• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2023年08月31日 イイね!

鬼盛り めんたい丼

鬼盛り めんたい丼
めんたいパーク伊豆で昼食時に鬼盛り めんたい丼を食べました。

これで800円とコスパはかなり良いです。

これでもか! とめんたいが乗っています。


味も流石本場のかねふくでとても美味しかったです。


めんたい絡みで改めて気がついたことをすこし。

私は、子供の頃から明太子は、【めんたい】と言っています。


本場育ちじゃない人は、【めんたいこ】と言いうことをいつも何でだろうと思ってました。

めんたいパークというネーミングからも、本場では【めんたい】が普通なんだろうなと改めて思いました。


めんたい丼というネーミングからもやはりと思いました。

私は、めんたいことは生まれてこの方言ったことはないなあと改めて感じた日でした。



Posted at 2023/08/31 18:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年08月28日 イイね!

めんたいパーク伊豆

めんたいパーク伊豆









熱海花火の後、翌日は海水浴とプールを満喫後、バイキング形式の普通の温泉ホテルに宿泊しました。


料理提供の宿を連泊するとお腹一杯が続くので、2泊目の料理が楽しめませんので、同じ宿に連泊しない時は2泊目は食事の軽い宿にしています。


今前、那須高原で何年か前に利用した時にとても良かったので、今回同じ系列ホテルの宿です。

那須高原も今回の宿も建物は古いですが、バイキング料理がそこそこ良いのでコスパはとても良かったです。

ついつい食べすぎてしまいました。

2泊目の宿をチェックアウトした後は、タイトル画像のめんたいパーク伊豆に行きました。

博多のめんたい販売で知られる【かねふく】が運営する工場併設のテーマパークです。

工場直売なので、冷凍前のめんたいが販売されていたり、安価にめんたい関連の食べ物が食べられたりと、なかなか良い施設です。

次の宿のチェックインまで、時間を十分に潰せました。



Posted at 2023/08/28 16:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年07月30日 イイね!

とりあえず夏休み

とりあえず夏休み

7月になりましたので、とりあえずこの週末は、夏休みで那須高原に行きました。

2泊でまったり過ごしました。


8月は8月でまた夏休みを計画しています。


コロナも5類になりましたし、旅は楽しみたいですね。






駐車場で珍しく、S15の隣になりました。


牧場の中の宿なので、牛小屋の前の駐車場です。

VABですが、フロントリップガードをチェリーレッドに交換しました。

これに交換してから、やたらと子供達から視線を感じるようになりました。

目立つし子供目線でカッコよく映るようです。



さて、色々と旅はしていますが、何故か3年くらい前まで那須高原は行った事なかったんですよね。

ここ何年かは、夏の定番旅行地になってます。

個人的には軽井沢より好きな場所です。

昨年までは、8月ばかりに行ってましたが、今年は7月にしました。

毎年、狙いはカブトムシ、クワガタ採取ですが、今年は場所を変えたのもあるかもしれませんが、全く採れませんでした。

こんなのは初めてです。猛暑過ぎるから?


なんだか悔しいので、帰宅途中で何とか入手したいと思います。

Posted at 2023/07/30 09:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年12月31日 イイね!

大晦日はまったりと

大晦日はまったりと



今年の大晦日は、温泉宿でまったりとすることにしました。


近年はこのパターンが多いですね。

コロナ前は、石川県の法師温泉なんかに行ってましたね。


お節料理って昔から美味しいとも思わなくて苦手だし、時代に合わなく女性群の負担でしかないので、何もせずにゆっくりするのが一番です。



今回は、伊豆方面に来てます。

伊東温泉です。



先週の九州、関西などの地方とは違い、こちらはやはり混みますね。

流石、関東近郊の観光地です。

先週は、関西から休憩しながら500km強を7〜8時間で帰ってきましたが、たかだか100km強に5時間半かかりました。

まあ、東名はお決まりで大和トンネル、西湘バイパスから135号線に入るのに渋滞が酷かったので、このくらいかかるのは仕方ないですね。


料理を満喫して、紅白でも観ながらゴロゴロと、ゆっくり過ごしたいと思います。




Posted at 2022/12/31 17:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年12月26日 イイね!

低床車らしいので、、、

低床車らしいので、、、










帰りの途には、関西までフェリーを利用しました。

山口、広島が通行止めだったので、利用して正解でした。


ノーマルから1センチの車高ダウンですが、、低床車??ということでトラックのフロアーに普通車が一台だけ入庫となりました。


FD3Sで乗船した時もそうでしたね。

寝てる間に移動できるのはかなり楽です。



Posted at 2022/12/26 21:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 http://cvw.jp/b/284805/48550421/
何シテル?   07/19 13:55
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation