• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikaze3776のブログ一覧

2018年05月01日 イイね!

車中泊の記録9 輪島マリンタウン駐車場

車中泊の記録9 輪島マリンタウン駐車場2018年5月 GW旅行
大屋根がある駐車場スペースがあり、雨や雪が降っても安心です
トイレも清潔で24時間利用可能、朝市の会場にも近く輪島で車中泊するには最適な場所だと思う
http://ishikawa.fun/9668.html

駐車料金 無料(朝市の時間は300円)





温泉は近くの日がえり入浴施設、輪島KABULET内にある「三の湯 七の湯 天然温泉」を利用しました。
入浴料は格安の450円、家族風呂は1,800円で貸切できます(予約が必要)
http://wajima-kabulet.jp/



輪島へ行く前に寄った、金沢兼六園と千里浜なぎさハイウエイ
能登半島の旅では定番ですが、ぜひ寄ってみたいところの一つです






Posted at 2018/07/26 15:17:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2018年04月30日 イイね!

車中泊の記録8 道の駅 うみてらす名立

車中泊の記録8 道の駅 うみてらす名立2018年4月 GW旅行
日本海に面した海辺の道の駅、海に沈む夕日が見事です
もちろん天然温泉や温水プールも完備し、泊まるだけでなくいろいろ楽しめそう
レストランの海鮮料理がおいしかった
http://www.umiterasu.co.jp/

名立ての湯 ゆらら
営業時間 10:00 ~ 21:00 入浴料金 700円
https://www.umiterasu.co.jp/relax/







新潟県一のパワースポットの弥彦神社、寺泊港の海鮮市場
新潟の旅行では定番ですが、近くまで来たらぜひ寄ってみてください






Posted at 2018/07/26 15:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2018年04月29日 イイね!

車中泊の記録7 道の駅 じょんのびの里 高柳

車中泊の記録7 道の駅 じょんのびの里 高柳2018年4月 GW旅行
新潟県柏崎市の山間部にある道の駅ですが、とても静かな観光施設です
温泉や宿泊施設やレストランがあり、敷地内にはこども自然王国が隣接し、キャンプやBBQなどもできそうです
高柳じょんのび村
http://www.jon-nobi.com/

黒姫山麓から引湯したという温泉の泉質が良い(茶褐色のモール温泉です)、JAF会員証があれば入浴料金が割引されます
 営業時間 11:00~20:00(受付終了19:30) 入浴料金 600円
 じょんのび温泉「楽寿の湯」
 http://www.jon-nobi.com/onsen







この日は移動日でしたが、せっかくなので柏崎の恋人岬に立ち寄りました
グアムと伊豆と柏崎の3か所の恋人岬は提携しているそうですが、これでその全部に行くことができました


Posted at 2018/07/26 15:07:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2018年03月18日 イイね!

車中泊の記録6 お台場 大江戸温泉物語

車中泊の記録6 お台場 大江戸温泉物語※残念ながら2021年9年5日で営業終了してしまいました

お台場の大江戸温泉物語は、東京都内の貴重な車中泊スポットです
とても楽しい温泉アミューズメント施設で、ここだけでも十分に楽しめます

朝10時過ぎに駐車場に到着、お台場周辺で遊んだ後に夕方に施設に戻り、温泉に浸かり食事とお酒を楽しみ、作ったばかりの車中泊ベットと電気毛布で車中泊しました

駐車場には、24時間利用可能なトイレもあります
http://daiba.ooedoonsen.jp/

ネットを検索すると割引券が出てくるので、夕方からの割引料金と併用すれば、かなり安く利用できます
駐車料金(10時~翌10時) 1500円(施設利用者)
施設利用料金      1350円 (17時以降に入場し割引券も併用した場合)






Posted at 2018/07/26 15:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2017年12月26日 イイね!

車中泊の記録5 耐寒テスト

車中泊の記録5 耐寒テスト2017年12月 ポータブル電源の「アンカーパワーハウス」を購入したので、これで車中泊で電気毛布が使用できるようになりました

さっそく友人宅での忘年会後、氷点下の庭で車中泊を試しました
窓には自作の断熱シートをセットし、床は10cm厚の車中泊マットの上に寝袋と電気毛布
電気毛布の温度を「中」にセットし、何とか朝まで使えて寒さは問題なかったけど、窓の結露がすごかった

アンカーパワーハウスの充電は、基本的に家庭のAC電源からになりますが、シガーソケットにインバーターを接続しAC100Vを出力すれば、走行中の車内でも充電できました



後日、車中泊ベットを作成してからは、ベットにマットレスを敷いて寝袋と電気毛布を使用しています
Posted at 2018/07/26 14:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「車中泊の記録101 道の駅 カモンパーク新湊 http://cvw.jp/b/2850745/48426363/
何シテル?   05/12 11:05
エブリイワゴン(DA17W) 2WDに乗っています。 エブリイワゴンを車中泊用に改装し、各地を旅行しています。 車中泊に役立ちそうなグッズに関する情報、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広大な荷室が気に入っています。 ネットやキャンピングカーショーなどから情報収集し、車中泊 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に購入しました。 クラッチが軽く、渋滞も気になりません。 走りの割に燃費が良くて気 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入、今まで通勤で使用していた車はカタログ燃費の2割落ちだったが、同じように走っ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤及びレジャーの足として使用。形状はSUVだか4WD性能が素晴らしく、センターデフがロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation