• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月15日

パーツ選び

喉が痛いです。

今週末のお出掛けに影響がでなきゃ良いんですが。

最近過労気味なのでそのせいかも。

仕事はお盆までさらに忙しいピークなので体調ととのえて頑張らなくては!

取りあえず今日は薬とうがいして寝ます。

さて、現在FDのパーツ選びと何作業を優先させるか悩んでます。

今のところ、タイヤ、マフラー、足回り部品、アタックカウンターを悩み中です。

予算がかぎられてるので優先順位を考える必要があります。

なににするかなー
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/07/15 23:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高級フルーツ🍈もらっちゃいました ...
mimori431さん

素敵な3輪
バーバンさん

買い換え…
THE TALLさん

愛車と出会って17年!だった🎵
あしぴーさん

千葉に出張
赤松中さん

🥢グルメモ-1,072-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2008年7月16日 20:37
実は自分もFDの足回りのパーツで、1つ購入を検討しているものがあります!
こうやって考えている瞬間も楽しいですよね(笑)
コメントへの返答
2008年7月16日 23:29

候補は何ですか?どのようなチョイスされるのか興味あります。

私は、トーコンキャンセルしたいなーとか思っています。。。ちょっと試してみたいです。

どれにするか本当に悩みます。。
2008年7月16日 21:45
こんばんわ♪
あれ、体調不良ですか??
私と一緒ですね(^ ^;

パーツいじれるようにゆっくり休んで回復してくださいね!!
コメントへの返答
2008年7月16日 23:34

こんばんは。
同じく体調崩しているとは、奇遇ですね。

私は、風邪っぽいです。。のどが痛いです。うがいすると翌朝ずいぶんと快適でしたが、まだ完全じゃありません。早く直したいと思います。

アキさんも、お大事に。健康が第一ですから!
2008年7月16日 23:08
体調不良?喉が痛い!?
ひょっとしてエアコンのせいではないですか?
僕も最近、エアコンをつけて寝ているので喉と鼻の調子が悪いです。
さらに仕事に疲れるとユンケルばっかり飲んでるからか最近、ドリンクの効きが悪いです…。ふう…。
早めに体調を戻して下さいね!
確かに選択肢がいっぱいあって迷いますね。
でも、僕ならまずマフラーかな!?
僕のR34は今3本目です。
アペックスN1マフラー→アペックスGTマフラー→HKS EV-Rマフラーと交換してきました。
現在のEV-Rマフラーは、電動シャッターがついて便利ですよ~。
スポーツ・マフラーって、ついついアクセルを踏んでしまうくらい楽しいと思います~。
(=^▽^=)
コメントへの返答
2008年7月16日 23:38

エアコンのせいかもしれません。。。
ここのところ夜つけていますので。。ちょっと冷えすぎかも。。

ユンケルですか。さすがに飲み過ぎると耐性が出来るんでしょうね。わかります。学生時代に私もよくやっていました。。汗

私は、仕事はつらいですが、基本的にデスクワークなので、体はちっとも動かさなく、かえって栄養をとりすぎてしまう状態になるので、ドリンク類は最近飲んでいません。ここ数年体重が増えてきてしまっていますし。。最近少しダイエットかねて走っています。
普段あまりにも体動かす機会ないですから。。。汗

マフラー、もう少し抜けをよくしたいんですよね。狙っているのは、ピンポイントでナイトスポーツのマフラーです。今度安売りがありそうなので、思いきって買うか考え中です。。。汗
2008年7月18日 1:35
度々すいません。
ブレーキホースをステンレスメッシュのタイプに交換したいな~と思っています。
性能アップというよりノーマルのゴムタイプの劣化防止が目的なんですが・・(汗)
FDに限らずですが、ゴムパーツは年数が経過するとどんどん硬化していってしまうので、換えられるもので劣化が防げるものは徐々に換えていきたいなぁと思っています。
割と高いのでもう少し先になると思いますが・・・

コメントへの返答
2008年7月18日 22:03

こんばんは。
確かに、ステンメッシュは安心ですね。
私の知り合いは、サーキット走行中に突然ホースが切れて、コース外に突っ込んでしまったことがあります。

経年劣化か何かものが当たったかは、わかりませんが、ゴム部品だとありえる話ですね。だから、友人たちはほぼステンメッシュに交換しています。

よく言われるフィーリングアップなんぞは、まったくない製品ですが、安全面は優れると思います。

私は、このような理由で、クラッチホースはメッシュのものを使用しています。強化クラッチだとナイトに進められたので、そうしています。

いい投資だと思いますので、実行はお勧めします。

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation