• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikaze3776のブログ一覧

2020年08月10日 イイね!

車中泊の記録21 扇沢駅 有料駐車場

車中泊の記録21 扇沢駅 有料駐車場
黒部ダム行きの電気バスが発着する駅で、有料駐車場(12時間、1000円)には、24時間利用できる清潔なトイレもあり、立山黒部アルペンルート観光での車中泊には最適です 数百m手前には未舗装の無料駐車場があり車中泊も可能ですが、セキュリティや利便性を考えると、有料駐車場の方がお勧めです 駅周辺には ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 14:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2020年08月10日 イイね!

道の駅 白馬、サンサンパーク白馬

道の駅 白馬、サンサンパーク白馬
車中泊の候補地として、道の駅白馬に寄ってきました 道の駅の隣には白馬竜神温泉があり、何かと便利なのですが、国道に面した駐車場は普通車で37台分しかなく、観光客の出入りも多く、個人的には車中泊はお勧めできません ここで白馬竜神温泉に入り、車で5分のサンサンパーク白馬に移動したほうが、ゆっくりでき ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 14:23:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2020年08月09日 イイね!

車中泊の記録20 八方第2駐車場(八方の湯)

車中泊の記録20 八方第2駐車場(八方の湯)
しばらく県外への移動は自粛していましたが、お盆休みに白馬八方に登るために、「八方の湯」の隣にある、八方第2駐車場で車中泊しました 駐車場は白馬八方尾根スキー場の中心地にあり、隣がコンビニで車中泊には便利な場所です 標高は750mぐらいですが、夏でもそれほど気温が上がらずに快適に過ごせました 駐 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/13 14:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2020年01月02日 イイね!

車中泊の記録19 道の駅 開国下田みなと

車中泊の記録19 道の駅 開国下田みなと
伊豆半島の先端にあり、夏は海水浴客で大混雑しますが、真冬でもそれなりに暖かいので、冬の車中泊にもお勧めできます 駐車場は建物の一階部分(高さ制限2.5m)と屋外にあり、悪天候でも屋根があるので安心です 車の方は断熱シートで車窓を覆い、ポータブル電源に電気毛布を繋ぎ、朝まで快適に過ごせました ...
続きを読む
Posted at 2020/01/02 18:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2019年09月02日 イイね!

夏の車中泊仕様

夏の車中泊仕様
夏の車中泊に備え、暑さ対策でいろいろ工夫しました ベットにはカインズホームで自宅用に買ったひんやりケットを、車内に持ち込んで敷いています 汗をかいても表面が湿らずに、サラッとしています 窓には定番のウインドーネット、目が細かいので小さな虫も侵入してきません 窓は途中までしか開きませんが、防 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 20:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | クルマ
2019年08月12日 イイね!

車中泊の記録18 湯元本通り北駐車場

車中泊の記録18 湯元本通り北駐車場
奥日光湯元温泉の湯ノ湖の湖畔にある無料駐車場で、夜間も利用できるトイレがあり、夜間は車中泊車とキャンピングカーで埋まっていました 標高1500m近くあるので真夏でも涼しく、近くに良質な温泉もあり、車中泊には最適な場所だと思います 本来は観光バスなどの駐車スペースなので、迷惑にならないように日中 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 14:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2019年08月11日 イイね!

車中泊の記録17 道の駅 白沢

車中泊の記録17 道の駅 白沢
関越自動車道の沼田ICから近く、温泉施設とレストランが併設されている道の駅です 駐車場には車中泊車やキャンピングカーが泊まっていましたが、それほど混雑した感じはありませんでした 真夏の夜間は気温は高めで、網戸と扇風機があれば何とかなりますが、当日は大型トラック駐車場からのアイドリングが響いて、エ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 13:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2019年08月10日 イイね!

車中泊の記録16 尾瀬第一駐車場

車中泊の記録16 尾瀬第一駐車場
尾瀬第一駐車場(標高:985m)は尾瀬ヶ原の鳩待峠までのシャトルバス・タクシーが発着する駐車場です 朝4時30分ぐらいからシャトルタクシーが出発するため、仮眠のため車中泊する車がたくさん駐車しています 真夏の夜間の気温は、車中泊に耐えられるぐらいには下がりますが、羽虫がたくさん飛んでいるので網戸 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/14 13:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2019年05月01日 イイね!

車中泊の記録15 道の駅 ならは

車中泊の記録15 道の駅 ならは
2019年5月 GW旅行 福島県では2か所しかない温泉施設がある道の駅ですが、GW直前に温泉施設とフードコートがオープンしたばかりで、まだ新しい施設でした。 物産館のオープンは来年になるため、道の駅としてはちょっと寂しい感じがします。 まだ知られていないせいか、GW中なのに車中泊車は20台ぐらい ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 15:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2019年04月30日 イイね!

車中泊の記録14 道の駅 上品の郷(じょうぼんのさと)

車中泊の記録14 道の駅 上品の郷(じょうぼんのさと)
2019年4月 GW旅行 道の駅に温泉施設やコンビニが併設された、大人気の車中泊スポットです GWという事もあり、夜間は駐車場が車中泊車で満車になっていました 隣にはガソリンスタンドもあり、車中泊には最適です ここから仙台まで1時間、松島まで30分ぐらいで、観光の拠点としても便利な場所だと思いま ...
続きを読む
Posted at 2019/05/04 14:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記

プロフィール

「車中泊の記録101 道の駅 カモンパーク新湊 http://cvw.jp/b/2850745/48426363/
何シテル?   05/12 11:05
エブリイワゴン(DA17W) 2WDに乗っています。 エブリイワゴンを車中泊用に改装し、各地を旅行しています。 車中泊に役立ちそうなグッズに関する情報、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広大な荷室が気に入っています。 ネットやキャンピングカーショーなどから情報収集し、車中泊 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に購入しました。 クラッチが軽く、渋滞も気になりません。 走りの割に燃費が良くて気 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入、今まで通勤で使用していた車はカタログ燃費の2割落ちだったが、同じように走っ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤及びレジャーの足として使用。形状はSUVだか4WD性能が素晴らしく、センターデフがロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation