• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2009年12月19日 イイね!

やっぱり・・・

今日はちょっとした所用で出かけました。

経路は、首都高速道路を使いました。


首都高は、二車線にはそこそこの台数が流れている休日によくある状況でした。


が、以前のブログで話題にしたこともありますが、特定の車種に多いマナーの悪い車に遭遇してしまいました。

割込みしながら蛇行をする○ル○ァードや、欧州車種などです。某スポーツ系国産車もいましたね・・・・
まったくありえないタイミングと車間に無理矢理割り込んできます。しかも、確信的な割込みしながらの蛇行運転です。かなり立ち悪いです。


おまけに周りをまったく注視してないサンデードライバーらしき地方ナンバー車にも、出くわしてしまいました。(泣) 
いきなりの車線変更で、私の前に・・・・・かなりあせって驚きましたね。ウインカー瞬だ出しで車線変更ですよ・・・・どうやって私は注意すれば良いんでしょう・・・・・


かなりヒヤリとした場面を何回か見てしまいました。今日は何だっただろう?という感じです。


どうして、特定の車種に片寄るのか不思議です。
そんなにスピードを出したいのなら、サーキットとかでやってほしいです。


本当に巻込み事故でも起こしそうでハラハラな瞬間ばかりでした。

ただでさえ、狭くて車の多い首都高です。運転マナーを守ってもらいたいです。


2~3台何台後は、まったく車がないので、タイミングを図って、最後方のそこに車線変更していただきたいですね。
地方出身の私はいつも思うのですが、関東近郊ではこの運転をしないで、1~3台後ろに以降にはまったく車がないにもかかわらず、わざわざ狭い車間に平気で入ってくる自分勝手な車が多いですね。
これはローカルルールかなー?といつも思っています。
西日本じゃあまり目をしないですね。考えられないです。


しかし、本当に今日はやれやれでした。
Posted at 2009/12/19 19:26:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2 34 5
678 91011 12
1314 15161718 19
2021 22 2324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation