• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月15日

某メーカーは・・・泣

こんばんは。

今日は久しぶりに腹が立ったので、少しうっぷん晴らしを・・・笑
6月に購入したばかりのとある製品が、壊れてしまいました。

高価なものなので破損が恐ろしいので、最近良くある長期保障にに追加加入していました。

しかし、どう破損しても無償の上保険で復活するのですが、どうも破損の仕方が、技術者の私が見る限り、これは構造的な問題と見受けられます。

この辺の意見をいい、少し調べたほうがいいのではと購入店を通し、某メーカーへ伝えていただくことにしました。

で、これは構造欠陥では?と意見をメーカーに伝えてもらったのですが、お前が破損させたから壊れたの一点張り・・・

さすがにこちらは、プッツンしエンジニア魂に火がついてしまいました。専門的かつ技術的に見解を丁寧に申し伝えました。現状復帰させたとしても、多分時間の問題で同じ破損は起こるだろうということも。

販売店のお話を聞く限りでは、新製品なので、あまり同じような故障情報はまだ集まっていないらしく、他にあまり意見がないから、どうやらおタクが悪いという見解だそうです。

どうも、話を聞いていると、結局長期保障等で直ってしまうので、ユーザーも面倒だしメーカーが破損させたといってるし、まあいいやということで、構造的な不良も情報として、情報があがっていくようになっていない雰囲気です。

この状況を考えたのですが、長期保険制度ってある意味ものづくりの質を下げているような気がします。

いろいろな不具合や、トラブル対処のうえに製品の熟成化等が図れるのになーと思います。

メーカーもリコールとなると話が大きくなるため、非を認めるのはなかなか勇気がいることだと思いますからある意味しょうがないのでしょうね。


車業界では、某メーカーのリコール隠しで、マスコミに徹底的にたたかれましたが、これをきっかけにして、あれ以降はこのご時世、メーカーの信用が台無しになってしまうので、リコールについてはものすごく情報開示が進んできています。

まあ、他車メーカーもリコールはかなり隠していたらしいですが、当事者の某メーカーはマスコミの大口スポンサーではなかったので、徹底的にたたかれかわいそうでしたが。。。。
ちなみに、大手メーカは、マスコミの大口スポンサーなのでたたくことができない仕組みになっています。テレビ等でもCMのオンパレードですものね。ある意味マスコミ会社のオーナーですね。笑

我らカーマニヤの身近では、車雑誌の評論家が車を思いっきりたたけないのと同じですね。

評論家も特定のメーカから便宜を受けているようですし、雑誌にも車メーカーやグッズメーカーの広告だらけだし。。。笑
必ず設計の古い車等を否定し、新車販売を助長させるように新しい車をほめてばかりで、FD3Sのような車を愛す私としては面白くもありません。

グッズは、検証とか言って、確かに効果はあると!必ずどこかをほめますね。。笑
若かりしころ、何度怪しいパーツやグッズにだまされたことか・・・汗
最近、効果のない自動車製品グッズとして、やっと政府等にたたかれる時代になって、うれしく思っています。
技術的にあれれ?と思う製品が結構多い業界ですよね。車グッズ業界は。。笑


今回の私の破損した製品は、車のように欠陥があろうとも直接生命につながる事象となりにくいため、メーカーはずいぶんと強気でいられるんだと思います。
車業界と比べたら、ずいぶんと古臭い対応です。
が、このような雰囲気がメーカの中に根付いているからこそ、リコール隠しなどが数多く内在し、徐々に発覚してきているんだと思います。


食品偽装問題等、企業倫理が問われている中、あまりこのような慣習は引きずってほしくないですね。

いまや、時代が許さないような気がします。はやく、今回対応したメーカーも気づいてくれるといいのですが。。。

小さな故障なので、話は大きくならないと思いますが、船●●兆のようになってからでは、取返しの付かないことになると思いますしね。




以前あった今回の話とは、正反対の良い話をひとつしますが、10年ほど前に某カーオーディオメーカーからは、とても丁寧な対応をしていただいたことがあります。カーステの漏電で車に深い電気的なダメージを食らったときです。車の修理も含めて、オーディオの漏電であることを原因として自ら進んで認めていただき対応していただいたことがあります。私は、当時若造だったので、本日のような切返しはまったくできていない状態にもかかわらずです。今では、このご時世にもかかわらず好業績を続けています。いまさらながら、さすがの技術者魂と思います。気持ちの良い対応でした。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2008/08/15 21:16:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨華金にまったり☕️ひととき✨
Team XC40 絆さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

糸。
.ξさん

キリ番と台風対策^_^
b_bshuichiさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年8月16日 6:07
ハイ!
これはサービス畑にいる私としては日々の課題です。
顧客満足度・・・
長期保障・・・と言っても実際何処までの現象に対する保障なのか現実問題としてユーザーには良く解らない所でもあります。
ある不具合が出て、これ保障効くよね!と訴えても、ダメ!と言われれば今回のtaka_t@REさんと同じです。
アフターで出てしまう経費、売り上げ純利益とのバランス・・・
当然メーカーも強かに考えます。嫌な話です。
個人としてはやはりお客様に結果喜んで頂けるサービスを提供したいですが、
企業としては売ってナンボ!の発想。歯がゆい思いは日常ですね。
最後のいい話的な対応を個人レベルではしたいのだと皆思っていると、私は希望的に考えます!
因みに、今回の件では、なんとか腹の虫は治まりましたか?
コメントへの返答
2008年8月16日 22:46

保障の判断、メーカーの胸三寸というのがどうもよろしくないですね。

どうも腑に落ちないケースは、第三者機関が判断してほしいなあと思います。

しかし、対応が良いところと対応が悪い会社というのが結構あることを実感した機会でした。

腹の虫は、何とか治まっていますよ。。。笑

プロフィール

「新宿で福山雅治さん主演の映画ブラックマンショーのイベントやっていた。芸能人オーラはやはりすごいですね。」
何シテル?   09/03 18:05
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation