• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

本日は・・

FD3Sをドック入りさせる予定です。

最近気になっている部分の機能・付加価値をアップさせるために
ちょっとした作業を行う予定です。

これから作業内容を詰めますが、コストしだいで追加のメンテ作業を依頼します。

さてさて、どこまでメンテできるでしょうか・・・
Posted at 2010/05/16 13:15:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD3S | 日記
2010年05月12日 イイね!

今日は中華

今日は中華今日は中華料理をたくさん食べにきました。

かなり絶品な味です。

画像は大正海老です。


うまい!
Posted at 2010/05/12 19:44:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年05月12日 イイね!

月末の計画が・・

月末に休みが取れそうなので、3連休にして四国か北海道へ旅行に行こうと計画してました。

しかし、昨日ふと予定を確認していたら、その最終日の日曜日に外せない予定がありました。(-_-メ)

旅館等を予約しようかと思って、延び延びになってまだしていなかったので、キャンセル扱いにならないで、ほっとしました。

普段忙しいと、細かいところまで覚えるのは無理ですね。


でも、せっかくの旅がなくなってしまいました。


改めて計画しないと、夏まで先送りになってしまいそうです。

梅雨をさけると、沖縄か北海道が良いかな?と思ってます。

この2地区はあまり開拓していないので、集中的にいってみたいと思います。

1週間くらい北海道を車でブラブラするのが、今のところの目標ですね。


実現できるのはいつのことやら。(^^;

現実的には3日くらいででいって帰るくらいでしょうね。

それにしても、旅に行き過ぎですね。(汗)

まあ、車は余分なパーツを買わない主義なので、こういう方面にはわりと使うほうですね。


若い頃は暇はあっても、こういう気分転換はできなかったので、今は忙しい分こういうメリハリは必要ですね。

毎日、朝から深夜までパソコンとにらめっこしながら、残業し肩凝りとストレスに去らされていますので、こういう風にやらないとやってられないですね。


気分転換は、仕事の活力として、大事です。

切り詰めるだけの生活はできないですね。(汗)
Posted at 2010/05/12 11:27:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年05月07日 イイね!

マークXが・・・・

マークXが・・・・このGWに地元に帰ってショッキングな出来事がありました。

セカンドカーにする予定だった我家のマークXが、車庫にありませんでした・・・・

なんと、私に内緒で車の買替を実行されていました。泣


画像は、新たな車であるプリウスです!


父も年をとり、小型で取回しのきく車に乗り換えたかったようです。
最近は、少し車庫入れにもたつきますし。

あと、年金暮らしなので維持費も抑えたいし、エコも意識したいというのが買替の理由らしいです。

しかし、私に内緒で買い替えるなんて・・・そりゃないですよ。


マークXのときも、マーク2から内緒で買い替えてましたし、我家はどうも秘密主義のようです。笑


昨年、買替話が出たときには、私にいるか?と連絡はありましたが、今回はありませんでした。


いやはや、車格が落ちてなんとも微妙な気持ちです。


マークXは、近年まれにみる私的には当たりのシャーシ、エンジン、ATだったのですが・・・・


MT車をはずすと、スカイライン、IS、クラアス、マークXは、国産車では私的にはベストな車でした。

ちょっと、悲しかったですね。


まあ、父も年をとったし、取り回しの楽な車のほうがそろそろよいので、ベストな選択だとは思います。



さて、我家のプリウスは、販売はされていますが旧型です。
ディーラーのデモカーだったそうです。

よって、昨年度の登録で、走行は10,000kmちょと、HDDナビがついています。

旧型とはいえ、登録年度が新しいので、装備品は新しく使い勝手も快適です。


GW中、出雲へ長距離ドライブに出かけたり、散々乗り回しまして、車の特徴も把握できました。

気になる燃費は、街乗り、高速道路ともに、私のラフな運転では平均20~22km/Lです。(新型は27km/L前後らしいです。)父が運転すると23km/L前後だそうです。

FDと比較すると、約3倍以上です!(汗)

ある意味、対極の存在ですね。

さすがに、街乗りはマークXと変わりはありませんが、高速道路では安心感が落ちます。

ロングドライブ派には、少し疲れる車両だと思います。この点はマークXは秀でていましたね。


これから何年付き合うことになるかわかりませんが、新たな我家のマイカーを楽しみたいと思います。


それにしても、マークXの愛車紹介にも書きましたが、うちの父は飽きっぽくすぐに車を買い替えてしまいます。


今回も、2回目の車検を迎えることができませんでした・・・・・汗
私は珍しく父の車の中で唯一気に入っていた車だったのですが、もう乗れなくなったなんて残念です。


ちなみに、車検を2回受けたのは、最近では100系マーク2くらいでした。
110系のマーク2なんかは、車検を一回も受けませんでした ・・・・爆


この時は、1年しないういちにマークXが出たのですが、どうしてもほしくなったようで、
2年ちょっとで乗り替えてしまいました。


飽きっぽすぎます・・・・


Posted at 2010/05/07 22:36:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年05月06日 イイね!

サーキット走行時の仕様

今回のサーキット走行復帰に当たっての車両の仕様について書きたいと思います。

給排気系及びパワー系は、マフラーをレガリスRに交換したのみです。

高負荷時に燃調が気になるので、今後は手持ちのデータ変更したパワーFCか、新たに純正ベースのCPUを導入するつもりです。

プラグは、レーシング11番又は10.5番にその都度換えます。

冷却にも有利ですし、ただでさえ脆弱なREの耐久性も長く保つことができます。
(私は、REを冷静に見て脆弱なエンジンだと思っています。。ひいき目はありません。)
パワー的にはこれで十分です。


冷却系は、3層アルミラジエターが手配済みなので、エアセパレータータンク、ラジエターホース類劣化対策に合わせて今後導入予定です。


足回りは、特に特徴もないレートが前後14~16Kgf・mm程度の車高調です。走りを楽しむだけなら必要十分でしょう。 細かく追求しなくても、汎用の仕様でも必要十分です。


ブレーキ系は、純正17インチのキャリパーで、パッドのみ交換です。
パッドの選定には凝りたいと思っています。


ローターは、純正プレーンを使いきってから、安価なエグゼかプロミューのローターへ交換を検討します。まあ、価格的に純正プレーンで行きつづけるかもしれません。


タイヤは、勿論普段使いと兼用で、コストも安価なラジアルです。硬化の進んだ状態でも目がなくなるまで使いきります。


エンジンオイルは、硬めの上が40~50番くらいで安価な製品にします。高価なオイルは必要ないです。
MT、DEFオイルは、純正より硬めの80W-140程度の安価なオイルを使用します。
駆動系は、どう考えても硬いオイルのほうが極圧性能に優れるし、摩耗にも強いと思います。
純正オイルは、私の乗り方では劣化が著しいし、走行距離が増すにつ入れてフィールが悪くなります。
純正オイルは、ハード自体も恐ろしく劣化をさせると思います。


その他、多板式LSDは、将来的には必ず欲しいですね。



サーキットに走るのに必要な最低限のセットにし、消耗品は徹底的に使い倒して、メンテを十分にするだけです。


勿論、メンテ作業はできるものは自分でやります。



走行を楽しむだけなら、上記の内容で十分です。





こんな感じで、サーキットを安価に長く楽しみたいと思ってます。



あとは、とにかく自分の運転技術の問題を解決すべく、リハビリに励みたいと思います。(爆)




Posted at 2010/05/06 23:06:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ

プロフィール

「いつも同じ店舗で光量引っかかるんですよね。測定器のせい?」
何シテル?   07/20 16:08
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345 6 78
91011 12131415
161718 19202122
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation