• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2010年12月19日 イイね!

今日の作業

今日の作業今日は、懸案だったブレーキパッドの交換に踏み切りました。

まったくもって使いものにならないアクレのパッドは本当に参りました。

この製品の酷さといったら、カーボンメタル系によくありがちな制動力が毎回一定しないし、初期制動力が強過ぎてコントロールどころではありません。

軽くブレーキを踏んでも直ぐにABSが介入し、まだまだ行けそうなのにリズムを崩してしまいます。
次の周回では、さらに軽く踏んだら今度は思ったり効かなかったりしました。

また、良い感じて行けた脚力で同じように踏んだら今度は同じ制動力を発揮しなかったり、、、

とにかく使いづらく、大変です。


タイヤやディスクを走行後に確認しても、全然使いきれてない状態で、私的にはこの状態はありえません。

まったく余裕がある状態なのにコントロール性が悪いおかげでこんなことになるなんて。

ペースがまったく上がらないのです。

以前の自分だったらペースを上まれる相手に追い付かれたり、ブランクのせいかと思いましたが、パッド原因が大きいです。ホントにここまでひどいとは思いませんでした。。


まだまだ残り代はありますが、いったんパッド交換します。


今回は、以前使用していたSEIにします。

これでペースアップできれば良いのですが。

さて、今日はいまから六本木で食事です。美味しい食事を楽しんで、ヒルズ近くのケヤキ通りのイルミネーションをみたいと思います。
Posted at 2010/12/19 18:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation