• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

GRカローラの抽選に落選

GRカローラの抽選に落選













最近は欲しい車が手に入れられません。


GR86、フェアレディZと買いそびれました。


自分は、車のパーツなどへは、元々必要最小限の費用しかかける気はありません。

(街乗りのみなのに高価なオイルとか、見栄え程度のパーツの過剰装着、サーキット走らないのに補強パーツ装着とか無駄な費用だと思ってます。)

特に街乗りには必要のない過剰で無駄な弄り費用は費すつもりはありませんが、増車のための費用拠出は自分的に割とハードルは低いんです。


チャンスがあれば、これと言った車があれば少し期待して申し込みたいと思っていまして、今回チャレンジしました。


GRカローラの抽選に申し込んでいましたが、見事に落選でした。


残念です。


あとの祭りですが、新型シビックタイプRもスタイリングが今ひとつ好みではありませんが、今回かなり素晴らしい出来なようなので、今更ながら欲しいなと思っています。


ホンダのデザインって今ひとつかっこ良く思えなく、個人的にはGRカローラの方がスタイリングは断然好みですが、走行性能はかなり良さそうなので、後から魅力的に思えました。

これも完全に出遅れましたね。


いやーしかし、欲しい車が買えない最近の状況には閉口してしまいます。




GRカローラRZ商談申し込み受付事務局と申します。

先日はGRカローラRZの抽選にお申し込みいただき、誠にありがとうございました。

厳正に抽選させていただいた結果、誠に残念ですが【落選】となりました。

お申し込みいただきましたのに、お断りせざるを得ない状況になり、大変申し訳ございません。

新型コロナウイルス感染拡大や半導体不足などの影響により、まずは500台の抽選販売とさせていただきましたが、

今後生産状況を見ながら追加販売を検討していきます。

「お客様を虜にするカローラを取り戻す」というモリゾウこと社長豊田の強い想いでGRカローラの開発は始まりました。

開発陣は、レーシングドライバーとともに、モータースポーツ現場で壊してはなおすを繰り返し、「野性味」を持ったクルマに近づけました。

今後も、スーパー耐久をはじめ、あらゆるモータースポーツから得た技術や知見を反映し、GRカローラを進化させていきます。

全国のGRガレージでは、GRカローラの展示車や試乗車をご用意する予定です。ぜひお越しください。


TOYOTA GAZOO Racingのモータースポーツ活動、イベントや新車の情報などをお届けするメールマガジンの配信をご希望の方は、
以下URLからご登録をお願い致します。

<TOYOTA GAZOO Racingメールマガジン 登録ページ>
https://toyotagazooracing.com/form/register.html


尚、抽選結果につきましてお問い合わせいただきましてもご対応いたしかねます。予めご了承ください。


<このメールに心当たりがない場合>
大変お手数ですが、「このメールに心当たりがない」旨をメールの最上部に書き加えてご返信ください。
早急に登録を削除させていただきますが、行き違いの場合もございますので、その際は何卒ご了承ください。
※土日祝日に頂いたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降のご対応とさせて頂きます。


--------------------------------------------------------------------
<商品についてのお問い合わせ先>
トヨタ自動車株式会社 お客様相談センター
全国共通





Posted at 2023/01/13 17:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月01日 イイね!

快晴の芦ノ湖スカイライン三国峠にて

快晴の芦ノ湖スカイライン三国峠にて












明けましておめでとうございます。



今日は、冬晴れの快晴でしたので、久しぶりに芦ノ湖スカイラインをドライブしました。


10数年ぶり?でしょうか。

箱根はちょくちょく来ていますが、快晴だったのは記憶にないくらい前です。


中々良い写真が撮れました。


2年半超えたダブルダイヤモンドコーティングですが、中々良いツヤ感が写真で現れています。


自己満足ですが、嬉しいですね。


隣は、新型のシビック TYPE Rでした。


元旦からですが、いつものように箱根は大観山もそうでしたが、車の品評会のような感じで中々良いですね。


いろいろな車を見かける事ができます。



今年はいきなり運が良かったので、良い年になりそうな予感がします。


昨年は、良い事、悪い事様々あり波乱の年でしたので、期待したいです。


本年もよろしくお願いします。


Posted at 2023/01/01 18:54:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2022年12月31日 イイね!

大晦日はまったりと

大晦日はまったりと



今年の大晦日は、温泉宿でまったりとすることにしました。


近年はこのパターンが多いですね。

コロナ前は、石川県の法師温泉なんかに行ってましたね。


お節料理って昔から美味しいとも思わなくて苦手だし、時代に合わなく女性群の負担でしかないので、何もせずにゆっくりするのが一番です。



今回は、伊豆方面に来てます。

伊東温泉です。



先週の九州、関西などの地方とは違い、こちらはやはり混みますね。

流石、関東近郊の観光地です。

先週は、関西から休憩しながら500km強を7〜8時間で帰ってきましたが、たかだか100km強に5時間半かかりました。

まあ、東名はお決まりで大和トンネル、西湘バイパスから135号線に入るのに渋滞が酷かったので、このくらいかかるのは仕方ないですね。


料理を満喫して、紅白でも観ながらゴロゴロと、ゆっくり過ごしたいと思います。




Posted at 2022/12/31 17:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年12月26日 イイね!

低床車らしいので、、、

低床車らしいので、、、










帰りの途には、関西までフェリーを利用しました。

山口、広島が通行止めだったので、利用して正解でした。


ノーマルから1センチの車高ダウンですが、、低床車??ということでトラックのフロアーに普通車が一台だけ入庫となりました。


FD3Sで乗船した時もそうでしたね。

寝てる間に移動できるのはかなり楽です。



Posted at 2022/12/26 21:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2022年12月25日 イイね!

らーめん

らーめん




こっちにきたら、やっぱりらーめんでしょうということで、博多らーめんshinshinでとん骨ラーメンと半焼きめしのセットを食べました。


チャーハンなんて洒落た言い方はなしで、やっぱり焼きめしも食べたくなります。

純日本語の焼きめしがしっくりきます。

替え玉もしっかりして、満足しました。


Posted at 2022/12/25 13:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「夏休み第一弾 http://cvw.jp/b/284805/48589418/
何シテル?   08/11 17:50
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21
HAPPY KREUZ プロテクションフィルムTPUクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/03 17:46:16

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 メ ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation