• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

良いお年を!

今年も、あともう少しですね。

この1年の総括を簡単にしてみたいと思います。

今年、カーライフで大きい動きとしては、長年願っていた6年ぶりのサーキット走行復帰がありました。
これだけの時間を費やし準備も整って復帰することができたことは、とてもうれしい出来事でした。
目下、リハビリ中ですが、自分が納得できるレベルまで、周回ペースを回復することが来年の目標です。

また、FD3Sの経年劣化対策に一応の目処がついたことも満足できました。
10数年間で3台もFD3Sを乗り続けていたので、自身の知識で健全な状態までコストをかけずに復活させることができたと思います。

ここまでFD3Sとともに過ごして期間が長いと、もう掛け替えの無い自身の一部と思えてきました。
条件が許されるかわかりませんが、一生乗り続けて行きたいと思っています。


車以外では、例年どおり、旅行も充実できました。


昨年は、中伊豆 修善寺温泉、群馬 薬師温泉、北陸 金沢市観光、伊豆 熱海温泉、鹿児島 霧島温泉・桜島・知覧・指宿観光、京都 紅葉狩り、東伊豆 北川温泉と旅行へ行きました。 


今年は、以下のとおりです。(日帰りは除いています。)

2月 中伊豆旅行      修善寺温泉 あさば
5月 福島・新潟旅行     月岡温泉   華凰
8月 四国・中国・九州旅行 香川・広島旅行
   湯河原旅行  奥湯河原温泉 山翠楼
9月 石川旅行   粟津温泉 のとや 
11月 石川旅行    紅葉狩り旅行
    長野旅行    仙仁温泉 岩の湯


昨年に負けず劣らず、充実できました。
今年は宿を充実させたので費用も結構かかったかもしれません。

車には、過大に費用をかけない主義なのですが、FDに廻せば凄い戦闘力なったかもしれませんね。

良い宿に宿泊できたうえ、料理のおいしい宿が多くてとても満足できました。
国内旅行は、行きたい地域がネタ切れ気味になりつつありますが、来年も新たな旅先を探して色々と旅をしたいと思っています。

沖縄に行ったことが無く、北海道も1度切りなので、進出してみたいと思っています。
昨年も同じことを言っていましたが・・・・・笑


来年も、忙しい日々が続きそうで、体力的にも厳しいですが、カーライフと旅行に充実した日々にしたいと思います。

気分転換をやらないと仕事のモチベーションも上がりませんし。


今年もあともう少しですが、お友達の皆様、MYファンの皆様良いお年をお迎えください。

来年も宜しくお願いいたします。

Posted at 2010/12/31 22:35:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月30日 イイね!

素晴らしい。

素晴らしい。地場の焼肉屋に行きました。

地方は物価が安くてよいですね。

関東だとこんなに良い肉を安価に食べられません。

いやー美味しかったです。
サービス、接客も抜群だったし、地方はよい店がありますね。


とにかく、大満足な食事でした。
Posted at 2010/12/30 12:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年12月30日 イイね!

どうなってるんだ?

実家に帰って、父母にとある話を聞いてびっくりしました。

実家は、都市部の住宅街なのですが、裏庭がそれなりにあるので趣味の畑?をやっています。

かなり趣味を越えて、巨峰などの果物の食べた種から身を育てたり、色々な苗も栽培して知人にあげたりしています。

恒常的には、みかんの木があったり、野菜を作ってます。


事件はそこで起きました。

最近は、収穫前で袋で落下を防止していた冬瓜と、ニラがあったのですが、綺麗にカットされて盗まれてしまいました。(汗)

今までこんな被害は無かったのですが、かなり驚きました。

住宅の裏庭なので、塀やフェンスで四方を囲まれています。

可能性としては、フェンスを乗り越えて侵入したと思われます。


30年以上番犬がいたのですが、最近死んだのでそれも原因の一つかも知れません。

それにしても、世知辛い世の中ですねぇー。

不景気の世相を反映しているのかしれません。


こんなことを体験すると防犯にも気をつけた方が良いと思いました。

番犬も必要ですね。

知らないひとの気配を感じると吠えてくれてましたし。


車の防犯にも、高価なセキュリティー装置より、番犬の方が効果的かも知れませんね~。(笑)


皆さん、留守にすることの多い年末年始は防犯対策を十分にされてください。


Posted at 2010/12/30 01:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月27日 イイね!

ブレーキ

現在、パッドの当たり付中です。

慣らしを少しはやらないとやはり効きが今一つですね。

先日、急制動となる場面があり、直ぐにABSが介入しました。

少し慎重に運転する必要がありそうです。


話は変わって、私は冬休みに入りました。

今年も9連休で地元に帰りました。流石に今回はFDでは 帰りません。予定が沢山あるので、少しでも時間を取りたいですからね。

地元ではプリウスで色々と出掛ける予定です。


しかし、かなり今年も寒いです。毎年雪に見舞われてますが、今年も雪がまってます。

関東より寒くて驚きました。

雪が積もらないことを祈りたいと思います。


冬休み満喫したいと思います。

Posted at 2010/12/27 09:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2010年12月25日 イイね!

使いにくい・・・

スマートフォンがメインになってからすっかり更新頻度が少なくなってます。


最近、ビジネスチャンスと捉え、やたらと売ろうとしていますが、安易なガラパゴス携帯からの乗換は注意が必要だと思います。


とにかく文字が打ちづらいです。コピペもやりにくいし、フラッシュが見えないです。スマホの専用ホームページもまだまだですね。


というわけで、私はiPhone導入後、ちょっとしたメール用に継続してガラ携を使ってます。


今の段階では、両機種ともに良さがあり、併用がベストな使い方だと判断しています。


料金的には、ガラ携をパケ代最低のプランにしているので、ガラ携のパケ放題の時の料金より1000円ほどアップしているのみです。


スマホは、多分iPhoneから広まったと思うのですが、海外製品始まりの工業製品は私にはどうも合いませんね。iPodもそうですが、操作性が気に入りません。


やたらとタッチパネルに拘り過ぎな感がありますねぇー。


これがかなり使いにくい。


だからipadなんかもってのほか!ですね。(笑)


携帯音楽プレーヤーもSONY製品を使っていきたいと思ってます。


日本人なんだから日本のメーカーを使いたいと思ってます。GALAXYシリーズなんかは、使いたくはないですね。


こんな考えなので、実はiPhoneは製品評価のために使い始めました。いままでアップル製品は使ったことありませんでした。


結論としては、思ったとおりの使いにくさでした。


最近、やたらと日本の工業製品の海外での地位低下・・・などなどを、諸悪の権現のマスゴミが煽りまくってますが、単に円高の影響と、汎用の技術製品のみでヤられているだけなので、悲観することはないです。


技術者仲間や技術コンサルタントの知人はみなそう思ってます。


円安になれば一気に形勢逆転になります。政治はとにかく円高対策をやるべきです。

ここまで通貨が高いと、外国とまともに勝負になりません。

海外進出が可能な大手のメーカーのみが何とかやれるくらいです。


他国は国が制作的に通貨安を導き、自国産業に競争力を持たせてるだけだと思います。


日本内部で政治家対官僚と内輪揉めしている暇があったら、他国に対し、この国をどうしたら良い方向に導けるかに力を向けて欲しいです。


マスゴミも同じ日本人の足を引っ張るのはやめて欲しいと思います。


他国批判をあれだけ一生懸命やって欲しいです。


それと、日本経済を劇的に改善してくれるなら、高級官僚、政治家にも高額な給与を支給しても良いのではと思っています。

良い人材を集めるには、業界問わず報酬を高くすることが大事です。

政治家、官僚は、奉仕者であるべきという理想主義的な考えでは、この国は良い方向に行かないと思います。


また、日本人は、重箱の隅をつつけば、かならず引っ掛かる交通違違反のような政治資金規正法(規制ではなく規正というネーミングに注視)に接触しているからとことを重大視しすぎです。

マスゴミは騒ぎ立てすぎです。


このような内輪の問題より、国際的な地位向上や経済対策の支援に労力をさいてほしいです。



クリントン元米大統領は不倫騒動、ベルルスコーニ大統領はコールガール問題、サルコジは大統領不倫騒動を起こしているのですが、辞めてもいないです。



それに引換え、日本は、前首相は論外ですが、前々首相は、あれだけ好評なエコポイント等の景気対策を打ち出しているのに、高級ホテルで飲んでる、漢字が読めないと批判し、また、それ以前は各大臣をのきなみ年金未納で辞任に追い込んだりと、内向きの足引っ張りあいばかりです。


マスコミの報道等で、小さな事項で一気に政党支持が変わり、選挙結果が左右される今の選挙制度ははどうなのかな?と思います。

これでは、移り気な世論の動向を気にしすぎる動きばかりになり、政権安定せず、腰をすえた政策が打ち出せません。与党超初心者の現政権政党の修練の機会すらなくなっています。


小沢氏のお金の問題で貴重な国会の場での時間を費やすなら、足の引っ張り合いの感がある効果の無い仕分けなどはやらず、借金返済に税収アップを伴うために一番効果的な経済対策を、与野党超えて議論し、効果的な法案成立を目指して欲しいです。


どうも、最近の世論、風潮はおかしいなと感じています。レベルの低い報道しかしないマスゴミの影響もとても大きいと感じているこのごろです。


何とか、この国を良い方向に導いてはくれないのでしょうか・・・・


堅いお話になってすみません。


どうも最近、いろいろと考えさせられる報道が多いもので・・・・
Posted at 2010/12/25 20:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「@black frog 恐らくトヨタ単独で作るとだめと思います。GR86はスバル設計の賜物と実感しています。GRカローラは確かに高性能ですが、普通に速い車という感じで、乗り味も普通、特徴もない。ただ高性能な車を使っただけ。スバルのような尖った部分、運転の楽しさ、驚きが皆無です。」
何シテル?   07/31 20:59
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567891011
12131415 161718
192021222324 25
26 272829 30 31 

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation