• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2007年06月22日 イイね!

おすすめスポットのアップ

おすすめスポットのアップどうもです。
久しぶりの更新となります。
最近は、また仕事が多忙になり、更新する暇がありません。
週末中心になりそうです。

さて、当方、全国あちらこちらに旅行とドライブをしていますので、
お勧めスポットをアップしていきたいと思っています。

車での長距離運転がまったく苦痛にならないほどのドライブ好きです。
ここ数年はあまり長距離は走っておりませんが、これまでためてきた画像があるので、徐々に紹介していきます。

手始めは、山梨県忍野の忍野八海です。
富士山の湧き水がとてもきれいな場所です。山中湖の近くにあります。
すばらしい観光スポットです、、(^_^)

Posted at 2007/06/23 00:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2007年06月18日 イイね!

ナイトスポーツ 強化Vベルト装着

ナイトスポーツ 強化Vベルト装着どうもです。

かねてより異音の発生していたVベルトを2本とも交換しました。
なにやら耐久性がアップされているようで、EG ROOMの放熱とREの発熱の問題から交換頻度がどうしても高くなってしまう。FD3Sには弱点補強パーツとしてぴったりの商品だと思います。

ナイトスポーツのロゴがなにやらかっこよいですね。
体感できるパーツではありませんが、保険の意味で導入することといたします。
このような性質の製品なので、純正の交換時期に導入されることをお勧めします。
Posted at 2007/06/18 23:05:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2007年06月17日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換気分転換をしたくなり、ホイールを交換してみました。
RE-01を使わなければという理由も大きいですが・・・・(^^;

装着したホイールは、お気に入りのRE雨宮 AW-7です。
現在絶版品です。
3~4年前だったかな??生産中止後、在庫品を探し回りやっと手に入れたものです。
使用期間より保管期間が長いくらいで、2,000KM程度しか走行していなく新品同様です。
タイヤもRE-01の在庫品を購入しましたので、いまだ9.9部山の状態です。。(^^;

RE-01で、これほど目が残っているのも珍しいと思います。保管していても、タイヤは劣化してくると思うので、この辺でしばらく使用していくつもりです。

TE37等の今時の軽量1ピ-スモデルと比較すると、かなり重量があります。
ですが、もともと私は古い人間なのか、1ピースホイールのデザインのストライクゾーンが狭いほうなので、2、3ピースのホイールデザインのほうが好みです。
現在発売されていない絶版品を装着すれば、似たようなホイールばかりのご時世で、他人とかぶらないと思いますので、しばらくこのホイールでいきたいと思います。

日中天気のよい中で、撮影しましたので、ホイールも輝いています。
ボディも雨に一度遭遇していますが、ガラスコーティング+シュアラスターWAXの効果で、なかなかよい艶を保っています。

FDの青いボディには、ゴールドとクロームの輝きはとてもマッチしていると思います。1ピースホイールの単色より、ツートンのほうがおしゃれな感じがします。(^_^)
ちなみに、4型ホワイトにはこのホイールより、TE37の単色のほうがあっている感じでした。

Posted at 2007/06/17 16:10:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2007年06月15日 イイね!

今日の晩御飯

今日の晩御飯
どうもです。

本日は、ちょっと趣向を変えてみます。
当方食べ歩きが大好きなのですが、
本日の晩御飯で食べたうなぎの紹介です。

ネットでつかんだ情報ですが、浜松で有名なうなぎやさんから通販で
取り寄せたものです。

口コミの評判で評価が高いだけあって、普通に食べるうなぎより
やわらかくおかなりおいしかったです。
値段も手ごろなので、スーパー、デパート等で購入するくらいなら
通販で今後も取り寄せたいと思います。

しかし、人生で一番うまいと感じたうなぎは、金沢近江市場で購入したうなぎです。脂がすごく乗っててかなりおいしかったです。
老舗の旅館等に卸しているお店だそうで、かなりすばらしい味でした。

今後も、ちょくちょくグルメレポートをやらさせていただきます。
B級から、一流料理まで幅広く紹介していきたいと思います。

現在はまっているものは、スイーツ、お好み焼き、ラーメン、高級ホテルランチ等です。
順次紹介していきたいと思います。m(_ _)m
Posted at 2007/06/15 23:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年06月15日 イイね!

パーツ装着

どうもです。

ついに、寝かし続けていたナイトスポーツメタリット&フロントパイプ装着しました。
詳細は後日アップしますが、パワーアップしたようでなかなかよいです。
ただし、マフラーの音が大きくなってしまいました。
平成10年以降の音量規制内になっていない可能性があります。
その場合は、マフラー交換等の消音化をはかる予定です。

Posted at 2007/06/15 00:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
3 45 6789
1011121314 1516
17 18192021 22 23
242526 27282930

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation