• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっそー。の愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2020年5月13日

KADDIS マッドフラップ取り付け part2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
part1からの続きです。

左リヤ側はボックスのようなものを外す必要があります。外すには下に潜って作業しなければいけません。
2
ネジが少々面倒な位置にあります。
3
右リヤ側は特に難しくないと思います。

若干斜めになってる...?
これはこれで良しとします。
4
リヤ側には万が一車止め等に引っかかった時のためのクッションとしてバネを入れてます。
これも先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました!

車止めに引っかかってワイヤーが切れたり、バンパーが外れたりということは防げるかな...?

劣化して伸びたりしないかちょっと心配です(^_^;
5
バネはホームセンターで買ったものです。
もう少し短くても良かったかな?
6
フロント側は地面から13cm、リヤ側は16cmの高さまであげてます。
7
これで大抵の車止めには引っかからないかと。
しばらくこれで様子を見てみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワンポイント フロント

難易度:

リアバンパー中央ブラケット交換

難易度:

エーモン4951風切音防止モール(ドア用)取付け

難易度:

フロントナンバーの角度調整

難易度:

サイクルキャリア(INA389 タイヤホールド2)取り付け

難易度:

フューエルリッドへのカーボンシート貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@6MT こんばんは!
確かに似ている気がしますね〜
色々あってパジェロとはお別れしてしまいましたが、フォレスターもいい車です。」
何シテル?   11/12 21:35
みんカラ始めて3年経ちます。 車歴はパジェロミニ→パジェロ→フォレスター 趣味は山登り、スノーボード、写真を撮ること(NikonD500) ドライブetc...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジルームのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 19:38:45
タイヤハウスのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 23:49:37
ROCKET CRAFT 25mmUPキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 17:17:28

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
かなり背伸びをしましたが、人生初の新車で購入しました。 自分はやはりSUVでなければしっ ...
三菱 パジェロミニ パジェロミニ (三菱 パジェロミニ)
2年間苦楽を共にした良きパートナーです! ギヤ鳴りがしたり、オイル漏れしたり… スリップ ...
三菱 パジェロ パジェロ (三菱 パジェロ)
パジェロミニから乗り換えました。 小さい頃からの憧れで念願のパジェロです。 ハイオク3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation