• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2021年01月04日 イイね!

初走りその2

初走りその2






















初走りの2回目に行きました。


慣らし運転の続きとなります。


当初、行きたい目的地がありましたが、出発が遅れてしまい、近場の景色の良い道のドライブにとなりました。


走行距離は、トータルで250km程度でした。



この程度しか走れなかったので、まだまだ、慣らし運転はおわりません。




緊急事態宣言発出となりそうですし、いつになったら終わるのかなと思っています。


そうなれば仕方ないので、リアドラレコなどの取り付けなど、出かけずにできるDIY作業をやりたいと思います。








Posted at 2021/01/06 12:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2021年01月03日 イイね!

走り初め

走り初め













明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


本日は、初走りに行ってきました。


画像は、芝浦PAです。


芝浦PAは何年振りに訪れたか忘れたくらい久しぶりです。


8〜10年?は経っているかと思います。


昔は、首都高はフラフラとドライブしていましたが、今や多忙でそんな時間はない上に、サーキット走行にハマってからは、フラフラ的な街乗りドライブは面白みをあまり感じていませんでしたので、時間が開いてしまった感じです。




ですので、首都高は都外など遠方に出かける時や、都内を急ぐ移動時に使うくらいで、PAには寄ることがなかったので、本当に懐かしく思います。




本日は、ちょっとした所用で横浜方面へ向かいました。


荷物運び的なものでしたので、立ち寄り場所は全くないので、他人と接触するお出かけではありません。



途中、大黒ふ頭PAに立ち寄りました。


新年早々、満車状態でビックリしました。


スーパーカー?の集まりがあったようで、混雑していました。


その他、色々な車が立ち寄っていたようで、みなさん車をお互い見ているような感じでした。


そんな中、EJ20 Final Editioinで行きましたので、それなりの視線を感じて恥ずかしかったです。


確かに、VABは何台か見かけましたが、カタログモデルでしたので、珍しかったのでしょう。


こういう時に、限定車は恥ずかしいですね。


当方は、少し休憩をしてすぐに立ち去りました。


FD3Sも数台見かけましたが、どノーマルの綺麗な車体が多かったです。

みなさん大事に乗られていますね。


嬉しいかぎりです。



本日の走りで、ようやく2,000kmを超えました。

まだまだ慣らし中ですが、納車から1年以内には、3000kmを超えて、
慣らしを終了させたいと思っています。


今日の走りでようやくVABに慣れてきた感じです。

FD3Sでの生活が長い分、他車に慣れるのはそれなりに時間がかかりました。

普段、レンタカーはかなり乗っているんですが、
VABはドライビングインフォメーションに乏しく、車体もデカくて見切りも悪いので、当初思っていたよりも慣れるのに時間がかかりました。


慣らしが終たら、思い切り走り回り、EJ20の本領を味わいたいと思います。










Posted at 2021/01/03 18:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2020年12月30日 イイね!

スタッドレスタイヤ




スタッドレスタイヤは、コロナで出かけることができなくなりましたので、今シーズンは購入を断念しました。


今シーズンは、降雪があった場合は運転しないで過ごすこととします。


まあ、VABは購入以来、それなりに大事にしていまして、雨天時は未走行なので、いきなり雪道の走行には躊躇していたのもあります。


今年は、帰省は一回もしていなく、おまけに旅行も全くしていないので、浮いたお金でインチダウンのためのホイールタイヤセットでも買おうかと悩み中です。


見かけ普通のセダンに、19インチ、扁平率35タイヤは要らないですし。


車以外では、テレビが1台故障してしまったので、購入しようか検討中です。


コロナ禍では、通常費用を掛けている旅行や帰省代が掛からず、思ったよりお金を使わないので、久々に物欲が湧いてきています。





景気回復に少しでも寄与できればと思っています。






Posted at 2020/12/30 23:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2020年12月07日 イイね!

スタッドレスタイヤ




VABに履かせるスタッドレスタイヤを検討中です。



南国生まれの自分にはスキーなんぞには行く気はないので、
(関東はスキースキー騒ぎ過ぎな気がしています。娯楽は世の中沢山ある。)
用途としては冬場の念のためのお出かけ用という位置づけです。


FD3Sでは、冬場のお出かけにはかなり制限がついていたので、

VABでは気兼ねなく出かけたいと思っています。



こういう用途になると、高速走行に強いミシュランあたりが良いかなと思っています。


ホイールは、ENKEI PF01 か WORK ZR10で悩み中です。


18インチとなるのでかなり割高になり、大いに悩んでいます。


後期型だと、6POTブレンボキャリパーとなり、17インチへの2インチダウン化にかなりハードルが上がります。


街乗り用途には、こんなキャリパーは、車体価格が上がるだけでデメリットなので、前期の4POTが良かったなーと思う次第です。


仕方ありませんので、諦めるとして、

近日中に、スタッドレス+ホイールを購入したいと思っています。





Posted at 2020/12/07 02:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月24日 イイね!

やっぱり落選・・・・







今年は、倍率24倍の WRX STI ファイナルエディションが当選したので、強運があるかと思い、シビックタイプR リミテッドエディションの抽選にも申し込みましたが、見事に外れました。


まあ、800倍の倍率なので、そもそも無理でしたね。。。。


下手に当選して、悩まずに済みました。


VABを購入する際にも、少し候補に挙がった車種でしたが、プレミア感がないのと、ガンダムチックすぎるデザインが気になり、選択枝からは外れていました。



しかし、限定車好きなので、そうなると欲しくはなりました。


今回、抽選でのチャンスを逃しましたが、標準車も完売なんですね。


こんなだったら、購入を視野に入れておけばよかったです。


まあ、どうしても!という思いれはなかったので、
チェックが甘かったんでしょうね。



ということで、次なるプレミア感が出てくる車種が出てこない限り、


しばらくは、VABを楽しみたいと思います。





Posted at 2020/11/24 23:48:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation