• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak_wrfg@車遊倶楽部のブログ一覧

2023年06月29日 イイね!

エンジンオイル交換


VABですが、3月に車検を受けました。

点検パックも延長して、エンジンオイルを交換しました。

前回はスバルディーラー取り扱いのカストロール5w-40を入れてました。

なんだか、エンジン保護のためには良いんでしょうが、街乗りでは燃費は悪いし、昔みたいにサーキット走行などハードに走らないし、無料の範囲なので、5W-30の純正オイルに戻しました。

結果、コスパも良いし、高速巡行で燃費は1Km/L伸びるしで満足できました。


まあ、差額で3,000円弱だったのと、VABは水温、油温が高めなので、試しに入れてみたのですが、やはりオーバースペックというか必要はなかったですね。

こんな中途半端なオイルを入れるなら、徹底的に長期寿命を狙って10W-50まで粘度を上げた方が良さそうです。

しかし、本当にオイルって無駄にお金はかけない方が良いですね。

エンジンは簡単には壊れはしませんしね。笑

よく見かける社外のオイルって、量販店の儲けのためのオーバースペックオイルだと思います。

そんなに壊れたり摩耗したりして問題になるなら、メーカーが初めから高性能なオイルを入れますから。笑

加えてですが、オイル、添加剤などに数千円使うなら、ガソリン代に回した方が良いと思います。

これらの類はコスパが悪すぎます。
Posted at 2023/06/29 18:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2023年05月13日 イイね!

美味かった。

美味かった。
先日というか、GWですが、自称「福岡の湘南」の糸島市に行ってきました。

確かに湘南は有名ですが、海は断然西日本の方が綺麗ですし、湘南とか言わなくても良いのにと思います。

糸島市は、糸島市でとても素晴らしいですので。


画像は、糸島の海鮮丼やで食べたものです。


海老には金粉が乗ってました!

地方は魚介かほんとうに美味いですね、

沼津港の海鮮丼より、身が締まって美味しかったです。


なかなか楽しめた休暇でした。

Posted at 2023/05/18 21:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

車検


VABもついに初車検です。


未だ走行10,000km程度なので、ワイパーゴムを変える程度で追加作業はありません。

5年の延長保証に、加入しているので、その関係で点検パックを延長するくらいです。

ひとつ情報を入手しましたが、BRZって買えるんですね。

一瞬、心が動きました。

GR86は受注停止なのに。


でも、バンパー周りの形状が、GR86の方が好みなんですよねぇ。

スイスポも良いし、足車の軽か、BRZなんかにするかなど、少し妄想してみたいと思います。

本命はGRカローラだったんですが。
とても欲しいけど買えないのが残念。。

Posted at 2023/03/18 15:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | 日記
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:研磨剤、タイヤワックス
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 08:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月03日 イイね!

修理、、今年はついて無いです。

修理、、今年はついて無いです。

パンクタイヤ1本を新品へ交換しました。

木ねじは、トレッド面に刺さっていたのですが、サイド側に向いていたので、案の定ですが、画像の様にサイドを傷つけていました。


応急処置で外面からパンク修理をしましたが、タイヤサイドが少し膨らんでしまいました。

タイヤ交換しかないなと思いましたが、ADVAN Neova AD08R って絶版になっているので、1本だけ探すのは大変でした。

当初、在庫が見つからず、AD09を検討するも、二本交換となるために工賃込みで9万円越えでした。

AD08は、9.9部山と言えるくらい残り山がある上に劣化も無いので、2本交換はしたくなかったので、AD08Rを探し回った結果。新品を入手できました。



何とか入手できたので、安価に済んで良かったです。



しかし、歴代モデルでもそうでしたが、ネオバってビスが刺さりやすいですね。


ポテンザ辺りだと一回もなかったですね。


横浜党ですが、次回は他社ブラントを考えたいと思います。



Posted at 2023/02/03 15:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラの印象など http://cvw.jp/b/284805/48547132/
何シテル?   11/06 12:18
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Weds WedsSport SA-60M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 08:30:18
ZN8/GR86 ドラレコ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 15:58:56
TRD GRリヤVブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/20 14:19:21

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
GR86 RZ リッジグリーンリミテッド MTに乗っています。 (令和6年12月納車) ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 旅 ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation