• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikaze3776のブログ一覧

2021年11月16日 イイね!

車中泊の記録45 ノーフォーク広場駐車場

車中泊の記録45 ノーフォーク広場駐車場門司港の近く関門橋の下にあり、24時間利用できるトイレがあります
夜間は静かで車中泊は問題ありませんでした
東京九州フェリーから下船後(21:00)に、車中泊のため向かいました

コンビニ等が近くにないため、あらかじめ準備してから向かうと良いです
自分はフェリーで下船前に入浴しましたが、入浴施設は車で15分ほどの所に「照葉スパリゾート門司店」があります
 営業時間 年中無休 10:00~24:00(最終受付23:00)
 入浴料金 平日 990円、休日 1,990円
 https://terihaspa.jp/moji/





門司には門司港レトロなど観光施設があります
門司港レトロは門司港の明治、大正時代の建物を集めた観光スポットで、高層ビルの門司港レトロ展望室からは門司港、壇之浦、関門海峡が一望できます





車で20分ほどの所にある小倉城は、4階より5階が大きい天守閣の「唐造り」が特徴です
お城は再建されたもので、城内は博物館になっています



Posted at 2021/11/29 15:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月15日 イイね!

九州 東京九州フェリー

九州 東京九州フェリー九州旅行のため横須賀から門司まで長距離フェリーで移動しました

利用したフェリーは2021年7月に運航開始したばかりの東京九州フェリーです
ttps://tqf.co.jp/

横須賀新港発 23:45 ~ 新門司港着 21:00 と、約21時間の航海となります
運航スケジュールの関係で、翌日は船の上で一日中過ごすことになり、時間つぶしできるよう準備をしておくと良いです

新造船だけあって船内はきれいで、設備も最新のものとなっています
(コロナ対策で利用できない設備もありました)





利用した寝室のグレードは「ツーリストA」で、カプセルホテルのような造りになっています
各スペースには電源(AC100V、USB)があり、スマホの充電などができます



フェリー料金は季節によって変動しますが、軽自動車1台+大人2人で47,000円でした
旅行代理店を通して申し込むと、時期によってはGOTOトラベル対象となり、割引価格で乗船できる可能性があります



船内のレストランで昼食はデッキでBBQができるとあったので、乗船時に申し込みました



大浴場には露天風呂があり、航行中は海を見ながら入浴できますが、時速50kmで航行中の船上という事もあり、風が強くて長居できませんでした



スポーツコーナには各種マシンがありました(コロナ対策で閉鎖中)、他にもプラネタリウムや映画上映などがあり、航行中の退屈しのぎになります



Posted at 2021/11/29 15:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年11月06日 イイね!

RVパーク御殿場

RVパーク御殿場2021年11月にオープンしました
近くに寄ったので、下見をしてきました

御殿場ICから車で3分ぐらいの場所にあり、徒歩圏内に入浴施設、コンビニ、スーパー、100円ショップなどがあり、利便性は高いです

RVパーク御殿場は大通りから入った住宅街の中にあり、看板が無いとRVパークとは気が付きませんでした
施設は集合住宅の駐車場の一部を利用していて、そのため周囲は住宅に囲まれています(周囲の建物からは丸見えです)
トイレや洗面台、自販機などは、駐車場横の集合住宅(KALMIA)の入口を入った所にあります

周囲の環境や設備の関係で、普通車や軽キャンでの車中泊には不向きですが、大型キャンピングカー所有者であれば、箱根や富士山周辺の観光や登山の基地として便利な場所だと思います
閑静な住宅街の中にあるので、騒音などには気を使う必要があります

利用料金 1区画 3,500円(全長8m以内)、4,500円(全長8m以上)
電源は無料で使用できます
https://www.kurumatabi.com/park/rvpark/988.html
事前に予約サイトからの予約が必要です
https://reserva.be/rvgotemba

近隣入浴施設
スパリゾート オアシス御殿場 (徒歩5分)
 営業時間 朝10:00~翌朝09:00 (23時間営業)
 入浴料 平日1500円、休日2000円 
http://www.oasisgotemba.com/

富士八景の湯 (車で7分)
 営業時間 10:00~20:00(受付19:00まで)
 入浴料 平日1000円、休日1300円 (クーポン表示で200円割引)
https://fujihakkei.jp/









出入り口は住宅街の中にあります
入口の看板を見落とさないように気を付けてください


Posted at 2021/11/06 10:48:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年10月04日 イイね!

車中泊の記録44 道の駅 ビーナスライン蓼科湖

車中泊の記録44 道の駅 ビーナスライン蓼科湖蓼科湖の湖畔に、2020年7月にオープンした新しい道の駅です

まだ工事中の個所もありますが、設備やトイレ等も新しいだけあって快適です
各施設はこれから充実していくと思います

日帰り入浴できる入浴施設も近隣に数軒あり、車中泊には向いている場所だと思います
平日ですが車中泊車も多く見かけました
コンビニは、近くのリゾートホテル蓼科内にヤマザキYショップがありますが、営業時間やラインナップ等を考えると、手前で寄っておいた方が良いです

白樺湖畔駐車場がマナー問題で車中泊禁止となってしまったので、代替を探している方は、こちらを利用されると良いです

道の駅 ビーナスライン蓼科湖
https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/kankou/299.html







道の駅から800mの所に「小斉の湯」という日帰り入浴施設があります
泉質は強酸性で肌ツルの湯です
内湯と露天風呂が別の建物で、その間の通路を服を着て移動する必要があります
 入浴料金 700円  営業時間 8:00~20:00
小斉の湯 http://www.kosainoyu.jp/



ビーナスラインの途中にあり蓼科湖や美ヶ原高原、白樺湖などの観光に便利な場所です
蓼科湖には公園やキャンプ場などもあり、ここだけでも十分楽しめます



白樺湖までは10kmぐらいです
池の平リゾートでは時々イベントが開催され、それを目当てに訪れる方も多いようです


Posted at 2021/10/06 17:33:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2021年10月03日 イイね!

車中泊の記録43 菅の台バスセンター

車中泊の記録43 菅の台バスセンター「千畳敷カール」への登山バスの発着地の駐車場です
駐車料金は24時間で800円です

24時間利用できるトイレがあり、入浴施設やレストランも近く車中泊には不自由はありません
近くにコンビニ等が無いので、必要であれば事前に寄ってから行くと良いでしょう

シーズン中はとにかく混雑するので、早めの行動をお勧めします

中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ
https://www.chuo-alps.com/access/





入浴施設は徒歩5分の所に「こまくさの湯」があります
受付時にスマホでホームページを表示すると、入浴料金が50円引きになります
 入浴料金 700円  営業時間 10:00~20:30
こまくさの湯 http://www.komakusanoyu.com/



駐車場は紅葉時期の休日は、午前0時には満車になるそうです
バスの乗車日は平日(月曜日)でしたが、朝の4時30分にはチケット売り場の行列が始まり、5時30分の販売開始時にはバス乗り場にも行列ができ、駐車場は6時過ぎには満車となりました

混雑を回避するため前日の夕方に到着し、チケット売り場の近くに駐車し、車中から混雑状況を確認しながら準備しました
バスのチケットは時間指定ではないため、複数人で行動する時は、チケット売り場とバス乗り場に分かれて並ぶと、スムーズに乗車できます

この時期の千畳敷カールは、どこを切り取っても絵になりますね





天気が良い時は、遠方に富士山も確認できます



中岳のテン場では、テント泊する方が何人か見受けられました
いつか自分もここでキャンプしてみたいです


Posted at 2021/10/06 17:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「車中泊の記録101 道の駅 カモンパーク新湊 http://cvw.jp/b/2850745/48426363/
何シテル?   05/12 11:05
エブリイワゴン(DA17W) 2WDに乗っています。 エブリイワゴンを車中泊用に改装し、各地を旅行しています。 車中泊に役立ちそうなグッズに関する情報、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広大な荷室が気に入っています。 ネットやキャンピングカーショーなどから情報収集し、車中泊 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に購入しました。 クラッチが軽く、渋滞も気になりません。 走りの割に燃費が良くて気 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入、今まで通勤で使用していた車はカタログ燃費の2割落ちだったが、同じように走っ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤及びレジャーの足として使用。形状はSUVだか4WD性能が素晴らしく、センターデフがロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation