• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2007年05月08日 イイね!

ナイトスポーツの 強化Vベルト導入

新車より無交換の純正Vベルトより異音が発生するようになりました。
あまりにも乗らなさ過ぎが原因のようで、硬化したようです。
いつもは、車検ごとに交換するのですが、あまり乗らないので、
前回、未交換が原因のようです。
まあ、2回ほどテンション調整不良や、パワステポンプのクレーム等の
整備で取り外しているので、それも原因なのでしょう。

2型のときも、あまりにも乗らなさ過ぎて走行10,000kmくらいで
異音がするようになりました。

で、ナイトスポーツの 強化Vベルトを導入することにしました。
エチレン-プロピレンゴム材を使用しているらしく、
従来の合成ゴムよりも耐熱性及び耐寒性に優れているらしいです。
低温耐久性能は、10倍以上、高温耐久性は、約2.5倍のうえ、
耐発音性能については、摩耗、ピリング少、及び鳴き発生限界張力の低減が
図られているようです。
純正とあまり違わない価格設定で良心的です。
FD3Sは、エンジンルームの発熱が多いため、ベルトの消耗が早いのでお勧めです。

純正品を交換する必要性が発生したときに導入すると、
グレードアップには、費用面、環境面からもタイミングばっちりですね。(^_^)
Posted at 2007/05/08 00:22:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | 日記

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/5 >>

  1234 5
67 89101112
13141516 171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation