• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishikaze3776のブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

車中泊の記録4 道志の森キャンプ場

車中泊の記録4 道志の森キャンプ場ここは予約不要なので思いたっらたいつでも行けて、先着順に好きな場所にテントを張れます
11月の3連休の初日に行って、朝9時の時点で人気サイトは満員で、他も7割ぐらいは埋まっていました

広大な敷地は全面フリーサイトで、森の中でも渓流沿いでも好きな場所にテントを設営でき、管理棟にはウオシュレット付きの水洗トイレがあるので、女性にも安心です

持って行ったテントは、荷物置き場として使用、雨どいに取り付けるフックでサイドタープを設営、ゆったりとしたスペースを確保しました。
直火ができるので、あちこちで焚火の煙が上がり、キャンプ場全体が煙っぽかった
http://doshinomori.jp/01ca.html

キャンプ場内には入浴施設がないので、帰りに「道志の湯」に行ったが、狭いうえに混雑してお勧めできません
温泉は少し離れた「紅椿の湯」をお勧めします

施設使用料金 車1台 2000円 + 大人1人 700円(休日)

道志の湯 700円
http://www.doshinoyu.jp/
紅椿の湯 1000円
http://benitubakinoyu.com/

人気サイトの池の周囲には、車・テント・車・テント・・・・と隙間なく設営されていて、まるで新興住宅地のようでした


少し離れた場所に、車とテーブルと小型のテントを設営し、広めのスペースを確保しました


久しぶりのキャンプで、他のキャンパーが設営した新型テントを眺めるのも楽しかった


渓流沿いのサイトもお勧めです

Posted at 2018/07/26 14:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2017年10月08日 イイね!

車中泊の記録3 道の駅 伊東マリンタウン

車中泊の記録3 道の駅 伊東マリンタウン夏の間は猛暑でも、10月になれば海辺の車中泊も問題ありません

ヨットハーバーになっていて、海から上る朝日が見られる
JR伊東駅からも近いので、徒歩で駅周辺の居酒屋へ行って買い物や食事をしました

あまりにも居心地が良いのか、中には数か月もの長期滞在者もいるようです(HPには長期間の滞在はご遠慮くださいと書いてありました)
https://ito-marinetown.co.jp/

シーサイドスパ
営業時間 5:00〜21:00 入浴料金 540円
https://ito-marinetown.co.jp/seasidespa/








伊豆には観光地が多いですが、ここは某無人島開拓番組でも取り上げられた「韮山の反射炉」
世界遺産になってから施設も充実し、今や人気の観光施設になっています


Posted at 2018/07/26 14:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2017年08月14日 イイね!

車中泊の記録2 白樺湖畔駐車場

車中泊の記録2 白樺湖畔駐車場[2021/10/05 追記]
近くを通ったので確認したところ、マナー問題でついに車中泊は完全に禁止されていました
車中泊している車も見かけませんでした



10kmぐらい離れた蓼科湖の湖畔に「ビーナスライン蓼科湖」という道の駅ができたので、車中泊はそちらをお勧めします
まだ工事中の個所もありますが、設備が新しく近隣に入浴施設もあり快適です

https://minkara.carview.co.jp/userid/2850745/blog/45519473/

*********************
真夏の車中泊は標高1000m以上の高原で

ネットで調べたらマナー問題で車中泊が禁止されたと書いてあったが、行ってみたら既に100台近くの車中泊車がいました。
公衆トイレは24時間利用できるが、トイレットペーパーが無い事があるので持参すること。
朝になると、湖のカモが朝ごはんのおこぼれをもらいに寄ってきます。

入浴は駐車場の隣にある「すずらんの湯」を利用しました
冬のスノボ帰りによく寄っていたのですが、夏に来てもよい場所ですね
http://www.suzurann.jp/

駐車料金   無料
すずらんの湯 700円

もし白樺湖で車中泊できなかったときは、道の駅「信州蔦木宿」で車中泊する予定でした
http://www.tsutakijuku.jp/








ここは美ヶ原高原、この車で走るにはちょっと苦しい道ですが、高原の散策にはちょうど良い季節でした



Posted at 2018/07/26 14:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域
2017年06月26日 イイね!

車中泊仕様にしたい

車中泊仕様にしたい仕事やレジャーなど、目的意識をもって所有するには良い車だと思います
Posted at 2017/09/17 14:26:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年06月01日 イイね!

車中泊の記録1 ほったらかしキャンプ場

車中泊の記録1 ほったらかしキャンプ場大人気なほったらかし温泉の隣にできたキャンプ場

休日は3か月前に予約でいっぱいになるけど、平日なら当日予約でも問題なし
キャンプサイトでは100V電源も使用できるので、オートキャンプにも向いています

テントを持って行ったけど、夜中に雨が降ったので、日産デュアリスで車中泊になりました
ほったらかし温泉とキャンプ場から見る夜景と朝焼けが素晴らしい

http://hottaracamp.wixsite.com/camp

キャンプ場使用料金  大人1人 1500円(平日)
ほったらかし温泉 800円
http://www.hottarakashi-onsen.com/






Posted at 2018/07/26 14:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車中泊 | 旅行/地域

プロフィール

「車中泊の記録101 道の駅 カモンパーク新湊 http://cvw.jp/b/2850745/48426363/
何シテル?   05/12 11:05
エブリイワゴン(DA17W) 2WDに乗っています。 エブリイワゴンを車中泊用に改装し、各地を旅行しています。 車中泊に役立ちそうなグッズに関する情報、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
広大な荷室が気に入っています。 ネットやキャンピングカーショーなどから情報収集し、車中泊 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤用に購入しました。 クラッチが軽く、渋滞も気になりません。 走りの割に燃費が良くて気 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
通勤用に購入、今まで通勤で使用していた車はカタログ燃費の2割落ちだったが、同じように走っ ...
日産 デュアリス 日産 デュアリス
通勤及びレジャーの足として使用。形状はSUVだか4WD性能が素晴らしく、センターデフがロ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation