• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2010年03月14日 イイね!

プラグ、オイル交換

プラグ、オイル交換今日は、体調が今ひとつの中、プラグとオイル交換を行いました。



プラグは、中古屋で安売りで見つけたFC用の純正新品です。


単にプラチナじゃないものですが。(笑)


L側BUER7Q、T側BUER9Qですね。1本数百円でゲットしたものです。





まあ、多分7番はすぐに寿命になってしまうと思います。

BUER7QPでも、3,000kmくらいで電極が丸くなりますので・・・





オイルは、量販店で1L缶500円の処分特価だったELFの5W-30の鉱物油 SM規格品です。
こだわりがないのでこんなものです。(笑)


純正採用と同じ規格ですので、何を入れても壊れはしないでしょう。笑


オイルにあまりこだわりすぎることはないと思っています。


私は、古い車にコストをかけることは推奨しないので。





因みにオイルは3L弱を使用し、残り1.5Lはかなり以前の頂きもののであるPTFE系の添加剤を入れてみました。



組合せたオイルは、鉱物油指定だったので、安価の製品を探していて、たまたまで出会った上記オイルにしました。



作業後は、とてもエンジンの回転がスムーズに感じました。 プラグのおかげでしょうか?



添加剤の効果は、アイドルしかしていないので、よくわかりませんでした。



今回、上記作業を終えましたので、長距離巡航運転を行う予定です。


長距離慣らし運転行うことと、高燃費記録を狙う予定です。



若干の点火不良を感じていましたので、その解消のために、燃料フィルタ、イグニッションコイル、 プラグコードを新調したので、前回の燃費検証時には効果がなかった圧縮値アップを期待しています。


  燃費検証



  圧縮値の測定



良い結果が出るとうれしいのですが。
Posted at 2010/03/14 20:14:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  1234 56
78 910 11 12 13
1415161718 19 20
21222324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation