• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBのブログ一覧

2023年10月11日 イイね!

おニューのアプリ?

おニューのアプリ?「We connectアプリ」は11月8日以降無効化されますと、いきなりVWからメールが届きました。 このアプリは車両と連携してが走行情報、ガソリン残量、ドアの開錠・施錠、ナビの行先設定などなどを行えるというものですが、実際にはアプリの立ち上げ(車両との通信)に2分以上かかる、走行情報は時々抜ける、ドアの開錠・施錠も時々できない、目的地の設定は一度たりとも車両ナビと連携できたことが無いというなかなかふざけた代物です。

もうあきらめているゴルフの機能の中の一つなので使ってもいないしアプリはなくても良いのですが、どうも新しく「フォルクスワーゲンアプリ」に置き換わるとのこと。

使っていないアプリですが、置き換わるといわれるとそのままにはしておけない性分なのでまずは試しにインストールしてみました。 基本的にはWe connectアプリの情報を受け継ぐのでインストールそのものは特に難しくありません。



↓こちらが従来のWe connectアプリの画面です。施錠状態や、ドア・ボンネットが開いているとかヘッドライトが付いてるとかが表示されますが、この状態があまり信用できず何度かこのアプリと車両の状態が違うことに遭遇しているので信用はおけない情報です。




↓こちらが新しいフォルクスワーゲンアプリです。 表示されているゴルフのカラーは自分のゴルフのボディカラーが反映されます。 We connectアプリとはGOLFのアングルが変わっていますね。 

ガソリン残量情報は正しいようです。残量が%で表されるようになったのでここは少し進化です。 走行データはとりあえず直前の情報は表示されていますが、この先に行くとエラーになって過去の走行情報が見られません(>_<)
燃費表示も欧州仕様で100km走行時の消費ガソリン量なので、日本でよく使う1Lあたりの走行距離が表示されません。。。
We connectアプリにはあったヘッドライトやドア・ボンネットの状態などの情報は無くなっています。 ベンチレーション機能の項目も無くなっています。




↓車両のメンテナンス情報はこんなように表示されますが、本当に故障したときに正しくアプリに表示されるのかは今のところ不明です。(多分怪しい)
ただ、以前にエンジンエラーが出たときに、エラー情報がディーラーと共有されていたことはありました。




ダメもとでアプリで目的地設定を行って車両ナビと連携させてみましたが、こちらは初めて車両ナビ側へ目的地情報が連携されました。 2年にわたって使えない機能でしたがようやく使えるようになった模様です。 と言っても連携が行われるようになっただけでそもそも電話番号検索は出来ないままですし、住所が英語表記になっていたり、アプリでは目的地までのルートが選べなかったりとまだまだです。さらに肝心の車両側のナビゲーションの方はおバカなままで改善されていないのでナビ難民になっているわけですが。。。
目的地設定ができる、なんてアプリを使用したナビで当たり前の機能がこれまではちゃんと使えなかったって言うのがそもそもおかしいんですけどね。

明確に改善されたのはアプリの立ち上がりでとても早くなりました。数秒で立ち上がります。 一瞬で立ち上がるわけではないですが大幅な改善です。
あと数回試しただけですが、ドアの施錠・開錠も以前に比べて早くなったのと、ちゃんと作動します。今までは時々反応しなかったので。

新しいアプリで良くなったところもありますけど、削られてしまった機能や情報があったり、正しく表示できない情報があったりと相変わらずのポンコツぶりです。 VWってなんでこんなにIT系に弱いんでしょうね~。ぜんぜんマーケットへリリースできるようなレベルではないものを平気で投入してきます。
GOLF8はスマート系の機能を前面に押し出してきましたが、そういった機能はナビやこのアプリを筆頭に軒並みダメダメです。

走る、曲がる、停まる、の車というハードのところは先日の減速ショックのUpdate後はとても快適なだけにソフト関連の未熟さ加減はとても惜しいところです。
Posted at 2023/10/11 13:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2023年08月12日 イイね!

夏休み二日目はひまわり!

夏休み二日目はひまわり!夏休み二日目です。
一週間くらい前の予報では雨予報でしたが、台風の進路が若干西に向かっているせいか関東は今日も晴れて暑い日になっていました。

涼しい?午前中のうちにジュニア号でのポタリングを楽しもうと思って行先を考えていたら相模川沿いのひまわり畑なるものを発見したので行ってきました。 開場時間は24時間(笑)なんですが、たまたま8/11-8/14の間でひまわり祭りというイベントらしくて出店なども出ていて結構な人出が出ていました。

畑のなかに群生するひまわりの数は圧巻です↓




↓よく見るとミツバチがいます。




↓夏空とひまわりってとっても相性がいいですね。

 


↓すべてのひまわりがちゃんと太陽の方を向いてるって不思議です。




意外と広い範囲でひまわり畑が広がっていたので、うろついていたらすっかり気温が上がってしまって本日も滝汗状態になってしまいました。 もうほんとに動くのは朝の9時前くらいまでにしておかないといけませんね~(@_@)

皆さんも熱中症には十分に気を付けてお休みをお過ごしくださいませ~。
Posted at 2023/08/12 17:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月18日 イイね!

いよいよ最終回

いよいよ最終回今年の大河ドラマもいよいよ最終回ですね。

出来の良い時もそうでないときも1年かけて見続けていると最終回はちょっと寂しい気持ちになります。 最近の言葉で言えば「〇〇ロス」といったところでしょうか。

今年は三谷脚本で注目を集めていましたが、やはりドラマは良く仕上がっていて脚本ももちろん素晴らしいと思いますが制作側の力の入れようも伝わってきます。

映画やドラマの映像関連機器に多少なりとも携わる仕事をしていると今回の映像へのこだわりにも興味があったりします。 一般的には伝わらない部分ですが、今回の撮影カメラではズームレンズをあまり使わずに短焦点レンズを多く使用しています。
(使っているレンズはカールツアイス)
このため映像では前後のボケ感や役者のシャープな表情がこれまで以上に楽しめるようになっています。 こんなところもよく見てみると個人的にはさらに興味が沸いたりします。

ということで本日の最終回ですが、まだまだ描かれていないところが多くあってどうやって最後まで持ち込むのか楽しみです。

で、こんなあられを用意して、ポリポリ食べながら今晩の最終回に臨みたいと思いますー(^^)/
Posted at 2022/12/18 09:57:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月08日 イイね!

442年ぶりの皆既月食&惑星食

442年ぶりの皆既月食&惑星食今日は皆既月食でしたね。 皆既月食中に月が天王星を隠す惑星食(天王星食)も同時に起こるのは442年ぶりだとか。

幻想的な赤銅色の満月が見られる皆既月食は今では素敵な天体ショーですが、皆既月食なんてことを知らなかった時代ではこんな月を見るのは怖かったかもしれませんね(^^;

そんなことを考えつつシャッターを切ってみました。

手持ち撮影なので少々のブレはご勘弁を(@_@)
Posted at 2022/11/08 22:24:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年09月05日 イイね!

早いものでもう1年

早いものでもう1年早いもので昨年の納車から1年が経過しました。 

コロナ過になってしまってからはすっかり車に乗る時間が減ってしまったこともあって、最初の1年目としてはびっくりするくらい短い走行距離は6,340kmでした。

乗ることが楽しくないとかの理由ではなく長距離を走ることがめっきり減ったのが主な理由なのでコロナも以前のような感じではなくなってきた今後はまた長距離で走ることも増えてくるのかもしれません(^^;

先日ボディ・ダンパーを装着したことでCB号で走ることの楽しさが一段引き上げられましたのでこれからも楽しくCB号と走ろうと思っています。

そんなわけで今後ともよろしくお願いいたしま-す(^^)/

Posted at 2022/09/05 23:00:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

「[整備] #C400GT 新車1か月点検 走行距離:570km https://minkara.carview.co.jp/userid/284806/car/3782804/8408937/note.aspx
何シテル?   10/23 18:02
最近いきなりのフォロー申請を頂くことが多くなりました。多くはその後に何のコメントもいいねもありません。そのため事前のコメントのやり取りの無い方や、リアルにお会い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
234 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

最後にポチっとな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/01 08:40:58
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] アシストグリップの取り外し。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 17:16:43
ECS Tuning Wheel Spacer Kit for VW 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 23:35:38

愛車一覧

ホンダ N-ONE ころすけ (ホンダ N-ONE)
2025年2月9日納車されました。 HONDA N-ONE RS CVT(6BA-JG ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) スペンサー号 (ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア))
久しぶりにビックバイクに戻りました。 止まっているときは270Kgの巨体ですが、走り出せ ...
BMW C400GT 白丸(しろまる) (BMW C400GT)
BMWのビックスクーターを導入しました。 最近国内では400ccクラスのビックスクーター ...
ホンダ モンキー125 黒猿2号 (ホンダ モンキー125)
モンキー125でリターンライダーとなりました。 2019年型 JB02 フロントABS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation