• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2007年06月04日 イイね!

OIL交換、WAX塗布

久しぶりの更新です。
やっと車を扱える時間を捻出できるようになりましたので、
数ヶ月ぶりに洗車を実行し、1年ぶりくらいにWAX塗布を行いました。
見違えるような外観の車になりました。
6型FDは、ガラスコーティングを施工しているのですが、
少しつやがなくなってきましたので、WAXを塗布しました。

もちろん光沢重視なので、天然カルナバロウが主成分のシュアラスターの
固形WAXです。(^_^)
手間がかかるとおっしゃる方も多いですが、ボディーを水洗い後そのままで塗布できますし、ごく薄に塗布してもしっかり効果をえられるので、ほかのWAXより手間はかからないように思います。
もちろん、下地がひどくならないよう日々塗装表面は良好に保っていますから、楽なのかと思いますが。下地処理や、水垢落しがあるとつらいですから、日々塗装をあまり劣化させないように気をつけております。

WAX塗布後、光輝くボディーを眺めて見とれてしまいました。。。自己満足(^^;
この光沢はさすがです。今回は、マンハッタンゴールは使用せず、IMPACT MASTER FINISHを使用しました。こちらのほうがつやは落ちますが、塗布施工、及びふき取りは楽なような気がします。
塗布量が少なくすむので、数年前に購入した缶をいまだ使用しています。(^^;
本当に経済的な製品だと思います。すばらしいです。

あと、エンジンのOIL交換もいたしました。
今回は、これからの夏場を迎えることを考慮し、長期保管品があって期限的に在庫的にやばいので、手持ちのMOTUL300Vを使用しました。MOTULは2年ぶりです。
交換後、まだ走っていないのですが、フィーリング的にどのようになるか確認してみたいです。

それから後日、MT、DEFのOILを交換したいと思います。現在は、安価に手に入ることもあり、REDLINE75W-90 GL-5+あたりを使用していますが、どの製品を使用するか吟味中です。 
6型MTのシフトフィールは、4型以前に比べますとやわらかすぎなので、少し固めのOILを使用するつもりです。4型のころより、現在入れているOILも固めの製品を入れてます。これで、4型のMT90 GL-4を入れていたころのフィーリングと同じ感じでにちょうど良いです。



Posted at 2007/06/04 23:50:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45 6789
1011121314 1516
17 18192021 22 23
242526 27282930

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation