• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

圧縮値低いと・・・・

ここまで寒いとやっぱり被りますね。


まあ、かなり消耗したプラグを使用していたのもあるんですが、それにしても酷い被りでした。


ちょっと前ですが、前の週にちょい掛けで敷地内を動かし、翌週の早朝にエンジン掛けようとしたら、見事に被りました。


バッテリーが弱っていてセルも若干弱々しかったという悪条件が揃いましたが。


長いRE歴で、純正プラグで初めて被りました。


同じ車両で昨年11番のレーシングプラグで一度被らせたことは有りましたが。


もしもの為に車載している新品純正プラグを引っ張りだして、復帰させました。


10数年、予備プラグを車載していますが、ようやく活躍ですね。(笑)



寒い早朝で、交換作業は面倒でした・・・・・・・・


面倒なのでL側のみ他の中古のプラグへ交換して再始動させたら、またダメで、、、、
結局新品4本と交換しました。



楽をしようとしてはいけませんね・・・・・笑





エンジンコンディションが悪くなるとやっぱりFDでも被るんですね。



経たったエンジンでは、プラグはけちらない方が、良さそうです。


ノンプラチナで、さすがに1万km近く使っちゃだめですね。(笑)


かなりマメに洗浄していたのですが、状態の悪い車両だと無理です。

Posted at 2012/02/20 22:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7891011
1213141516 17 18
19 202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation