• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

US ODYSSEY

US ODYSSEY 次期FXが納車されました。

US オデッセイです。 
アメリカ製ですので、こちらでは国産?? 一応外車??

個人的な希望とは違いますが、まあ広大なアメリカで家族と旅行に行ったりするのには最適なのかもしれません。 8人乗ってもトランクにスーツケースが4個くらい入ります(驚)

アメリカでは少し前までミニバンが圧倒的に多かったようですが最近はでっかいSUVも幅をきかせてきています。 ミニバンの中での人気はこのUSオデッセイが圧倒的に高く、街にはゴロゴロ走ってます。

現在日本には輸入されていませんが数年前にラグレイトという名称で販売されていた車の後継車になります。 エンジンは3.5LのV6、ボディの横幅は195cmほどある巨体です。 そのため3.5Lでも思ったほどパワフルではありませんが、プリウスに比べたら数倍気持ちよく走ってくれます。

V6エンジンはi-VTECを搭載していて、高速巡航時は3気筒がお休みするタイプです。 少しは燃費にきくのかな??
VWにはまる以前はホンダが好きで日本でオデッセイの3L V6に乗っていたこともありました。 そのため内装の造りなどは違和感はありません。 

車種選定の際にVWのルータンというミニバンも候補にしていたんですが、エンジンがVW製ではなくクライスラー製だったこともあり落選しました。 私はそれも面白いかな~と思ったんですが、いろんなHPでえらく評判が悪くチョイスできませんでした(^_^;)

そんなこんなでこちらでの生活はこのUS オデッセイ君と楽しんでいきたいと思います(^^♪
ブログ一覧 | US | 日記
Posted at 2010/10/30 09:48:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空やギャオスめく雲影落とす
CSDJPさん

超国宝
ボーエンさん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

5/8トヨタ自動車㈱(7203)・ ...
かんちゃん@northさん

【感想】意外に良かったかも…😆
もへ爺さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 10:01
こちらのオデッセイとは随分デザインが違うんですね。


まぁ~とりあえず、エンブレムをVWに変更することから始めてください。(爆)
コメントへの返答
2010年10月31日 7:10
日本のオデッセイは背が低くなりましたが、こちらはもともとのオデッセイの巨大版って感じです。

とりあえずグリルから逝きますか~(笑)
2010年10月30日 10:05
日本のオデッセイより、大きくないでしょうか??
ゴッツイ感じもありますね。
USと日本では、別規格なんですかね??

個人的には、好みです〜(^-^)
あぁ〜我が家にも大きな車が欲しいです〜
コメントへの返答
2010年10月31日 7:13
幅が195cmくらいあるので日本のオデッセイよりふたまわりくらい大きいですね~。

以前販売していたラグレイトは日本では大きすぎたせいか売れなかったので、日本では販売しないんでしょうね。

家族で移動するにはとってもいい車です(^^)v
2010年10月30日 10:10
オォ~~でかい!!
 家族にとっては嬉しいでしょうね~~。
 もう小さな車には戻れませんよ~(笑)

 分杭峠~大鹿村を走るのは、厳しそうですね~~(笑) (^o^)/
コメントへの返答
2010年10月31日 7:14
巨大です~(笑)

家族は車内でゆったり出来るので嬉しそうです。 特に子供は(^^♪

この巨体では大鹿村は走りたくないですね~(笑) すれ違いが厳しそうです・・・。
2010年10月30日 10:10
FXはこれでしたか。
さすがに、日本で走ってないですし、判りませんね。
日本じゃでかすぎですが、広い米国では相応しい選択ですね。
コメントへの返答
2010年10月31日 7:16
これでした~(^^♪
モデルチェンジ前のものはラグレイトとして日本でも販売されましたが、やはりこの大きさではでかすぎですね。

広いUSならではの車種だと思います(^^♪
2010年10月30日 10:24
箱が変わってもブログのタイトルは「GOLF4 COX SZ-1」!!
HONDAでもCOX魂で走って下さいね(^_-)
コメントへの返答
2010年10月31日 7:18
箱はいつか戻るためにブログタイトルはそのままです(笑)

もう少ししたらエンジンカバーにCOXって貼り付けます(^^♪
2010年10月30日 11:57
今日は~

これなら、Queen size、いや、King sizeのマットレスでも積み込めそうですねぇ(笑
折に触れて、レポートして下さい。楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年10月31日 7:19
こんにちは(^^♪

でかいマットレスも入りそうですし、今度IKEAでソファーを買ってくるつもりです~。

面白い装備はレポートしま~す。
2010年10月30日 13:23
ラグレイトの後継ですか、日本でイジって乗ったら注目されそうw

こちらで馴染みのない車って、好きなんでレポ楽しみにしてますw
コメントへの返答
2010年10月31日 7:21
目玉がでかくなった分、正面から見るとラグレイトよりも大きく見えます。 日本で乗ってたら注目されるかもしれませんね~。

楽しい装備が付いてるのでまたレポートしますね(^^♪
2010年10月30日 14:27
20オンスに続きまたまたアメリカ~ンな♪(笑
納車おめでとうございます~。

そちらでもやはり省燃費車はシェア伸ばしつつあるのでしょうか~
大排気量のアメ車って段々少なくなるのかなぁ^^;
コメントへの返答
2010年10月31日 7:23
ありがとうございます~(^^♪
だんだん巨大さに慣れてきました。
自分の腹も(笑)

カリフォルニアは環境にうるさい州なので全体的に省燃費車は多いですね。特にプリウス・・・。
でもスティングレイ、やマスタングもまだまだ走ってますよ(^^)v
2010年10月30日 15:10
おおおー。
そりゃ全然分かんないわけだ(((^^;

でっかいですね~。

車の中でのびのび昼寝が出来そうな大きさですねo/)
コメントへの返答
2010年10月31日 7:25
日本では見かけない車種なのでちょっと分かりづらかったでしょうか~(^_^;)

ほんとにでかいです!

サードシートを畳んで、セカンドシートを外すと家族全員で寝られそうです(笑)
2010年10月30日 16:15
アメリカには丁度良い大きさですよね。
コメントへの返答
2010年10月31日 7:25
アメリカの駐車場にはぴったりです(笑)

ミニバン人気はまだまだ高いですね~。
2010年10月30日 19:38
アメリカらしくてイイですね~♪
コメントへの返答
2010年10月31日 7:26
この巨大さはアメリカならではです。

あとオープンもカリフォルニアらしくていいんですけどね。
2010年10月31日 1:16
USオデッセイ、ライトユニットがゴルフ5似…ですね。

このサイズだと、軽トラの代わりにもなりそう!
コメントへの返答
2010年10月31日 7:27
そうですね~、ちょっとライト周りが似ているかもしれません。

軽トラにも負けない搭載量です(笑)
2010年10月31日 18:28
納車おめでとうございます^^/
これならLUPOくらい積めちゃうかも!(笑  
アメリカ大陸を家族で走るなら最適なチョイスですね~^^v  
VOLVOやAUDI・BMWのSUV、日産MURANOかな~とコッソリ調べていたのですが~ ^^;
オデッセは予想できませんでした~(**);
コメントへの返答
2010年11月1日 1:07
ありがとうございます~(^^♪

たくさん候補はあってVW、BMW、TOYOTA、NISSANを見に行きました。普段は嫁さんが乗るので嫁さんの意見を尊重することになりました。

カーゴスペースはほんとに巨大です。
Lupoくらいなら積めちゃうかもです(笑)

プロフィール

最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation