• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月03日

リターンライダーへの道

リターンライダーへの道 リアルでお付き合いのある方は、なんとなく想像されていたこととは思いますが一晩考えてリターンライダーすることに決めました。

ハンドルネームのCBはもちろんバイクから取っているんですが、もうずいぶんと二輪からは遠ざかっていたのでほんとに久しぶりです。 今更二輪に戻るのも体力的なことやテクニック的なことを考えるとオープンカーの方が良いんじゃないかとも思ってじつは何度もS660の中古車を見に行ったりしていました。

でもガレージのことや維持費を考えるとなかなかS660には届かず、これ以上後にすると(年齢的にも)ライダーには戻れないかも、という思いもあって今回の決断になりました。

とは言っても以前のようなナナハンやリッターバイクにはもう乗れないので今回選んだのはこの車両です↓




モンキー125です。
2017年に50ccのモンキーは生産終了になって2018年からこの125ccになって甦りました。 ボディは二回りくらい大きくなっていますがその分一般道では安全に走ることができます。

若かりし頃のバイク乗り時代にはモンキーを4台所有していたことがあったんですが、やはり50ccのモンキーは楽しいですが一般車道では小さすぎて視認してもらえずにかなり危険な目にも会いました。 125ccのボディはオリジナルのイメージは残しながら大きくなっているので程よい大きさになっています。 もちろん400や1000クラスのバイクから見ればちっちゃいですけどね。

今回のこの車両をチョイスした理由などはまた別の機会に書きたいと思いますが、リターンズなのでヘルメットもグローブも無く、取り急ぎヘルメットとグローブはNAPSで調達していきました(^^♪
バイクも高くなりましたがヘルメットも高くなりましたね~、びっくりです(@_@)

↓選んだのはSHOEIのシステムヘルメット。パールホワイトのカラーがキレイです。
あごから上の部分ががばっと開いて、フルフェイスなのに脱がずに缶コーヒーが飲めます(^^♪




↓内側にサンバイザーが格納されています。 今のヘルメットって進化してますね~。 戦闘機のヘルメットみたい。




↓後ろ側もなんだかかっちょいい。




↓グローブはJRP(昔もこれを使ってました)の黒/白をボディ色に合わせてチョイスしました。




納車はもう少し先ですが、買ってしまうと待ち遠しいですね。
早く来ないかな~。
ブログ一覧 | オートバイ | クルマ
Posted at 2024/03/03 20:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

サーキット走行の準備
OX3832さん

バイクを買ったので
ぽーる^^さん

二輪免許への準備
nobunobu33さん

車校に通うための準備!ヘルメット買 ...
猫のモナカさん

バイクブームの終焉
東次さん

XSR125の積載性について
ライダーこばさんさん

この記事へのコメント

2024年3月3日 20:30
リターンおめでとうございます (^^)/

わし SHOEI アタマなんですが NEOTEC とかいまや高級品になってもーて、もう手が出まへん orz
コメントへの返答
2024年3月4日 19:36
こんにちは(^^)/

ありがとうございます!!
原付クラスですが二輪の世界へリターンしてきました。

ヘルメットも高くなりましたね~。びっくりしましたがNEOTECはⅢが発売されてⅡは廃版になってるとのことで在庫限り3割引きで買うことが出来ました。ちょうどサイズがあってラッキーでした(^^♪
2024年3月4日 5:55
カッコいいヘルメットですね(^^)

モンキーは、よい個体を見つけたのですね。
チューン具合が最高に見えます!
コメントへの返答
2024年3月4日 19:39
こんにちは(^^)/

ヘルメットの進化と価格の高騰にはびっくりですが型落ちモデルを運よくお得にGETできました。

モンキーは自分的にぴったりの個体を見つけてしまって今回の決断に至りました。 納車されたら詳しく書きますがOVER Racingのコンプリートバイクのような状態です(^^♪
2024年3月4日 6:15
リターンライダー決断しましたか。
おめでとうございます!
バイクライフもクルマ同様楽しんで下さい(^ ^)/
コメントへの返答
2024年3月4日 19:41
こんにちは(^^)/

ありがとうございます! リターンライダーを決断しました。 久しぶりの二輪なのでいろいろ揃っていないんですがぼちぼち揃えつつ楽しんでいきたいと思います(^^♪
2024年3月5日 20:32
リターンライダー決断したんですね。くれぐれも、気を付けて。

モンキー!
いつの間に廃盤になって、大きくなって「ゴリラ」でなく、モンキー125で復活なんですね
SHOEI.私も学生時代愛用してましたが、サンバイザーといい、後頭部の形状といい、進化を感じますね
コメントへの返答
2024年3月6日 20:15
こんにちは(^^)/

リターンライダーになることを決断しました。 ありがとうございます、もう以前のようには乗れないことは自覚してますから安全運転で楽しみます。

モンキーは125で復活です。原付なんで自動車専用道路は走れませんがその分のんびり走ります。
20年ぶりだといろんな進化が大きすぎです(^^;

プロフィール

「[整備] #N-ONE エンジンオイル交換 2回目 2,423km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3695680/8314985/note.aspx
何シテル?   07/29 21:16
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10 111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
その他 BESV PS1 CB号 ジュニア (その他 BESV PS1)
Besv PS1が納車されました。 カーボンフレームに前後フルサスペンションを備えたミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation