• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

慣らしも最終段階

慣らしも最終段階






















年度末の多忙な中、仕事も落ち着き体力も残っていましたので、所用ついでに北関東方面へ出かけてきました。


目標の3000kmには少し届きませんでしたが、近いうちに12 ヶ月点検を行い、油脂類を全交換し、慣らしを終了させたいと思います。


結局、コロナのおかげで、慣らし運転が1年も掛かることになりました。


コロナが落ち着いてきたら、もう少しVABを楽しみたいと思います。



画像はとあるSAでのショットです。


久々に遠目ら自分の車を見て思いましたが、FD3Sには及ばないですが、今時の車としては中々カッコ良いかもと思いました。



ただの自己満足ですが。笑
Posted at 2021/03/07 23:10:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2021年02月06日 イイね!

VABで

VABで












この一年、出かける機会が減ってしまい、せっかく購入したVABを乗る機会もあまりないので、走行距離が伸びていません。


数少ない所用ができましたので、横浜方面へコンディション維持を兼ねたドライブへ行ってきました。


天気も良く、春のような陽気で気持ち良くドライブできました。


途中、大黒PAに立ち寄り、トイレ休憩をしました。


正月以来でしたが、色々な車が集まっていました。


昔はよく行っていましたが、とても懐かしかったです。


駐車場所で、遠目から他の車と共に見て感じましたが、VABってリアの羽が目立つだけの普通のセダンですね。


自分の車ながら思いましたが、スポーツカーほどの所有する満足感って少ないですね。


EJ20 Final Editionじゃなく、普通に値下がりする車なら、この車は購入しなかったか、直ぐに手放していると思います。


普通に値下がりするなら、安価で気兼ねなく弄れるような中古車の足車で十分だと思いました。


と言っても、コストと所有欲を満たすバランスの良い車って、今の時代なかなかないないんですけどね。



こんな事を感じだドライブでした。










Posted at 2021/02/07 11:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2021年01月31日 イイね!

慣らしも終盤


もうすぐ目標としている3,000kmに達成しそうです。

と言っても、数百kmは必要ですが。


ですので先日少しメリハリのあるスポーツチックな乗り方をVABで初めてやってみました。


エンジンパワーはFD3S より落ちる印象で、車体の重さをとても感じました。

まあ、トルクはあるので、多少カバーできているのか、自分的にはそれなりに許せる及第点と判断しました。


次に、ビルシュタイン足回りの印象ですが、はっきり言って、バネレートが低すぎで軟らかすぎて役不足です。


ロールが酷いです。


重い車体に引っ張られて、かなり揺れて気持ち悪いです。


まあ、サーキットスペックの車高調で長年乗っているので、ノーマル足ではとても満足できないのを身に染みて分かりました。


今すぐは導入するつもりはありませんが、将来的には本格的な車高調が欲しいです。


いま、良いなと思っているのはエンドレスの車高調です。


昔からエンドレスは、評判が良いですし。


ある程度セッティングのオーダーができ、自分の満足できるものになると思っています。



コロナが落ち着いて来たら、自分好みの車に仕上げて、思いっきり走ってみたいものです。



しかし、一体いつになることやら。




Posted at 2021/01/31 13:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年01月21日 イイね!

こちらも相場上昇





EJ20 ファイナルエディションも、中古車相場は上がっていますね。


というか、VAB自体が高値安定ですね。


Final Editionは、販売価格は400万円後半でしたが、概ね販売価格600万円以上の相場になっているようです。


こちらもFD3Sに負けず劣らず、貴重な車なので、大事にしなきゃいけないですね。


ですので、傷める乗り方はしないようにしたいと思っています。



こうなると、足車が欲しいと思う今日この頃です。汗
Posted at 2021/01/21 12:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2021年01月20日 イイね!

相場高騰が凄いですね



コロナ禍であっても、FD3Sの中古車高騰ぶりが凄いですね。



最近は、また値上がってるみたいです。



性能は、今時の車と比べても遜色なく一級品だし、パーツ復刻の影響もあるのでしょうか。


所有者は、本当に大事にした方が良いですね。



Posted at 2021/01/20 22:53:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation