーカーのような気がして、ファーストチョイスにはならないので、今後もなかなか購入することはないと思います。でも、このマークXはよさげで気に入っています。いじり甲斐のある車が近年ない分、ストックで乗るにはよい車のような気がします。
2008年1月9日 1:54
こんばんは。
以前自身のブログで書いた通り、乗り心地の良いセダンには興味があります(^^)

マークXは2.5Lモデルをレンタカーで借り、旅行へ行ったことがあります。
アクセルがやけに重かったのが印象に残っています(笑)

家族、親戚はトヨタ党で、当然乗る機会も多いのですが、車自体の面白みに欠けることは確かかもしれません。但し、車造りの精度、高品質に見せる技術(笑)は抜群だと思っております。
トヨタはセカンドカーとしては気になる車多数あります!!
コメントへの返答
2008年1月10日 23:22

日常の足としてのセカンドカーと考えるとTOYOTA車は、いいチョイスだと思います。丈夫で長持ちですし。

また、セダン系のチョイスで、ミドルセダン以上となると以外にTOYOTA車が一番よい車のような気がします。

ダイエー的なホンダのセダン等はやはり選択からは外れるような気がします。

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation