• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

ハイブリッド車についての考察


前々からそうではないかと思っていましたが、経年と共に燃費は落ちますね。

父親の某トヨタ車は6から7年目くらいから、急に燃費が落ち始めました。

年間7000kmくらい平均で走っている程度ですが、こんな感じです。

リチウムでないニッケル水素タイプの車です。

結局、充電放電を繰り返す頻度は低くても、電池の劣化が有ると言うことだと思います。

車両価格が高い分を取り返せそうにないですね。


電池の経年劣化が著しくなる前の期間内で、毎日通勤で長距離乗る方以外は、余りメリットはない車だと思います。


父の車の後に出た最近のハイブリッドでない一般のエンジンを積む車の方がコスパからくる燃費は、良いと思います。

最近の車は、ハイブリッドでなくても、エンジンと、CVTが良いので、燃費は良いんですよね。

5年で10万km超えるような乗り方をしない限り、ハイブリッドなんか要らないと思います。


ですが、CVTのフィーリングは、最悪です。


自分は、お金出して買うことはないと思います。


あくまでも、車にこだわりのない実用面からの提案です。


Posted at 2020/08/06 23:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年08月04日 イイね!

FD3Sのストックパーツ



最近は、本当に部品の欠品など著しいですね。

当方、FD3Sばかり、2型から6型まで数台乗り継いでいますので、
今や貴重なストックパーツを多々所有しています。


自宅での保管が難しいので、形が悪く無駄に余っている実家の敷地のデットスペースを有効活用して、倉庫を設置して保管しているくらいです。


接道がしっかりしていれば、車数台停められたり、ガレージを建てられるのですが、入口が確保できないので、本当に無駄な敷地になっています。


市街地の住宅街なのにドックランと、家庭菜園くらいでしか有効活用していません。


接道側全面に接した家なのですが、なんで、こんな建て方したのか、疑問に思っています。笑


実家には、新車外しの、純正パンパーや触媒、ナイトスポーツメタリット、その他マツダスピードの新品カーボンリップなど多数あります。


自宅には、殆ど使用等歴のないナイトスポーツ4BEAT CPUが2個、パワーFC2個、フルノーマルCPU2個、純正スロポジ1個、、新品純正ACV、マツダスピードのカーボン系シフトノブ、新品ハンドブレーキレバー、多数の絶版純正新品クリップ•グロメット・ゴムパーツ類なんかもあります。


これをみると、買い揃えたようによく誤解されますが、FDを降りた方たちから譲り受けたものが大半です。


保管場所があるので、こんな感じになってしまいました。



しかし、ここへ来てWRX STI のストックパーツも増えてきて、流石に自宅が手狭になってきました。


ですので、少しパーツを処分しようかなと考えたりもしています。


しかし、どれも愛着のあるものだし、どれを処分するのか、悩むところです。


まあ、何年も前から、要らないものは処分したいと思っていましたが、儲けたいとも思いませんでしたし、とにかく手間が面倒でずっと所有したままとなっています。

結果、いつのまにか、貴重なパーツになっていたりと。


因みに3年ほど前は、余りにも保管場所に困り、TE37などのタイヤ付きホイール3セット、雨宮などのマフラー2本は流石に処分しました。笑


これも面倒くさかったので、アップガレージなんかに安価で処分しました。


昔は、某オクで手間をかけて処分していたんですが、最近はめっきり利用していないですね。


今回、そろそろ邪魔になってきましたので、真剣に処分しようかと考えています。







Posted at 2020/08/05 00:08:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2020年07月02日 イイね!

平成初期年代を象徴する軽量ハイパワーなホットハッチ

1tのボディーに130PSはこの上ない最良のパッケージングでした。

また乗りたくなるとてもバランスに優れた車でした。
Posted at 2020/07/02 23:38:53 | コメント(0) | | クルマレビュー
2020年07月01日 イイね!

悩みは尽きない



新たに車をを購入して、ずいぶん久しぶりにマ○ダディーラー以外のディーラーとお付き合いが始まりました。


親父の車では、日○プリ○ンス、○ヨ○ットで、
自分は、○ヨ○ット、ホ○ダプ○モ、マ○ダとお付き合いしたことがあります。


しかし、メーカーが変わると対応も随分と違うものです。


一つ一つの対応に違いを感じます。


マ○ダにはかなり良くして頂いているのですが、今度のディーラーともこれから信頼関係を気付いていければと思っています。



これまで付き合いのあるマ○ダは、同じ会社内でも店舗によってかなり対応に差があるので、信頼できる店舗を選んでいました。


今回も良いお付き合いができればと思っていますが、
若干不安な面も垣間見ました。


それなりのお付き合い程度が良いなかなぁ?とも思っています。


大手でもないので、少し痒いところに手が届く対応をしていただけるのか期待しておりましたが、大手と大差ない感じがしています。


これだとこんな小さなメーカーを、選んだ意味がないですし。


ネットでも、色々な噂を目にしますし、昔、このディーラーの中古車センターの不愉快な思いもしたこともあるので、会社の全体的な雰囲気がどうなんだろう?とも思っています。


店舗によって違うのかなど、色々と見極めないといけないなと感じています。







Posted at 2020/07/01 22:59:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年06月28日 イイね!

原因は…



先日から出ていたノッキングですが、
実は交換した部品にも若干原因はあったのですが、
何故か以前から長年使っていた信頼できるガソリン銘柄と店舗へ変えたら治まりました。


昔からありましたが、それにしても、石油元売りの統廃合の結果、店舗による質の低下が著しいです。


巷でも相互融通など、話題になっていますが、これも原因でしょうか。

実は、とある銘柄のハイオクガソリンを評判が良いことを間に受けてここ一年くらい同じ店舗のものを使っていたのですが、これが原因だったとは・・・・


今回は、レギュラーガソリンが混合という気がしています。


ハイオクでセッティングをとっているので、ガソリンの質は悪影響を及ぼしてしまいます。


もうこの銘柄とこの店舗では、燃料は入れないことにします。


余り、熱心に走ることなく、街乗りばかりだったので、気がつきませんでした。


同時期に同じ店舗のガソリンを使う知人のFDも、最近調子を崩していたので、同じ原因だと思います。


自分にしては、他人の意見を珍しく聞いてしまったことが原因になるなんて、思いもよりませんでした。


やっぱり自分のポリシーは変えてはいけないんだと改めて感じました。


何でも自分で検証して結果を見ないものは、信用しないというポリシーです。


他人のレビューって、整備性以外の性能面、音、使いやすさって、ある程度参考にはなりますが、絶対的には当てにならないのを実感しています。


実は、個人的に色々と銘柄や店舗を調べていて使っていたガソリンは、変えなくても、調子は良かったんですよね。


街乗りワインディング程度では、わかりにくいですが、現役のサーキットランナー時には、結構分かってしまっていたんですよね。


本当に、以前使用していた銘柄で特定の店舗では、こういったことは皆無でした。



今回、実は、感覚的にガソリン?という感じはしていたので、
ノッキングが出て、即銘柄を以前使っていた銘柄に戻していました。

あと、気にになる消耗部品を変えたりしました。
ガソリンタンク内が完全に入れ替わったころから、調子がいいこと。


パーツも二点ほど交換したり、戻したりしているので、
若干、単体での評価が難しかったのですが、しばらくの期間の様子を見ましたが、結果、主原因はほぼほぼガソリンとの結論が得られました。


ガソリンが原因って、長い車の趣味生活で初めてのケースです。


こんなこともあるんですね。


皆さま、ガソリンの銘柄や店舗選びには気をつけて下さい。


Posted at 2020/06/28 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation