• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2010年01月30日 イイね!

冷却性能が上がるという塗装?

今週は相変わらずハードな1週間でした。もうクタクタです・・・・泣

あと、仕事柄、一日中パソコンの前で座りっぱなしなので、足腰痛くなります。
目も疲れます・・・

これで深夜まで残業している毎日ですから、体に良い訳はないですね。いったい何時間動かず座りっぱなしなんだ?と思ってしまいます。
体もそこそこ動かす、技術屋のつもりでしたが、ここ数年は座りっぱなしの事務職のようです。汗

最近の仕事は、実際に物を見ずに、頭で考えている世界・・・
だんだん技術から現実離れしているような気がしてきました・・・・笑


さて、愚痴はこのくらいにしておいて、

タイトルにありますように久しぶりにちょっとした疑問シリーズです。
表題の製品あまり知らないので、詳しい方コメントいただけるとうれしいです。


さっと思い浮かぶ疑問ですが、金属特に熱伝導率(対空気に対してなので熱伝達率ですが。)の高いアルミと比べて、放熱塗装?の方が伝熱性能は良いのでしょうか?

普通に考えると、金属無垢そのままの方が、空気に対して熱伝達率は良いような気がします?

塗装程度で、熱伝達率はアルミの熱伝達率を超えるのでしょうか????
塗装は、金属よりなんだか熱伝達が悪そうに思うのですか・・・・・
さっと考えてみると、塗装されたボンネットと金属の無垢のボンネットを比べると無垢のほうが熱くなりそうな気が・・・・笑 


アルミと比べて、熱伝達率が優れているというデータはあり、公表されてるのでしょうか?


数値的に優れているならば、放熱塗装?が施工されたラジエターやインタークーラーを導入してみたいです。

仮に、多少熱伝達率が良くなったとして、コストに見合うかどうかということも導入する判断材料になりますが・・・放熱塗装するだけで、放熱塗装をしていない同じラジエターにプラス何万円かとられるイメージがあるのですが・・・・


塗装を施すことで、ラジエターの容量アップより安価に冷却性能の効果がアップするならば、当然自動車メーカーはこのような放熱塗装?を導入してきているのではないかと思います。


最近の販売されている車の事情がわからないので、普及具合がわからないのですが、どうなんでしょうか?


放熱塗装は、設置容量が限られた中で、さらに冷却効率を狙っていくという用途には合っていると思います。当然塗装して、熱伝達率がアップするという事実があっての話ですが・・・・

サーキット等でハードに乗る方の車には、少しでも冷却性能を上げたい!という目的が合致すると思います。通常製品で熱交換容量が足りれば導入は必要ないと思いますが・・



私は今のところ、触れ込みどおり冷却性能が向上するとしても、微妙なものでしたら、コスト見合いがないと思うので、従来の普通のアルミ製品の容量アップラジエターを導入すると思います。

多分従来品でも、十分に純正より冷却性能は上がるため、性能に満足すると思います。塗装品までは導入しないかなあ・・・・・?


疲れて、ふと物思いにふけってしまった時に感じた疑問でした・・・・笑
Posted at 2010/01/30 01:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45678 9
10 1112 131415 16
1718 192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation