• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2009年05月04日 イイね!

FD3Sで交換した今回のエンジンオイルって・・・・

先日、FDのエンジンオイルを交換しました。

銘柄はコレです。↓




SUNOCO RACING BLEND なのですが、このオイルへ交換して、昨日久しぶりにFDで出かけました。
しかし、このオイルって、いろいろ使ったオイルの中でも、ダントツに硬そうです。。。0W-20と20W-60を混ぜ合わせて粘度を調整して使用するのですが、17.5W-55くらいに調整されていると思います。

オイルを入れて、アイドリングから明確にフィーリングが変わったのって、私の車暦からいってはじめてです。

まず、先週のオイル交換後、エンジンをかけたのですが、アイドリングが重くて振動も大きいという感じでした。(ナイトスポーツのエンジントルクダンパのせいで顕著に出やすいのですが。)

しかも、油温が十分に上昇しないと、アイドリングが重そうな感じがずっと残っています。

普段は、水温50度超えたあたりから走り始めます。その後、80度になっても油温は遅れて上昇するため、まだ十分に温度が上がりきっていない状態が続きますが、しばらくエンジンが重いし、アイドリング域で振動が顕著に発生します。プラシーボ効果ではなく、ほんとにはっきりと判ります。

MOTULでも、20W-60の粘度のものを使用したことがありますが、ここまでエンジンは重くはありませんでした。

まあ、温まってからは、特に問題はないので、今後は十分に暖機運転に努めようと思っています。

真夏になれば、この特性はいい効果となるので、夏の期間までは、多少不安もありますが、このオイルでがんばってみようかと思っています。

しかし、最近は街乗りばかりでしか乗らないので、もう少し実用的な粘度のオイルを入れるようにしないといけませんね。

Posted at 2009/05/04 10:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「猛暑は車にも優しくないですね。 http://cvw.jp/b/284805/48516431/
何シテル?   07/02 21:32
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45678 9
101112 131415 16
17181920 21 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation