• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikaze3776のブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

車中泊の記録49 道の駅 たるみず

車中泊の記録49 道の駅 たるみず桜島近くの国道220号線沿いに位置し、道の駅から噴煙を上げる桜島が見られます
足湯や入浴施設が併設され、車中泊には最適な環境です

道の駅たるみず
https://mitinoeki-tarumizu.com/







入浴施設は営業終了が早い(13:00~20:00)ため、入浴する場合は早めに到着する必要があります
大浴場には石鹸やシャンプーなどは備えてないので、自前で持ち込む必要があります
 営業時間 13:00~20:00、入浴料金 350円
 道の駅たるみず 湯っ足り館 https://mitinoeki-tarumizu.com/onsen/



近くに霧島屈指のパワースポットと言われている霧島神宮があります
土曜日いうこともあり、多くの参拝客が訪れていました



霧島神宮の近くに新湯温泉があり、山の中の秘湯といった雰囲気でお勧めです
泉質は青味がかった乳白色の硫黄泉です





桜島の南岳山頂火口は今も噴煙を上げていますが、道の駅には火山灰は流れてきませんでした




Posted at 2021/12/01 21:19:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月19日 イイね!

車中泊の記録48 道の駅 有明

車中泊の記録48 道の駅 有明熊本県の天草上島の中部、国道324号沿に位置し有明海に面しています
入浴施設が併設され、車中泊には最適な環境です

駐車場は3か所に分かれていますが、車中泊には道の駅正面の駐車場をお勧めします
四郎ヶ浜ビーチが隣接し、夏は海水浴客で混雑しそうです

道の駅有明
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/ariake/ariake.html





入浴施設 有明温泉さざ波の湯
 営業時間 13:00~21:00、入浴料金 500円
 有明温泉さざ波の湯 https://www.t-island.jp/spot/30



長崎県の島原からは、島鉄フェリーで渡ることになります
島原、天草には多くの短距離フェリーが就航し、地域住民や観光客の足となっています





翌日は天草5橋を渡り、熊本市に向かいました(写真は3号橋)



熊本地震から復旧中の熊本城は、現在は天守閣が公開されていますが、まだ工事中の個所がたくさんありました


Posted at 2021/12/01 20:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月18日 イイね!

車中泊の記録47 長崎水辺の森公園駐車場(北側)

車中泊の記録47 長崎水辺の森公園駐車場(北側)長崎市内の車中泊スポットです
南側は平日でも夜間に若者?がスケボー(禁止のはず)や原付で走り回り、騒がしくて車中泊できません

北側はそのような事もなく、24時間利用できるトイレや夜間照明もあり、安心して車中泊できます

駐車料金
 日中(8:00~18:00) 最初の2時間 30分毎50円、以降 30分毎150円
 夜間(18:00~8:00) 30分毎50円、夜間上限 1,000円

長崎水辺の森公園駐車場
http://www.nagasaki-port.jp/sisetsu_seasidepark_01.html







入浴施設は、車で10分ほどの稲佐山温泉「ふくの湯」を利用しました
露天風呂から長崎の夜景が眺められます
 入浴料金 800円  営業時間 9:30~翌1:00
 ふくの湯 長崎店 https://www.fukunoyu.com/nagasaki/

駐車場からはグラバー園や大浦天主堂など、長崎市内の主な観光施設が徒歩圏内にあります



軍艦島ツアーの遊覧船の桟橋も近く、車を停めたままで軍艦島観光に向かうこともできます




Posted at 2021/12/01 19:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月17日 イイね!

車中泊の記録46 道の駅 うきは

車中泊の記録46 道の駅 うきは道の駅ランキングで上位につける人気の道の駅です
物産館では地物の農産物などが充実し、早朝から農家の方が納品に来ていました

国道210号線に面しているので、トラックなどの騒音が気になる方は、駐車する場所に気を付けると良いです
駐車場は大型車と普通車が別の場所になっているので、夜間は静かで車中泊には最適です

道の駅うきは
http://www.michinoeki-ukiha.com/





約5kmほどの所に筑後川温泉があり、いくつかの温泉宿で日帰り入浴できます
https://fukuoka-onsen.com/chikugogawa.html

近くの浮羽稲荷神社は、まっすぐ連なる鳥居と参道が見所です
太宰府天満宮など、九州北部の観光の基地として便利な場所です



太宰府天満宮のそばには竈門神社があり、某人気アニメの聖地となっていました



佐賀県の吉野ケ里遺跡は、広大な弥生時代の歴史公園となり、じっくり見ようとするとまる1日かかりそうでした




Posted at 2021/12/01 10:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月17日 イイね!

福岡 トラストパークエフパーキング北天神

福岡 トラストパークエフパーキング北天神※※※ 周辺地域の再開発で2022年に閉鎖されたようです ※※※

**********************************

福岡市内の車中泊スポットです
当初はここで車中泊の予定でしたが、移動ルートの関係で駐車と入浴だけ利用しました

福岡市内の北天神にあり、繁華街の天神まで徒歩15分ぐらいです
駐車場の建物は8階建てで、下の階は車の入れ替わりが頻繁ですが、最上階の8階まで上がれば、ほとんど入れ替わりが無く、車中泊にも支障はありません
トイレは24時間利用できますが2階にあるので、エレベータの近くに停めると良いです

駐車料金は 60分200円、入庫後12時間900円、隣接する入浴施設「ゆの華」利用者は5時間無料ということで、17時間は900円で駐車できます



天神ゆの華 [追記:2022年10月1日で閉館しました]
 営業時間 10:00 ~ 翌03:00
 入浴料金 850円(平日)、950円(土日祝)
http://www.tenjin-yunohana.jp/



徒歩数分(500m)の所に長浜ラーメン発祥のお店「元祖長浜屋」が営業しているので、興味がある方は寄ってみると良いです
薄味なので、テーブルの上に用意されたタレなどの調味料で、自分の好みに味を調整するのがお勧めです





世界遺産となった沖ノ島を神域とする宗像大社は、日本神話に登場する日本最古の神社の一つです



宮地嶽神社の海に続く真っすぐな参道は、JALのCMで光の道として有名になりました
参道が夕日に染まる光の道が見られるのは、2月と10月の数日間だけです


Posted at 2021/11/30 17:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「車中泊の記録101 道の駅 カモンパーク新湊 http://cvw.jp/b/2850745/48426363/
何シテル?   05/12 11:05
エブリイワゴン(DA17W) 2WDに乗っています。 エブリイワゴンを車中泊用に改装し、各地を旅行しています。 車中泊に役立ちそうなグッズに関する情報、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広大な荷室が気に入っています。 ネットやキャンピングカーショーなどから情報収集し、車中泊 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に購入しました。 クラッチが軽く、渋滞も気になりません。 走りの割に燃費が良くて気 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入、今まで通勤で使用していた車はカタログ燃費の2割落ちだったが、同じように走っ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤及びレジャーの足として使用。形状はSUVだか4WD性能が素晴らしく、センターデフがロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation