• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

VABのシフト位置遠くないですか。

VABのシフト位置遠くないですか。














WRX STIですが、どうにもシフトの位置がエンジン側へ寄りすぎているような気がします。


ペダルの位置から決めたハンドルの位置との兼ね合いで、もの凄く遠いんですよね。


腕を伸ばしたまま、シフト操作をする格好になっています。


専用設計車両でない有り合わせ感が漂う部分だと思います。


これが非常に運転し辛い。


何とかならんものかなと思っています。



昔の車は、長方形のセンターコンソールボックスがあって、直近にシフトがありました。

VABは、小さめの長方形のコンソールボックスがあって、ドリンクホルダー2つ分あって、次にデフコントロールなどのスイッチがあって、その前にシフトがあります。

これじゃ、遠くなります。


欲張りすぎです。


あまり操作のいらないATだと支障はないと思いますが、MTではどうかなと思います。


ドリンクホルダー2個分が余計だと思います。

1個分くらいで十分だと思います。


MT車ならではのセンターコンソールの設計にして欲しかったです。


まあ、レヴォーグと同じ、シフトの配置から見直していないんでしょうが。




前につんのめったシート位置で運転操作したくはありません。


小柄な女性にしかポジション合わない気がするのは気のせいでしょうか。


とりあえず、電動シートの、座面を高めにしてシフトから水平に離れるのではなく、上方向に離れて、ペダルの距離を適正にしています。



着座位置を高くするなんて、スポーツカーには本末転倒ですが。笑



しかし、これだと、シフトノブの位置が低すぎることになります。


操作系の配置がこの車のとても不満な点です。


トコトン運転操作系の設計センスがないメーカーだと思います。


操作系の配置などの大きな不満以外は、ビルシュタインのショックの減衰設定がと、パワーが今一つないことに多少不満がある程度であとはとても満足している車なので、勿体無いとつくづく思います。


WRX STIという車は好きなのですが、スバルやSTIには特段思い入れはないので、今後も冷静な視点で意見や感想を述べたいと思います。




Posted at 2020/08/17 12:05:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「いつも同じ店舗で光量引っかかるんですよね。測定器のせい?」
何シテル?   07/20 16:08
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
23 45 6 78
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation