• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2020年09月13日 イイね!

欧州のスポーツカー



今乗っている車以外で、乗ってみたい車を考えてみました、


巷で、人気の欧州車セダンは興味がないので、スポーツカーのみで考えてみます。


予算を度外視すると、やっぱりフェラーリかポルシェに乗ってみたいです。


フェラーリは、よほどあぶく銭が入らない限りは、保管場所も含め、現実的ではないので、ポルシェあたりで妄想してみたいと思います。


当然、私のポリシーとして、将来的にプレミアカーにならないものは、新車購入はただ損をするだけなので、中古車が前提です。


ポルシェならは、911ターボに乗ってみたいです。




しかし、ネットで調べてみましたが、結構な価格ですね。



現実的には、ケイマン辺りになると思います。


しかし、ポルシェに詳しくないので、この車の位置付けが、よくわかりません。笑


この車は、ポルシェファンとしてはどうなんでしょう?


いずれにせよ、この車のみで乗るのは、生活上の利便性で満たされないだろうし、、全てにおいて満足感も得られる事はなさそうなので、実行には至りませんが。


実用と性能、コスパ、将来的なリセールを考えると、結局、VABやFDになりますね。


自分の中でコストに見合う満足感があるかをどうしても考えてしまうので、欲しいなと思う車は、街乗り買い物用としてスイフトスポーツになります。





スズキは、昔と同じ感覚の価格設定なのが、好感を持てます。



1500cc前後のスポーツカーなんて、200万円代でしょう。


最近の車は高過ぎです。


ロードスター、デザインは好きなのですが、なんなんでしょうあの価格設定は。



150万円位価格が下がらなければ、多分、買う事はありません。



少し脱線しましたので、欧州スポーツカーへ話を戻します。


フェラーリなんかが買えるようにならないと、国産車からの乗り換えはいずれにせよなさそうです。笑









Posted at 2020/09/13 15:51:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年09月02日 イイね!

車に関するこだわり



つまんない内容ですが、趣味が車の自分はつまらないこだわりが、いくつがあります。


その一つですが、車検証の名義が必ず自分名義でないと嫌なことです。


今まで乗ってきた車て、自分名義以外になった車はありません。


なんか気持ち悪いんですよね。




ですので。自分的には残価設定が前提の購入方法や、リースなどはあり得ません。

リースはしっていましたが、残価設定は、最近物凄く流行っているんですね。


どうでも良いこだわりなんですけどね。笑



住む家などは、自己所有や賃貸の差は気にならないのですが、車だけはダメなんですよね。


多分、根っからの車好きなので、道具としての割り切りができないんだと思っています。


道具という感覚があれば、車検証の名義なんか気にならないと思います。



自分はつくづく、車好きなんだと思います。



実は、車に関する事は、一切仕事として選択しなかったのですが、返ってそれが良かったのかもしれません。



車を趣味として、長年飽きる事なく、付き合って行けているのですから。



実は、自分は某車メーカー社員としての開発の仕事は、自ら辞退して断ったことがあります。


この目的のために、教育機関や専攻を選択してきたのに、最終的にすごい決断をしたものだと、若い頃の当時に我ながら驚きました。


こういうくらいのスタンスの方が、結果的には良かったのかと思います。



イチロー選手は、最近子供の質問に対し、好きな野球を仕事をしたが、責任や苦しみが伴い、楽しいと感じた事はないと、おっしゃっています。

楽しめたのは、小学校、中学校などでやっていた時だと。


確か、2度目の人生ならば、野球選手という職業を選択するかわからないとおっしゃっていたと思います。


なんか、とても共感できる発言です。







Posted at 2020/09/02 23:12:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2020年07月02日 イイね!

平成初期年代を象徴する軽量ハイパワーなホットハッチ

1tのボディーに130PSはこの上ない最良のパッケージングでした。

また乗りたくなるとてもバランスに優れた車でした。
Posted at 2020/07/02 23:38:53 | コメント(0) | | クルマレビュー
2020年06月28日 イイね!

原因は…



先日から出ていたノッキングですが、
実は交換した部品にも若干原因はあったのですが、
何故か以前から長年使っていた信頼できるガソリン銘柄と店舗へ変えたら治まりました。


昔からありましたが、それにしても、石油元売りの統廃合の結果、店舗による質の低下が著しいです。


巷でも相互融通など、話題になっていますが、これも原因でしょうか。

実は、とある銘柄のハイオクガソリンを評判が良いことを間に受けてここ一年くらい同じ店舗のものを使っていたのですが、これが原因だったとは・・・・


今回は、レギュラーガソリンが混合という気がしています。


ハイオクでセッティングをとっているので、ガソリンの質は悪影響を及ぼしてしまいます。


もうこの銘柄とこの店舗では、燃料は入れないことにします。


余り、熱心に走ることなく、街乗りばかりだったので、気がつきませんでした。


同時期に同じ店舗のガソリンを使う知人のFDも、最近調子を崩していたので、同じ原因だと思います。


自分にしては、他人の意見を珍しく聞いてしまったことが原因になるなんて、思いもよりませんでした。


やっぱり自分のポリシーは変えてはいけないんだと改めて感じました。


何でも自分で検証して結果を見ないものは、信用しないというポリシーです。


他人のレビューって、整備性以外の性能面、音、使いやすさって、ある程度参考にはなりますが、絶対的には当てにならないのを実感しています。


実は、個人的に色々と銘柄や店舗を調べていて使っていたガソリンは、変えなくても、調子は良かったんですよね。


街乗りワインディング程度では、わかりにくいですが、現役のサーキットランナー時には、結構分かってしまっていたんですよね。


本当に、以前使用していた銘柄で特定の店舗では、こういったことは皆無でした。



今回、実は、感覚的にガソリン?という感じはしていたので、
ノッキングが出て、即銘柄を以前使っていた銘柄に戻していました。

あと、気にになる消耗部品を変えたりしました。
ガソリンタンク内が完全に入れ替わったころから、調子がいいこと。


パーツも二点ほど交換したり、戻したりしているので、
若干、単体での評価が難しかったのですが、しばらくの期間の様子を見ましたが、結果、主原因はほぼほぼガソリンとの結論が得られました。


ガソリンが原因って、長い車の趣味生活で初めてのケースです。


こんなこともあるんですね。


皆さま、ガソリンの銘柄や店舗選びには気をつけて下さい。


Posted at 2020/06/28 23:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年10月03日 イイね!

わからないけれど

わからないけれど












とりあえず、WRX STI VAB のファイナルエディションの抽選に申し込む予定です。


凄い倍率だと思いますが。


今のところ、走りと実用性を兼ね備えてるものとしては、買ってみたい車はこれくらいしかないし。


FD3Sと車として比べた場合は、個人的に魅力はFD3Sの方が圧勝ですが、実用性を考えると中々のポジションだと思ってます。


個人的には、ロータリーエンジンと同様にさしてこだわりはありませんが、巷では最後のEJエンジンだということで人気はありそうで、リセールも良さそうな事はとても買いな車だと思います。


さて、実際に購入はどうなることやら。笑



Posted at 2019/10/03 07:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation